• ベストアンサー

4月入学か10月入学か

通信制大学受験検討をしている者です。 入学時期が4月入学と10月入学の2回チャンスがあるのですが、 10月入学の場合卒業が9月となってしまい、大抵の企業は4月採用と思うので、その枠に該当せず受けられる企業が狭まるということはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • osmanthus
  • ベストアンサー率21% (77/359)
回答No.1

通信制大学はすでに働いている人が多く、後は引退した人や主婦などや留学生、高卒すぐで現役で入学する人は僅かしかいないので、就職活動はありません。 大学もサポートする事もないし求人情報が来るわけでもない。 企業がわざわざ就業者が多い通信制大学に求人活動にくる分けないのは想像すれば分かる事。 4月に入学して3月に卒業できるとも限らない(卒業まで続ける事事態が大変)、半年留年や多忙に付き休学などしたら9月卒業になるわけです。 結局いつ入学しても同じです。

noname#81336
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私が検討している日本大学通信教育部のパンフレットには、就職支援ありと掲載されています。大学によって違うのでしょうか? 確かに、4月に入学して3月に卒業できるとは限らないですよね。 ですが、最初から留年するつもりのような中途半端な気持ちではなく、やるからにはがんばって最短卒業を目指したいです。 なので、自分を追い込むためにも4月入学して3月卒業を目指したいです。

その他の回答 (2)

  • osmanthus
  • ベストアンサー率21% (77/359)
回答No.3

No1.です。 学校は神奈川県の大学と言えば分かっちゃいますかね。 留学やら仕事の忙しさなどで結果的に卒業までに5年半かかりました。 途中で転職した会社が協力的で、さくさく進めたのが幸いです。

noname#81336
質問者

お礼

神奈川の大学?どこでしょう。 5年半なんて、平均卒業所要年数に比べれば、とても早い方ですよね。 卒業できただけでもすばらしいですしね。

  • osmanthus
  • ベストアンサー率21% (77/359)
回答No.2

ANo.1です。 日大ですか、ここは候補でしたが、スクーリングが1週間連続とか夜間スクーリングが6:30からとか私の生活スタイルに会わないので別の学校にしました。 おそらくこのスクーリング形態ですと、公務員などお盆休みがちゃんと取れるようなところでないと働きながら学習と言う方は少ないのかもしれませんね。 私のところはスクーリングが3連休や、土日、金土日でしたので働きながらと言う方が殆どだったので、就職活動などはありませんでした。 その代わり大学院への進学勉強会などが盛んでしたので、学校によって違うのかもしれません。失礼いたしました。 余計なお世話ですが、あまり「留年しないぞ」と意気込まないほうがいいです。とにかく、卒業しても新卒枠で採用されると言う事はないのですし、通信制ということで働きながらの学習が大変だと言う事は企業もご存知ですから、1、2学期の留年がネックになる事はないでしょう。 意気込みすぎて、試験にパスしなかったり、スクーリングにいけなくて落ち込むようだと、とにかく続きません。深刻になるよりも気楽な性格のほうが続けられるかも。 まずは、成績をそこそこ取り(進学するかもしれないから)つつ、やめずに続ける事を目標としてください。 とにかくどこへ入学するにしても、質問者様自信がすでに新卒ではないですし、キャリアアップには経験と実績が必要になっている年齢です。学習する目的も就職のためではなく、仕事と勉強を両立して、学習した事を仕事に生かして結果を出すかと言う事になるでしょう。結果が出せないなら意味がないです。 だからあくまでもメインは仕事だと意識する事が必要です。卒業をあせる余り有給を使いすぎたり、他人に迷惑をかけては本末転倒です。

noname#81336
質問者

補足

アドバイス大変参考になりました。ありがとうございました。 気になったのですが、osmanthusさんはどちらの大学で学ばれたのですか? そして、何年で卒業されたのですか? さしつかえなければ参考までに教えてください。

関連するQ&A