- 締切済み
STOPエラーの対処法を教えてください
自作PCでのエラーについてご相談させてください。 PC利用中に、急にSTOPエラーで止まってしまいます。 大体の場合、再起動すると問題なく使えます。 しかし、デスクトップ画面表示後2~3秒程度で再度発生するよう に連続する場合もあります。エラーが出ないときは問題なく使用できています。 (当方ビデオカメラがminiDVですが)パソコンにビデオのキャプチャを 行うとかなりの高確率でエラーが出るため、子供のビデオをDVDに焼いて 実家に送る、ができなくて困っています。 2年ほど前に作った直後から出始め、ごまかしながら使用しています。 訳もわからず、途中で部品を取り替えたりしています。 最初の構成は以下のとおりです。 M/B:ASUS P5B-V DVD:DVR-111 CPU: Core 2 Duo E6300(1.86GHz) HDD: HDS721616PLA380 電源:AOPEN Z400-08ATA(ケース付属) メモリ:ノーブランドDDR2 512MB PC5300 CL5 512MB×1枚 FDD: MITSUMI D353(IV) GPU:オンボード サウンド:オンボード OS:WindowsXP(Pro) 以下、これまでの経緯を時系列で追ってみます。 1.パソコンを組み立て、OSインストール直後からSTOPエラー発生。 (SoundMaxのドライバ---エラーコード失念) ドライバの更新やインストールやり直し(HDDフォーマットして最初から)、 などを何度か行ったが改善せず。 2.メモリの確認。挿す場所を変えたり、memtest86+を数回試したりしましたが、 問題なし。 UMAX PULSER DCDDR2-800 2GB×2枚 を購入し、1枚ずつ同様に試しましたが やはり問題は発見できませんでした。 それでも、時々エラーが出ます。 3.そんな状態で使って1年半後、HDDが不良クラスタ発生のため交換。 それとあわせてM/Bを交換、グラボを追加。 M/B :ASUS P5B-V → GIGABYTE GA-EP35-DS4 HDD :HDS721616PLA380 → WD6400AAKS グラボ:オンボード → GF8400GS-LE256H/HS 新HDDにはOSを新規にインストールし、もちろん各種アプリケーションも 初期状態からインストールした後各種データを移行。 これ移行は以下のSTOPエラーが出るようになった。 出てくるパターンは、大体が以下の2つです。 rtkhdaud.sys---0x00000001 nv4_disp.dll---0x00000050 ごくまれに、tcpipdで0x00000050が出ることもあります。 4.ドライバの更新を行った。(NVIDIA、Realtekサイトからダウンロード) 5.電源ユニットのファンがうるさくなったため交換。 ENERMAX PRO82+ EPR425AWT 6.HDDのクラスタスキャンを行った。エラーなし。 後どこをいじれば良くなる可能性があるのか・・・と途方にくれています。 これからどのような確認部分があるのか、ご教示ください。 (情報不足があれば、ご指摘ください)
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dokosoko2
- ベストアンサー率38% (930/2427)
No.8です。 >いや、入れてませんでした。 インテルの説明を読む限り、OSインストール直後に入れるのが良いようですね。 今から入れても大丈夫でしょうか。 大丈夫。早速インストールしてください。 Intelの場合は、まずこれを入れるのが鉄則で、その後グラフィックや その他のデバイスドライバーをインストールします。 あと、IDEの場合は、ケーブルも疑ってみてください。 私も、過去にラウンドケーブルで一度ありました。 (現在は関係ないですが) http://www.twotop.co.jp/list/?cat=1505 電源は、W数だけでなく12VのA(アンペア)も大事です。 少し非力だったかも知れません。平均は15~20Aです。 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7812388/ 欲を言うとBIOSのバージョンも書くと、思わぬ情報が経験者から 回答があるかも知れません。
- cadian
- ベストアンサー率61% (11/18)
