- 締切済み
stopエラーの対処法を教えてください
サウンドカード増設、webカメを導入しましたところstopエラーが頻繁にでるようになって困っております。 記録をとったのでは stop: 0x0000008E(0xC0000005,0x88955410,0xACBEFB40,0x00000000) stop: 0x0000008E(0xC0000005,0x876A1010,0xA5208B08,0x00000000) stop: 0x0000008E(0xC0000005,0x876A1010,0xA5208B08,0x00000000) とエラー表示されます。 自分のPCのスペックは OS:windows XP home edition SP3 M/B:P5Q Deluxe(BIOS 2001) HDD1:WD3200AAKS-00B3A0 HDD2:HITACHI HDP725032GLA360 CPU:intel core2Duo Q9550(定格) メモリ:CFD FSH1066D2C-K4G 2GB×2 (800MHz) ビデオカード:PowerColor HD4870 512MB サウンドカード: soundblaster X-Fi titanium 電源:ENERMAX INFINITI-JC EIN650AWT-JC 最新のドライバを入れても改善されませんでした。 サウンドカード、webカメを外しOSを再インストールしましたが同様の現象が発生するようになりました。 memtest86+にてメモリのチェック(2pass所要時間1時間30分程度)をしましたがエラーは0でした。 また、イベントビューアを確認してもブルースクリーン時のエラーログは見つかりませんでした。 自分の力ではこの程度でお手上げなので何か指摘いただけますと幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kusa_mochi
- ベストアンサー率76% (1597/2087)
- kusa_mochi
- ベストアンサー率76% (1597/2087)
- logcool
- ベストアンサー率16% (21/124)
- Hachi5592
- ベストアンサー率36% (252/698)
お礼
グラボのドライバを消して起動してみたらブルースクリーンがでなくなったので思い切ってグラボを変えてみたら症状が改善されました。 回答していただいたのに申し訳ないです