- 締切済み
里帰り出産中に(長文です)
不妊治療、数回の流産を経て、ようやく妊娠。ただ今21w3d。里帰り出産する病院を探す為、今週末実家に帰る予定なのですが、とても憂鬱でなりません。理由は父から「この機会に叔父と和解するように」と言われているからです。 叔父夫婦からは流産する度に「何度目や、子供死なせるの」「アンタ、子供殺しといてよぅ生きとられるわ」と心ない言葉を浴びせられました。それも父がいない時を狙って家に上がり込み、私に罵声を浴びていせた為、母は知っていましたが、最近まで父は知りませんでした。私が父に事情を話しても、実の弟がかわいいのか「お前も態度を改めてんか」「(叔父は暴言を)言ってないていいよるぞ」と言います。暴言を吐いたうえに被害者ぶる彼らをどうしても許せません。 夫は仕事が忙しく、自宅にいる時間は六時間ほど。舅姑も高齢で身体が不自由。他県に住んでいる為、私に不測の事態が起きても誰も助けてくれません。なので里帰りを…と思ったのですが、父から叔父の事を言われると「一人でもいい、このままここ(現住所)で産もうかな」と思ってしまいます。お腹のこどもにとっても大切なこの時期。心穏やかに過ごす為にはどうしたらいいのでしょうか。どうか教えてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- worhol
- ベストアンサー率33% (4/12)
声を大にして言いたい!! 妊婦さん・出産・産後にストレスは絶対禁物ですっっ!! もうありえないです。 お父さんも叔父さんもなんなんでしょうか。 誰が望んで流産しますか? そんな事を平気で言える方のそばにいるなんて 健康な時でも大変なのに、 出産というもっとも心身ともに負担のかかる人生の一大イベントの時に そんなムダなストレスいりません!! お父さんもなんなんでしょうか。 「この機会に和解」って、質問者さん1ミリも悪くないのに! 今の時代、様々なサービスがありますし ご自宅で頑張ってみられてはいかがでしょうか。 出産、産後は確かに大変ですが、そんなストレスの中では 赤ちゃんもしんどいと思いますよ。 赤ちゃんはあなたのおなかの中にいるのですから 嬉しいこと、嫌な事、まるごと一緒に感じています。 これは少し別の話ですが 「子供を産みたくない」「不安で仕方がない」 と思っているお母さんのおなかの中にいる赤ちゃんは 遠慮しているのか、 妊婦さんのおなかがあまり大きくならず、目立たないそうです。 あくまでも科学的根拠のある話ではありませんが お母さんの事を人殺し呼ばわりするような人間の近くにいて 赤ちゃんがうれしいワケは無いと思うのですが・・・ 私の友人は、一切里帰りせず、夫婦で乗り切りました。 そうすることで、育児は夫婦でするものだという結束がうまれたし 自信にもなってよかったと言っていました。 私自身は産後に2週間程実家でお世話になった身ですが 第2子は里帰りしないつもりです。 なせばなります。 お母さん、ファイト!!
- namiasizawa
- ベストアンサー率28% (130/464)
里帰り出産しなくても何とかなりますよ。 私も2人目の子は里帰りしていません。 出産4日目に退院して、その日から普通に家事をしました。 手のかかる1歳半の上の子の世話もしました。 食材やオムツの買い出しは宅配と夫にお願いしました。 質問者さんは一人目の赤ちゃんですよね?きっと大丈夫ですよ! もしどうしても実家に帰るなら、叔父夫婦は絶対出入り禁止。 これができないなら帰らない。ものすごく不安だけど、叔父夫婦に会うよりはずっとマシだ!!とお父さんに言ってみては? 可愛い娘にそこまで言われても叔父夫婦を家に入れちゃいますかね・・・(玄関の鍵をかけない風習の地域だと厳しいですが)
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 墨東病院の妊婦死亡事件があって、一日ほぼ一人で過ごさないといけない状況に不安を抱いていました。 でも昨日夜ひどい腹痛に苦しんで…皆さんがおっしゃる通り、里帰りが私だけでなく子供にまで悪影響を及ぼすということを痛感しました。主人もようやく自宅での出産に協力してくれると言ってくれたので、何とか二人で頑張っていきたいと思います。
- shinoayu
- ベストアンサー率24% (26/107)
私だったら叔父の肩を持つ父親も許せませんね。娘より弟を信じるのかと。 娘を信じてくれない父親のところに帰る必要はありません。そして、お父様にもそう言っていいでしょう。 「私がどれ程傷ついたかをわかろうとせず娘を信じてくれない人の事を頼るつもりはありません。」 と。 お母様が協力的なら、里帰り出産されない事や父娘の不和を悲しまれる事でしょうが、なればこそ間に立って取りなしてもくれるでしょうし、質問者様の自宅にヘルプにも来てくれるんじゃないでしょうか。最悪それがダメなら、気持ちを切り替えましょう。実家は頼れる場所ではないと。 そもそも、お父様が不在とわかっていて実家に上がり込むくらい距離が近いって事ですよね? ありえない。絶対帰りません。 確かに、里帰りしなければ肉体的リスクは無いとは言えません。 しかし、里帰りしたら精神的リスクが跳ね上がりますよ。