マイクロソフトWEBサイトで見つけた情報です。0x00000050によるストップエラーはコンピュータが HaxDoor ウイルスの亜種に感染している可能性を示唆しています。 PCが動けるうちに次のファイル名をそれぞれ検索してみてください。 Mszx23.exe(←他の名称も有りえる) Vdmt16.sys、Vdnt32.sys これらが見つかった場合は、まずウィルス対策ソフト等でウィルス駆除した後に、マイクロソフトWEBサイトにある手順でレジストリを修復します。 (改善するといいですね。)
お礼
ご回答ありがとうございます。 ウィルス対策ソフトでは反応ありませんでしたが、念のため3つのファイル名で検索してみました。 それでも該当ありませんでしたので、現時点ではHaxDoorの進入は ないのではないかと思っています。 >(改善するといいですね。) 単純なものですから、その一言をいただけるとご期待に応えるべくもうちょっと がんばってみるべ、と思ってしまいます。 いや、改善して一番うれしいのは自分なのですが、回答頂いた皆様のお手間が 無駄にならないよう、少しずつがんばっていきます。
- dokosoko2
- ベストアンサー率38% (930/2427)
>1.パソコンを組み立て、OSインストール直後からSTOPエラー発生。 >2.メモリの確認。挿す場所を変えたり、memtest86+を数回試したり この段階で、私なら電源かマザーを最初に疑います。 マザーは、BIOSを古い順にいろいろ試してから。 必要なら交換か初期不良対応してもらう。 電源は、もしものために1個予備があると切り分けに役立ちます。 その状態で使っていればHDDにダメージが残ることは推測できます。 そのままの電源でマザー、HDD,グラボ乗せ換えは、勇気が必要です。 最悪、マザーボードにも影響皆無とは行かないかもしれません。 念のためですが、チップセットユーティリティはインストして ありますか?
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 マザーは一度変えちゃってますし、電源も交換済みです。 (マザー交換前のSTOPエラーを控えてないので、同一かどうか確認できませんが) 予備があると、そういったことの確認も楽だったんでしょうね。 今回は皆様からいただいた助言もあり、いい勉強になっています。 改めて、ありがとうございます。 >念のためですが、チップセットユーティリティはインストして ありますか? いや、入れてませんでした。 インテルの説明を読む限り、OSインストール直後に入れるのが良いようですね。 今から入れても大丈夫でしょうか。
- hpinazuman
- ベストアンサー率42% (135/316)
No5とかぶるけど 電圧関係が不安定な気がします http://shop.tsukumo.co.jp/special/080716a/ で、説明されているので ステップアップトランスで治るかもしれません、が 実際PCを見てみないことには、答えられないぐらい難しいです もう少し安いとお勧めするけど、ちょっと高い 参考程度に
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 No.5の方への回答でも書きましたが、電圧を確認してみようと思います。 今回、改めて電源の仕様を確認したら、「100-240VAC」となっていました。 ステップアップトランス… 電圧確認して低電圧だった場合は、APCのSmart-UPSを借りてきてみようと考えています。 あれなら、昇圧機能もあったはずです。 それで改善されれば、ステップアップトランスを購入します。 築30年の家にいますので、電圧問題も十分ありえるかな、と思うようになってきました。 まずは、確認からです。
- 6chan
- ベストアンサー率46% (91/194)
No1です。 熱暴走の可能性もあります。 扇風機で風を送ってみたとのことですが、熱を発生しやすいGPUやCPUとヒートシンクが密着していない場合は、いくら風を送っても肝心のところが冷えず障害の元になることがあります。 なお、ドライバ類は最新のものよりも、MicrosoftのWHQL認証を受けた手堅いバージョンを使用するほうがシステムは安定します。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 確かに、夏場より頻度が下がってきたかもしれません。 GPUはファンレスですので、なお可能性が高いかもしれませんね。 電源交換時にケースファンも取り替えてみましたが、 ケースの構造的なエアフローの問題があれば・・・ 別の方の回答で「掃除しながら組みなおし」というのがありましたので、 CPUとヒートシンクはその際にやり直してみようと思います。
補足
その後、CPU温度を確認してみました。 35~38℃程度のようです。 STOPエラーが出た直後の再起動時でも、同様でした。
