- ベストアンサー
最高裁判事について。
今般、元外務省官僚が最高裁判事へと転身しました。 私が読んだ新聞数誌では経歴の中では法曹資格の有無は触れられていませんでした。 質問です。 法曹資格を所持なくとも判事就任が可能な例はあるのでしょうか。 教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
裁判所法(昭和22年4月16日法律第59号) 第41条 (最高裁判所の裁判官の任命資格) 最高裁判所の裁判官は、識見の高い、法律の素養のある年齢四十年以上の者の中からこれを任命し、そのうち少くとも十人は、十年以上第一号及び第二号に掲げる職の一若しくは二に在つた者又は左の各号に掲げる職の一若しくは二以上に在つてその年数を通算して二十年以上になる者でなければならない。 一 高等裁判所長官 二 判事 三 簡易裁判所判事 四 検察官 五 弁護士 六 別に法律で定める大学の法律学の教授又は准教授 ・・・と定められている通り、最高裁判事定員15人中最高5人までは、法曹資格や法律業務経験等関係なく、見識高く法的知識が豊富と判断されれば、任命される可能性がある、ということです。 そして実際に、今回最高裁判事に任命された竹内行夫氏以外にも、桜井龍子氏が行政官出身です。 まぁ、最高裁は小法廷でも5人の判事による合議制ですから、1人や2人法曹未経験者がいてもさして問題になることはないでしょうし、また選ばれるからには、当然それに見合うだけの見識をお持ちなのでしょう。 どうしてもその人事に不満、と言うのであれば、おそらくは次の総選挙の時に、同時に「最高裁判所裁判官国民審査」があり、そこで任命の是非が問われますから、その時に投票用紙に「×」を書けばよいだけです。 まあもっとも、この制度で罷免になった裁判官は、これまでただの1人もいないのも事実ですが (^^; 最高裁判所のHPに、歴代判事の名前と経歴が載ってますから、ご覧になってみては? http://www.courts.go.jp/saikosai/about/saibankan/hanzi_itiran.html ・・・けっこういますね、法曹未経験者。
その他の回答 (1)
- buck
- ベストアンサー率14% (97/678)
元外務官僚が最高裁判事に就任することはよくあることで、今回初めてというわけではありません。 外務省以外の中央省庁出身の最高裁判事の例もあります。 ですから回答は、ありますということになります。
お礼
早くの回答ありがとうございました。
お礼
“最高”によく理解できました。 ありがとうございました。