- ベストアンサー
結婚を控えている神経症
これから結婚を控えてる方っていますか? 私は今年の春くらいから神経症で心療内科に通院しています。 当初は仕事も休みがちになったり、朝になると吐き気のラッシュだったり、食事ができなかったり、自分がどうなってしまうのか不安でしかたありませんでした。 今はだいぶ体調は改善されてきています。会社にも毎日出勤できるようになりました。 最近は支えてくれていた彼氏と結婚を考えて行動を起こすようになりました。 そしたら、また朝の吐き気や食欲がなかったり、気分がソワソワ落ち着かなかったり、イライラが続いたり、、。 結婚して仕事を早く辞めたいのに、結婚のイベントがプレッシャーで壁になっているみたいです。原因がそれだけかどうかわかりませんが、どうしたらいいのかわからなくなってきています。 調子が悪くなるのも怖いし。医者にもどう説明したらよいのかわからない。 うまく話がまとめられませんが、何か解決策があったら教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 マリッジブルーですか。言葉だけは聞いたことありました。 こんな気分も、その一つなんですね。 私は結婚式などしなくてもよいと思っていました。自分の神経症がイベントに耐えられるかどうかわからなかったのです。やる気もでませんでした。でもやはり、相手からも親からも式はしたいと言われています。私も周りの為にはしたほうがいいと考えます。 式、新居、旅行ほか諸々 全部が怖く感じてくることもあります。 食欲もあまり出なくなってきました。 心理カウンセリングを受けることも考えましたが、今通っている心療内科はカウンセリングとかないような感じです。とりあえず、明日医者に行くので相談してみようと思います。心理カウンセリングが必要なのかどうかも含めて。。