- ベストアンサー
管理職でもないのに残業代が出ない会社って・・・
管理職でもないのに残業代が出ない(違法な会社って)結構存在するものですか?うちもだよ、というかたはいらっしゃいますか?ちなみに私は事務員(正社員)です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どっから管理職なんだって問題もなかなか根が深かったりしますが・・・ 管理職には手当がつくけど、100時間残業する部署であればどう考えても手当てのほう残業代より少なくなる。 じゃあ、手当てを100時間分以上つけるとかすればいいかもしれないけど、他の部署との兼ね合いもあるしそこだけ多くすることがなかなかできない。(組織が大きいとなおさら給与形態をいじりにくい) すると、管理職になると給料が下がる。 能力のない人がたっぷり残業代を稼ぐ。すると年齢で管理職にするような仕組みがでてくる。(これは結構多いです。課長とかの役職を辞めてマネージャーとかそんな呼び方にして一つの部署に何人もの管理職が生まれる。彼らはベテランで仕事は自分たちの裁量でやってるなんて言ってね。) なかには労基署が入って×もらったら、基本給下げて残業代をちゃんと払う(手取りは変わらない)とか・・・ 管理職でも違法っぽいのはたくさんあります。管理職の残業代カットってのが労働者保護の法律として穴があるきがします。(管理職は労働者だ!!) 過勤務の規制が厳しくならないと管理職手当てと残業代の差がつかないし、管理職ってだけで法の保護すら受けれないし、それこそ管理職のほうが悲惨な目に会ってる気がします。 ちなみにうちは一般職の残業は全部つきます。100時間も残業するとかなりの手取りになります。が、管理職はつきません。 管理職は一般職にボーナスで追いつくって感じです。 (しかし、楽な部署ではやはり管理職のほうがもらってたりしてるんで、忙しい部署。優秀であるから仕事の多い部署ほど不満です。) 大手でも一部を除いたらこんなもんでしょ。
その他の回答 (4)
大手はともかく、中小企業ではよくある話です。 違法性や問題点はあるものの、1~2時間程度の残業がつかないといった程度であれば 我慢して(というより会社に協力して)いる人が多いのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 仕事があるだけで感謝すべきですね。
- sdfsdfsdfs
- ベストアンサー率19% (514/2703)
私の会社がそうです。 但し、出ていないのではなく、みなし残業代が最初から払われています。 私の場合は、そのみなし分でカバーされている程度の残業ですが、 全くカバーできていない職種の方もいらっしゃるようです。 そうなると問題(違法)ですよね…。
お礼
>みなし残業代 ですか。 いろいろな形があるのですね。 どれだけ残業してもお給料が変わらないというのは モチベーションが下がります。 ありがとうございました。
- juko7
- ベストアンサー率38% (296/772)
沢山ありますよ(笑)。 残業代が無くても給与の良い会社ですと文句もありませんが、それ以外の会社は決して良い会社とは言えないと思います。 条件が悪いと離職率も高くなり、優秀な人材も入社しない。 ますます一流企業と差がついて、企業格差が生じますね。
お礼
たくさんありますか(笑) >条件が悪いと離職率も高くなり、優秀な人材も入社しない。 >ますます一流企業と差がついて、企業格差が生じますね。 そして、売上が悪化し、待遇はますます悪くなる・・・ なるほど、悪循環ですね。 ありがとうございました。
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
権利を声高に叫ぶ方はいますが、裁量権もありますし、そもそもの業績にもよります。いまどき、なしの会社も少なくありませんし、そんな権利を言うなら就業自体が厳しくなるご時世ですが。空気を読むほうがいいのでは?
お礼
>いまどき、なしの会社も少なくありませんし、 ホッとしました。 驚いてしまって『自分だけじゃない』と思いたくって 質問してみました。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。 できるだけ仕事を迅速にやっつけて会社の為にも自分の為にも がんばろうと思います!