- ベストアンサー
ドリンクバーのメンテナンス中に
はじめまして。24歳の女性です。 先週の週末の話ですが、友達から相談事があると言われ、市内某所にあるファミレスに行きました。 時間帯が深夜だったのですが、フリードリンクの機械が設置してあり、冷たいお茶のボタンを押して、コップに注ぎました。 なんとなく薄い感じもしたのですが、それをテーブルに持って行き、友人と会話中に飲み込んだところ、なんともいえない異様な味と喉に違和感があり、すぐさま化粧室で吐き出しました。 変だと感じた私は店員さんのところへ行き、「お茶の味が変ですよ」と訴えかけたところ、この店員は何事もない様子で「ああ、ただいまの時間はメンテナンス中ですので、消毒剤が入ってますよ」とのこと。 さらに話を続けるので黙って聞いていたら、「これからメンテナンス中の札を貼るところだった」等、とにかく言い訳が長く謝罪もしないんです。 そんな中、急に気分が悪くなり嘔吐感も強くなってきたため病院へ行きました。しかも胃の中が突発的にチクチクっと病む状態となり、次の日も寝込んで会社も休む羽目に・・・ その後本社の社員が私のところへ訪れ、謝罪と病院代の支払いをしてくれました。 わたしの会社は零細なので、休んだ分は当然会社から差っぴかれます。 この場合は損害賠償の請求って法的にできるのでしょうか。 休んだ日数は3日です。 ものすごい腹が立って、「謝罪だけすむなら裁判所も警察もいらないわよ!」という気分です。 それとこれは刑事事件で立件できるたぐいのものでしょうか? よろしくお願いします><
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
補足
保健所に通報というのは・・・ 考えてもいませんでした。 確かに保健所というところは飲食店を密接に管理している部門とも伺ったことがあります。 それではさっそくそちらの準備をしてみます。 ありがとうございます。