産後鬱どころか普通の鬱の危険すらあります。 これはちょっと飛躍した予測ですが、もし鬱になって抗うつ剤等強い薬を飲むようになれば母乳はあげられませんし、様々なストレスから赤ちゃんにあたってしまい、また自分を責めて鬱が酷くなって……という事だって有り得ると思うのです。 他の方もおっしゃるように、叔父夫婦を許す必要は全く持って認められませんし、お父様に従う必要も、遠慮する必要もありません。 旦那様にも実家に帰る精神的リスクの方が大きい事を話し、理解してもらって自宅にいましょう。 きっぱり里帰り出産はあきらめて、今週末帰る必要すら無いと思いますよ。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 父以前から叔父の言い分を真に受け「お前は物事を極端にとらえすぎる」「もう態度を改めろ」などと私を責め続けました。私も「もしかしたら自分が悪いのかも…」と思い悩んでいました。今も既に鬱っぽいのですから、里帰りしたら鬱に拍車がかかるのは間違いないですよね。 昨日夜から腹痛がひどくて…里帰りが私だけでなく子供にまで悪影響を与えてるのだと痛感しました。皆さんがおっしゃる通りやっぱり里帰りを止め、自宅で夫と二人、頑張っていこうと思います。
- dora-pika
- ベストアンサー率20% (26/129)
なんてひどい事を言うんでしょう。。。 信じられません。 その人は人間と思えません。 私なら里帰りはしません。 私は一人目の時に里帰りしましたが、実の祖母が元々結婚に 反対していたのですが、とにかく私を目の敵にされて、 嫌味・嫌がらせ(無視や少し散らかったものがあると投げつけられたり)が あり、毎晩泣いていました。(事情があり、里帰りしか方法がなかったので) そんな状況が赤ちゃんにも良い訳ないので、出産後早く自分の自宅に 帰りたくて仕方がなかったです。 同居の親族でなくてもちょこちょこと来れる距離におられるなら ゆっくりと母体を休める事も出来ないかもしれません。 他の方も言ってますが、 家庭の事情はわかりませんが、可能なら実母さまに来てもらうと いいと思います。 私は二人目は里帰りせずでしたが、事前に準備をして主人にも協力して もらいなんとか乗り切りました。 今はいろんなサービスがあるので何とかなるように思います。 私は、娘より弟を信じるお父様といてもストレスになりそうなので、 里帰りをしない方を薦めます。 どうぞ、穏やかに出産に出来ますように。。。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 dora-pika様も辛い思いをされたのですね。同居しているお祖母様からの酷い仕打ち…辛すぎます。 私の父は叔父の言い分を真に受け「お前は物事を極端にとりすぎる」「和解するように」と責め続けます。私も自分が父に信じてもらえない事、もしかしたら本当は自分が悪いのではないかと悩んでいました。 昨日夜から腹痛がひどくて…皆さんがおっしゃる通り、今回の里帰りは私だけでなく子供にまで悪影響を与えていると痛感。もぅ里帰りを止める事にしました。 無事にこの子に会える日まで、主人と二人で頑張ってみようと思います。
- yahiro1972
- ベストアンサー率17% (118/671)
こんにちは。 酷い事を言う方達ですね…。 流産に対してそんな事を言うなんて酷すぎます…。 もし出来そうならこのまま里帰りせずに出産された方が良いと 思います。 精神的に追い詰められている状況では難産になりやすいですし お腹のお子さんにも良くないですから。 お母様に出産前後来て貰う事は出来ないですか? 例え一週間~10日前後でも来てもらえれば随分違いますよ。 食材の買出しは通販等を利用すれば届けてもらえますから 楽です。お金はかかりますけどね。 生協なら出産後ある程度の期間は一度の配送料が500円⇒ 250円になったような気がしますので、検討されてみては どうでしょうか? 他にも市町村ごとに色々なサポートがありますから調べて みる事をお勧めします。 なんにせよ無事に生まれると良いですね。 元気なお子さんと会えるように祈っています。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 食品の宅配、教えていただくまで知りませんでした。現住所の業者を詳しく調べてみます。 皆さんのおっしゃる通り、里帰りは止め、自宅で頑張ってみようと思います。昨日夜からひどい腹痛で寝込んでしまいました。「里帰り」が私だけでなく子供にも負担をかけるのだということが分かりました。 無事にこの子に会えるまで、主人と二人、頑張っていこうと思います。
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
