- ベストアンサー
(自分はもう、ここには居るべきではないな。)という気持ちになった時はありますか?
こんにちは。 その場での自分の旬みたいなものが、もう過ぎたと感じる時。 ・やる気 ・肉体的限界 ・後から来た新しい者に押されること ・諸事情など。 そんなことも含め、 かつて自分が楽しく、または熱く過ごしたその場をふと気付くと、 気持ちが分離し始めており、客観的に(自分はもう、ここには居るべきではないな。)と感じたことはありますか? どんな時でしたか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
仕事も遊びも充実していた頃、 その時に同席しているけれど何か違和感を感じる方達を見て 私があの状態になった時は、参加するのはやめようと 思いました。 まず年齢。マンネリ。世代交代が必要。孤立。 経済的に無理・・これは、相手がそうなった場合も含みます。 余裕のあるうちに、華のあるうちに、、勇退と云う気持ちです。 引き際の美しさには、憧れています。 どんな時? 役員を引き受けた時。 子を自立させる時。 遊びも含めて行事の参加。 おけいこ事の卒業。 仕事の引退です。
その他の回答 (6)
まだ開いてたから回答してみるか。 そうだな、仕事とか、あるいは趣味とか、そういうので「もう出尽くしたな」感にとらわれることはたまにあるな。物理的に「この場所にいるべきではないな」ということより、精神的に「この場(この状況)に在り続けるべきではないな」というような感じ。そういうことなら、ときどきあるな。 で、だ。 オレの性分なんだろうが、そうなると逆に「意地でもやり続けてやる」という気分になってくるんだよな。オレは、「諦めのいい人間」ってのが嫌いでね。諦めの悪い奴でありたいと思ってる。 で、これが悪あがきしながら無理やりにでも続けていると、あるとき、不意に向こうに突き抜けて想像もしてなかった展開になっちまったりすることがある。全く別の世界が見えてきたり、な。何ごとも「もう終わりだな」と思ってからがスタートなのかも知れんな、と時々思うんだよ。(ちっとばかり、質問とずれた回答だったかもな。すまんね)
お礼
参考になりました。ありがとうございます。
- tips
- ベストアンサー率14% (829/5762)
こんにちは。 やはり、ケーキバイキングなどで、一通り全部ひとつずつ堪能して 好きなものを、3、4個 コーヒーと締めで頂いたら・・・ もはや、自分の熱く過ごした時間を振りかえるよりも先に、 この場を去ろうと思います。 そして、フリータイムの夜間から翌朝までのカラオケなど、 ほかのお部屋のお客様は、帰り、いよいよ自分だけになったとき もう100曲近く歌ったし、自分の役目は終わった・・・と マイクをおきます。
お礼
映像が目に浮かぶようです。良い去り方ですね。 ありがとうございます。
- Ama430
- ベストアンサー率38% (586/1527)
結構年齢の離れた後輩に誘われてカラオケに行って、自分の選曲が誰も知らない曲であるのを感じた瞬間。
お礼
いいですね。ありそう。 踊る!さんま御殿!!に出てきそうな回答ですね。ありがとうございます。
- dell_OK
- ベストアンサー率13% (766/5722)
「もう」と言う事はありません。 どちらかと言うと「はじめから居るべきではなかった」です。 特別、自分の旬みたいなものを感じる事がないので、 結果、はじめから居なくてもよかった、あるいは、居るべきではなかった、と思った事はあります。 私の性格ですと、「もう」と思うような事は、かつては居るべきだったと思うので、あえて、不要になったような風には考えません。 役目は果たした、だから、次の場所へ、と思うのだと思う。 「もう」だなんて、おしまいみたいに聞こえるので、なんだかな、って思います。
お礼
次の場所へ行く時の心情の表現が、#4様のお考えに沿うことができなかったようですね。 解釈は自由ですから、(そうとるのか。)と参考になりました。 ありがとうございます。
- r-utsugi
- ベストアンサー率18% (56/297)
こんばんは。 ボォギ~ボぉギ~、あんたの時代は良かった~ こう指さされて歌われたとき、そうだなあと、感じました。 まだ二十代の頃です。そんな時ってありますよね。 もう力が及ばなくなってきたなあって。 でも今はですね、旬です(^^) それは、使われる者ではなく、引っ張る者としての自覚ですかね。
お礼
ありがとうございます。
- ofuton_
- ベストアンサー率46% (6/13)
後ろ向きな意味で「もうここに居るべきではないな」 と感じたことはありませんが、 職場でもうこれ以上ここでは成長が望めないと感じた時は、 「もう居るべきではないな」と感じますね。 どちらかというと前向きな意味でしょうか。 そんな時は今まで楽しく成長してきたその場所が、 もう既にあまり長くいないほうが良い場所に変わります。
お礼
なんとなく、解る気がします。 ありがとうございました。
お礼
私も あーなる前に辞めよう。というのはあります。 マンネリになると、新しい企画や人材を表面的には受け入れる形をとりながら、根幹で排除している。またはそう仕向ける風潮。 自分のエゴは、捉えつつ、引き際を見極めた行動とりたいです。 ありがとうございます。