- beat15th
- ベストアンサー率54% (120/222)
ストップエラーは、 rtkhdaud.sys---0x00000001 リアルテックのHDオーディオドライバ nv4_disp.dll---0x00000050 NVIDIAのディスプレイドライバ tcpipdで0x00000050 TCPIPのネットワーク関連 ということで、あまり関連性がないものでストップエラーのようです。 ドライバ更新もされていて、ご理解されているようです。 関連性がないということは、 電気関係のハード的な問題の可能性を探るべきではないでしょうか。 供給電圧が、100Vを下回っていて、 電源に負荷がかかっているかもしれません。 ・PC本体の電源を6Pタップにつながないで、 壁面コンセントに直接つないでください。 ・6Pタップは、できれば他の壁面コンセント・他の部屋につないでください。 ・お住まいの配電盤(ブレーカー)が老朽化していないか確認。 ・電力会社にアンペアを上げてもらう。 ・電力会社に供給電圧を確認してもらう。(上記と一緒ならしてくれるかも)
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 ハード面の問題の可能性と、 No.1の方と同様の電源電圧のご意見ですね。 >あまり関連性がないものでストップエラーのようです。 そうなんです。M/B交換までは、メモリかM/Bだろうと考えていたのです。 それでだめで電源を交換して… >・PC本体の電源を6Pタップにつながないで、 > 壁面コンセントに直接つないでください。 >・6Pタップは、できれば他の壁面コンセント・他の部屋につないでください。 >・お住まいの配電盤(ブレーカー)が老朽化していないか確認。 >・電力会社にアンペアを上げてもらう。 >・電力会社に供給電圧を確認してもらう。(上記と一緒ならしてくれるかも) 他の壁面コンセントも、いっぱいになっていますが、 他の部屋となると距離があるため難しいところです。 No.1へのお礼と補足を書き込みさせていただいた後、 電圧も確認しないといけないかな、と考えておりました。 ワットチェッカーでも買ってみるのが簡単なのでしょうが、 出費がちょっと痛いところです。 近くに電気工事を行う親戚がいますので、相談してみようと思います。 そこからテスターでも借りてチェックしたり、見てもらったりできそうです。
補足
テスター測定を行ってみました。 97~100V程度ありました。 その後、別の所(3Pコンセント)にPCを持ち込みテストしましたが、 やはりSTOPエラーが発生しました。 そこでAPCのSMART-UPSを入れても試しましたが、同様でした。 電圧低下や電流の品質の問題も関係あるかもしれませんが、 それだけではなさそうです。
- carbon24
- ベストアンサー率34% (40/117)
経験談ですが、一旦バラしてマザーボード側と部品側の接点を綺麗に拭いたり、エアダスターで吹いたりしてから組み直して解消したことがあります。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 当方、小さい子供もいますので、PCの蓋を開けた時間帯が 短い作業のほうがやりやすいです。 ご提案いただいた「マザーボードと部品の接点の掃除・点検」なら あけたまま放置…ということもありませんので取り組みやすいです。 早速やってみます。
- FoolsGoo
- ベストアンサー率18% (260/1441)
>メモリ:ノーブランドDDR2 512MB PC5300 CL5 512MB×1枚 原因はこれだと思います HDDが壊れたのも元々メモリ不足が原因でしょう
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 自分も一番最初にメモリを疑いました。 やっぱり怪しいですよね。 そこで、最初にメモリを交換して見ています。(質問中では2) その後はノーブランドのメモリは使用せず、HDDは一年以上問題なく動作していました。 memtestも問題ありません。 そこが、闇の入り口でした・・・
- youhei2317
- ベストアンサー率28% (23/82)
構成変更されてもエラーが続いていることからなかなか原因を探るのは難しそうです。 私なら、ケースから出して最小構成で起動 →起動確認できたらそのままmemtest →エラーがなければケースに組み込む →光学ドライブとHDDをつないでOSインストール →エラーが出なければドライバを当てる →パーツをひとつずつ足して検証する →ソフトをひとつずつインストールして様子を見る という風にしらみつぶしにやっていきますがいかがでしょう?