初めまして 二児の母です。 里帰り出産はしない方向で進める事は出来ないのでしょうか? それだけ罵声を言う人は、貴方が出産しても平然と言いますよ。 出産すれば 体も辛いし、睡眠不足、更には育児があります。 まだ 寝ているだけの赤ちゃんに向かって 罵声を浴びせられる方が 過去に浴びた罵声よりも 辛いと思うんです。 初産なら、預かって貰う子供が居る訳でも無いので、その点はクリア出来ると思うんです。 買い物も 宅配等使う等。。 でも 里帰り出産って早く無いですか?? まだ21Wですよね? 徐々にお腹が大きくなる姿等、、、そぅ言うのも旦那様にとっては 良い事だと思いますよ。 万一の時には ご近所さんに一声掛けておく事も方法です。 赤ちゃんが産まれれば 泣き声もありますから、そういう点でも交流の切っ掛けにはなると思いますよ。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 出産後の事、教えていただくまで念頭にありませんでした。この子に罵声を浴びせらるような事があったら…今まで鬱積した叔父への感情を抑えられるかどうか自信がありません。 実家のある地域は産科が極端に少なく(市内に三つしかありません)、里帰り出産を受け入れてくれる病院も予約がとりにくい状況なので、なるべく早めに出産予約だけでもとろうと思っていたのですが、もぅ里帰り止めようと思います。 昨日の夜からひどい腹痛で…やっぱり「里帰り」が私と子供にとって負担になっていたのだと思います。 腹痛で寝込んだ私を見て、ようやく主人も自分が出来るだけの事をするから自宅で頑張ってみないかと言ってくれました。 無事この子に会えるまで、いろいろ事がありそうですが、夫と二人、何とか頑張っていこうと思います。
- dazzling-A
- ベストアンサー率21% (26/123)
ひどい叔父ですね。 流産についての正確な知識がないのは仕方ないですが、 堕胎と違って意図的に妊娠をやめたわけではないって事くらい 分からないのでしょうか。 叔父なんかに言われなくても、 母親に責任はない(胎児側の事情)と言われながら それでも母親の方はどんなに自分を責めたか・・・。 この叔父のことは一生許さなくて良いし 出産後も赤ちゃんに会わせる必要なんてないですよ!! >母は知っていましたが、最近まで父は知りませんでした。 これは何故でしょうか・・・。 そんな事があったらその日にでも報告したら良かったのに・・・。 それに「和解」というなら叔父の方から先に謝るべきです。 私なら里帰りしません。 というか、私は4ヶ月目なんですが、里帰りの予定はないです。 理由は出産時に夫に側にいて欲しいことと(無理かもしれませんが)、 出産後も父子を離れ離れにしたくないからです。 人手がなければ乗り切れないなんて思っていません。 (両実家とも県外。通ってもらうのも不可能。) たとえは悪いですが、家出をした10代の女の子が シングルマザーになる決意で一人で出産。とかありますよね? 自分はもう10代どころか20代も終わりそうな年齢、 仕事で不在がちでも夫という存在がいます。 不可能だとは思えないんですよね・・・。 旦那さまは何とおっしゃっているのでしょうか? 旦那さまを頼りにしなくちゃ! 「一人でもいい」なんて書かれていますが、一人じゃないでしょう? 手伝いが期待できないからって「一人で」はおかしいですよ。 精神的にでも支えてくれたら心強いですよね。 地域にも出産後のサポートはあるはずですから、 辛い思いをしながらの里帰りなら やめることも視野に入れてみて下さい。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 最初の流産の時は、子供を亡くした悲しみに加え、叔父の罵声を浴びせられたショックで失語症になり、起き上がれなくなりました。その後は極力親戚の集まりを避けるようにしていたのですが、叔父のアポなし突撃訪問だけは避けられず…また父にこの事を言っても信じてもらえずストレスをためこんでいました。 実は、昨日夜から腹痛がひどくで…ウテメリンを飲んで寝込んでました。本来安心して出産できるはずの里帰り出産が、私と子供にとって苦痛になっていたのだと痛感。皆さんがおっしゃる通り、里帰りを止め自宅での出産の準備を始めようと思います。 せっかく授かったこの命。何としてもこの子には会いたいですから。
- tenten37
- ベストアンサー率19% (93/472)
本当はご実家が安心できていいんでしょうが、里帰りはやめた方がいいのでは? 絶対にまた言われますよ。産んだ後も何か言いそう。 精神的に辛いと赤ちゃんもきっと辛いだろうから。 何かあったらここに質問書いて。すぐ答えるから!
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 投稿してすぐに温かい励ましのお言葉をいただき、本当に感謝しております。 皆さんがおっしゃる通り、里帰りを止め、夫と二人、自宅で頑張ってみようと思います。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 叔父の言い分を真に受け、私を責め続ける父。私も「もしかして自分が悪いのでは…」と悩んでいました。既に鬱っぽくなっているのに、昨日夜からひどい腹痛が…。皆さんがおっしゃる通り、里帰りが私だけでなく子供にも負担を与えてる事が分かりました。 腹痛に苦しんでる私を見て、ようやく主人も自宅での出産に協力してくれると言ってくれました。無事にこの子に会える日まで、二人で頑張っていきたいと思います。