• ベストアンサー

婦人科一般=性病検査は含まれるのでしょうか?

診療科目=婦人科一般に性病検査は含まれるのでしょうか? 今、カンジダ(かどうかまだわかりませんが・・・)らしき症状が出たので慌てて地元の婦人科予約サイトから明日の8:00(朝1番で)予約を入れました。が、そのウェブサイトを見る限り診療科目の詳細がないのです。予約を入れてから気がついたのですが、診療科目=婦人科一般と表記がある場合、そういった検査は診療科目内にあると考えてよいものでしょうか? 問い合わせるにも、クリニックが閉まっているので、アドバイスお願いします・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.2

産婦人科では最も感染の多いSTD(性行為感染症)ですから、どこでも軟膏を処方してくれると思います。別に性行為だけで移る病気ではなく、多くの女性がかかりやすいカンジダは黴(かび)の種類(真菌の一種)です。 普通にどんな女性でも、抵抗力が弱った時にかかりやすい疾患です。 気軽に婦人科にいっても大丈夫です。 性行為によっても移りますのでSTD(性行為感染症)にはいりますが、女性の50%程度が生涯にかかり、何度も繰り返し発症する人もいます。 この真菌は大腸内にも棲み付いていますので、ナプキンの交換頻度や生理中や生理後じめじめさせていたり、或いは便をした後の前拭きなどで肛門の周囲にはびこるカンジダ菌が女性の外性器や膣に伝染しやすいことがあります。 そして、黴は身体の抵抗力が弱くなったときに繁殖しやすいという事です。抵抗力は、ストレスや疲れなど、それから膣内の酸性度が低下したりすると、繁殖しやすくなります。膣内にカンジダが繁殖してもあまり症状がなく気がつかない女性も結構いるということです。膣内の簡単な洗浄を週1,2回簡単にすればいいようです。余りすると膣内壁の粘膜に棲み付いているデーデルライン桿菌(乳酸菌の一種で内壁細胞から分泌されるブドウ糖を食べて乳酸を出して膣内を酸性にして外部細菌の増殖を防いでいます)が洗い流されて膣内が一般細菌やSTDの細菌に感染しやすくなりますので洗浄しすぎは禁物です。 産科で処方される軟膏や抗生物質などで退治できますが、生殖器を不衛生・不潔にしている(黴が繁殖しやすい状況を作り出す)と直ぐ復活して来ます。多くの女性がカンジダには普通にかかる肩が多く、頻発する方は軟膏を塗って治るようです。カンジダが発症し易くしているとまたかかります。 男性の場合は肛門と尿道の出口が離れている為、カンジダ菌は余り繁殖しません。包茎の場合は包茎の裏側がじめじめしていると感染が起こる場合もありますが、多くは女性からの性行為で感染し増すが、大抵排尿で洗い出されてしまいます。しかし一旦尿道の奥(前立腺や膀胱)まで感染すると治りにくくなります。男性は生殖器の構造上カンジダにかかる事は少ないですので、女性からの感染が主です。直ぐ治る事が多いですね。でも移ればかゆみやただれは女性と同様起こります。 悩まないで、早めに産婦人科に行き、塗り薬を処方してもらえは、数日から1週間前後で治りますので安心してください。

参考URL:
http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FAQ-F/FAQ-F1.html
Miaka
質問者

お礼

とてもわかりやすくご説明いただき感謝です。実は婦人科診察は生まれてはじめてなので気が重くて・・・ 本来ならばおりものの形状でもっと初期のうちに気がついても良かったのですが、トイレで毎回ビデを使うため、まったく気がつかなかったのです・・・。どうか早く治りますように。 でもかなり気が楽になりました。ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • qaz2005
  • ベストアンサー率37% (231/614)
回答No.1

もちろん、婦人科の診療に含まれているので治療してくださいますよ。 初診の場合は問診表に記入します。 どんな症状かも記入する箇所があると思います。 どうかお大事に。

Miaka
質問者

お礼

ありがとうございます~(涙) もう、今から気が重くて重くて・・・

関連するQ&A