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 やはりご提案いただいた手順で原因を切り分けするのが王道でしょうか。 ただ、テスト結果の判定に苦慮しています。 というのも、エラーが出るときは1日に複数回出るのですが、 出ないときは1週間くらい問題がないことも多いのです。 ビデオカメラからの取り込み時には高確率でエラーが出ますので、 それを使ってテストするのが良いのかもしれませんね。 他の方にいただいた案を行ってみて改善しない場合の最終手段として実施してみます。 その時には、1回のテストには時間がかかるので、 状況を変えながら毎日1つずつやってみようと思います。
- 6chan
- ベストアンサー率46% (91/194)
電源の容量、もしくは、あなたの家庭の電源の電圧。 コンセントの電源電圧を測ったことはありますか? 電力喰いのGPUが働きはじめた頃合い落ちるのではないでしょうか? ウィンドウズのイベントビューアはご覧になられましたか?
お礼
早速の回答ありがとうございます。 回答がつかないかも・・・と思っていたので、とてもうれしく、心強いです。 いくつかご指摘いただいた点について、以前に試したことがありました。 書き忘れていましたので、補足させていただきます。 (素人考えで方法が怪しい場合もあります) >電源の容量、もしくは、あなたの家庭の電源の電圧。 >コンセントの電源電圧を測ったことはありますか? テスターなどはないので電圧は測ったことはありません。 参考に・・・ 壁のコンセントから6口のタップを伸ばしてPC本体、 モニタ(CRT)、ルータ、ADSLモデム、スピーカ、電話機をつないでいます。 PC起動中(スーパーπ計算中)に、電話機を抜いてドライヤー(1200W)をつなぎ、 ドライヤーのスイッチを入り切りしてみたことはあります。 素人考えで意味がないかもしれませんが、一応試した所です。 >電力喰いのGPUが働きはじめた頃合い落ちるのではないでしょうか? GPUはファンレスですのでそれほど電気を食わないと思っています。 DVDを見るとGPUに負荷をかけるでしょうか? その時にエラーが発生しやすいということもありません。 >ウィンドウズのイベントビューアはご覧になられましたか? 「システム」に、止まったタイミングでエラーが残っていました。 どこを確認したらよいでしょうか。 以下、コピーを貼り付けます。(一部抜粋) ******* イベント ソース: System Error イベント カテゴリ: (102) イベント ID: 1003 説明: エラー コード 10000050、パラメータ1 f6ef34c0、パラメータ2 00000001, パラメータ3 bfa29c12、パラメータ4 00000002. ******* エラー直前の数秒間に複数サービスのイベントが出た後止まっています。 エラーの前にあるのは「IMAPI CD-Burning COM Service」のイベントが多いようです。 とりあえず、その「IMAPI CD・・・」だけは停止しました。 ライティングソフトは別に入れており問題ありません。 ご指摘外ですが書き忘れていた点も補足します。 以前に何らかの熱暴走も疑っい、ケースの蓋を開けて扇風機で風を送りながら 使用してみました。しかしエラーの発生状況に変わりはありませんでした。 よいテスト方法があればできるだけ試してみます。 引き続きよろしくお願いします。
お礼
追加のご回答、ありがとうございます。 ・チップセットユーティリティー…インストールしてみました。 ・IDE…光学ドライブがIDEですが、今は外してみています。 ・電源…確かに、今時の電源として容量は大きくないですよね。 22A×3系統あります。(合計MAX33A) でも、CPUもそれほど電気食いではなく、HDDは1台のみ、 光学ドライブを外していることもあり、電力容量は余裕が あると考えています。 他の対策も込みで様子を見ていますが、まだSTOPエラーが出ています。