• 締切済み

何でも治る薬を信じる祖母

数年前から祖母が‘何でも治る薬’というのを買うようになりました。 癌もリウマチも糖尿病も貧血も・・・ と全ての病気が治るといっています。 いわゆる‘ネズミこう’というものだと思うのですが・・・ 紹介しその人が購入すると、次から自分は5%引きで購入できる 紹介した人がさらに紹介し購入すると、次回から自分は7%引きで購入できる・・・ というものです。 紹介した人数が多いほどお金が入ってくるという類のものではないようです。 本人はこれを飲みはじめて本当に調子が良くなったといい、 家族、親戚、友人に薦めています。 私にも言ってきました。 私は甲状腺疾患、ホルモン異常、婦人科疾患を多々患っております。 祖母はそれが全て治ると言うのです。 私の旦那にも飲ませたようで、その後下痢をしました。 すると「好転反応だから続けなさい」と言うんです。 「これだけ飲めば子供ができる。 甲状腺の薬は副作用がある、しかしこれには副作用がない。」 などと毎回言うのです。 私も医療関係の仕事に携わっているので成分を見ても 医学的根拠がない事は分かります。 ほとんどがデンプンで単なるサプリメントの様な成分です。 しかし、何を言っても聞かない祖母・・・ 「私はこれで調子が良くなった。あの人も癌が消えた。」などと・・・ 挙句の果てには東京でこの薬の勉強会があると 九州から何度か足を運んでいるようで。 祖母はお金を儲けようとか、誰かを騙そうとしているわけではないのです。 しかし、医学的根拠がないものを薦めたり、 私に薦めるように親戚、知人に押し売りしているそうで・・・ 悪気は全くない様ですが、 母の話によると、決して安い薬ではなく、講演会などに参加し家計を圧迫しているそうです 質問は、 ・やめさせる事ができるのか? という事と ・医学的根拠がない事を分かってもらえないか? という事と ・何度となく薦めてくるので、上手に断る方法はないか? という事です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • fizee160
  • ベストアンサー率19% (128/647)
回答No.7

こんにちは。 結局、心底良い物と思っているし、人に薦めたいのだから、 身内が何を言っても、聞き入れてくれないと思います。 ニュースでその薬を売った人が逮捕されるシーンを見れば、 少しはわかるのではないでしょうか? 医療関係者と言うことは、 それで病気が治るというが、薬事法に反する事はわかりますよね。 それに騙されている人って、お年寄りで、誰もそれを疑わない。 だから、なくならないのです。 貴方が、警察に報告に行って、その販売店を摘発させる事です。

  • misako71
  • ベストアンサー率6% (48/717)
回答No.6

・やめさせる事ができるのか? 詐欺(警察沙汰)にあったり何か実際に自分が被害を被らない限り、騙されてるとい自覚にはなれないかと思います。 ・医学的根拠がない事を分かってもらえないか?  そのお薬は医薬外の物でしょうから、お医者様で処方してくれる薬はダメ・医療機関を頼っても治らない等言って そのお薬の素晴らしさを語り脳にインプットされてるでしょうから、医学的根拠はそういう洗脳された方には通用ないようです。 ・何度となく薦めてくるので、上手に断る方法はないか? 適当にあしらうより、はっきりと思っている事を伝えた方がいいです。 それが祖母様の為でもあります。 自分はそういうお薬を信じる事はできない、それはこの先もずっと同じで変わらない。 だから2度と自分や夫に勧める事だけはやめてくれ。。みたいな事を伝えた方がいいかと思います。 他に不信に思ってる家族や親族がいたら、皆で一緒に言った方がいいかもしれません。

回答No.5

高齢者向けの詐欺まがいのマルチ商法(というか、たぶん詐欺)だと思いますよ。 セミナーで洗脳してるんでしょうねぇ。 ご本人が飲んだら調子よくなった(と思っている)から余計に「効果があるから」と言うんですよね。 「自分が実際にこうやって良くなってるから」と思ってるから医学的根拠を説明しても聞かないでしょう。 そしてご本人はそれを薦めることによって家族のためになってるという、自信につながってるとしたらやっかいです。 薦められたときには 「病院でもらった薬以外は飲めないから。ここで飲むのを止めらたら効果がなくなってしまう」 とかで断るしかないですかね。 でもその前に「おばあちゃん、心配してくれてありがとう」という言葉を必ずいれるようにしましょう。 皆でやめなよよか、要らないよとか、効果ないんだよ、など言ったら おばあさん、自分が否定されたような気持ちになって余計に落ち込んでしまいそうなので。 そしてNo.3さんも書いてますが、消費者センターなどに問い合わせした方がいいと思います。 あきらかに薬事法違反のことやってますから。

回答No.4

何にでも効く薬は、何にでも効かないんですが・・・ 質問1,2については、おばあ様が信頼している方に頼むしかないでしょう。 年を重ねるほど頑固になるので無理かもしれませんね。 3については、実のお孫さんですので、 「おばあちゃんが私の言う事を聞いて薬のやめてくれないのに 私はおばあちゃんの言う事聞かないよ」 って言えばいいかもしれません。 上手い断り方ではありませんが・・・私なら実の祖母に 遠慮はしません。 プラセボ効果があるので、本人が信じて飲んでいる 薬は、たとえブトウ糖でも効果があるんですよね。 おばあさまが元気ならそれでいい気もしますが、 家計を圧迫するのは考え物です。 きちんと管理するようにしましょう。

  • tomodaki
  • ベストアンサー率33% (26/77)
回答No.3

その薬や会社の名前をネットで調べたり、消費者センターに 問い合わせてみてはいかがでしょうか? 問題になっている 業者ならなにかテキストが出てくるはずです。それが 否定的なものであれば、プリントアウトしたりして 説明すればよいのではないでしょうか。 今必要なのは「第三者の目」です。ご本人は「みんなが 知らない良い薬がある」と盲目的に信じているので、 知人が「効果はない」と言っても意味がありません。 消費者センターや、ネットなど、まったく別の場所で 「これはいかがなものか」という話が出ていれば、少し 冷静になるのではないでしょうか。 というか、どんだけ高くても「なんでも治る薬」であれば 欲しがる人はたくさんいるので、薬の名前などを公表しては いかがですか? 業者が「詐欺ではない」ということでやって いるのであれば、公表されても不都合なことはなにもないはずです。 名前を出せば、その薬を服用している人の意見も聞けるかと 思いますよ。

noname#140971
noname#140971
回答No.2

Q1.やめさせる事ができるのか? A1.誰がやめさせるかが問題。 「質問者がやめさせる事ができるのか?」の答えはNo! 「だれかがやめさせる事ができるのか?」の答えはYes! 妻の祖母は、家族の誰が何を言っても聞く耳持たずでしたよ。 が、某病院の某医師が、「こうですよ!」と言ったら実に素直に聞いていました。 Q2.医学的根拠がない事を分かってもらえないか? A2.誰が判らせるかが問題。 理屈はA1に同じです。 Q3.何度となく薦めてくるので、上手に断る方法はないか? A3.No! 「あーら!お義母さま!そうですね!何時か試してみますわー!」 これは、我が妻の対応です。 断るでもなし、承諾するでもなし。 で、実に、この線でまとめてしまう名人です。 こういう、曖昧模糊的対応がお勧めです。

回答No.1

こんにちは。 もし、医薬品でないのなら 薬事法で、健康食品は効果効能が謳えないことを しっていらっしゃるのですか? 法律で定められていることなので、そんな魔法の薬はないと 断るべきです。 身内の方で、大変でしょうが・・・ちょっと困りものですね・・・。

関連するQ&A