• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2進数 引算(初歩))

2進数引算の説明不足箇所と解決方法

このQ&Aのポイント
  • 2進数引算について説明不足の箇所があります。
  • 計算方法において、隣の桁から2を借りる必要がありますが、0である場合の解決方法について知りたいです。
  • 参考サイトの例では、10進数の引算での解決方法が示されていますが、2進数の場合にはどのようにすれば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.2

10=1+1 100=10+10=10+1+1 1000=100+100=100+10+10=100+10+1+1 なんだけどね。 これでわかるかな。 100=10+1+1 - 1 -------------- = 10+1 =11

f0034
質問者

補足

>100=10+10=10+1+1 はい、プロセスを理解しました 分解して頂くと 納得しました、有難うございます。 No.1さんも仰る通り、さらに上の桁から持ってくるですね。 (当方は少しおかしな思考で、100を012とすれば計算が成立つと思いましたが これは誤元になりますでしょうか)

その他の回答 (2)

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.3

>(当方は少しおかしな思考で、100を012とすれば計算が成立つ >と思いましたが これは誤元になりますでしょうか) その思考法でも大丈夫です。 10進数で「百 引く 一 は 九十九」を計算するとき,次のような思考法をとるのと同じですから。  100 -001 ――――   ↓  09(10) -001 ――――  099

f0034
質問者

お礼

あ・・・なるほどです。 普段、100-1に特別意識しませんが 計算式を改めて考えると納得です。 有難うございます。

  • arain
  • ベストアンサー率27% (292/1049)
回答No.1

>隣の桁から2を借りたいが...0であるため...どうしたら良いでしょうか? やることは10進数でも2進数でも変わりません。 さらに上の桁から持ってくるだけです。

f0034
質問者

お礼

>さらに上の桁から持ってくるだけです。 そうなのですよね(変な日本語ですね、すみません) 100(2進)の1つ下桁は11です。と図表や脳内では飲込んでいますが いざ、計算形式になると、、、戸惑ってしまいまして。