• 締切済み

なぜ、国内で安価なBlu-rayプレーヤーが発売されないのでしょうか?

Blu-rayレコーダーは、各メーカーから多くの機種のラインナップが発売されてますが、 なぜ、国内でBlu-rayプレーヤーが発売されないのでしょうか? アメリカのアマゾン他で調べると幾つもの安価なBlu-rayプレーヤーが発売されてるようですが。 しかも、カートに入れると他の商品は日本に配送販売できるが、Blu-rayプレーヤーは配送販売できない旨が表示されます。

みんなの回答

noname#110252
noname#110252
回答No.16

#2&5&7です。 では、「国内で安価なBlu-rayプレーヤーが発売される」ことによって、質問者様はどんなメリットがあるとお考えですか? コメントを見た限りでは、「収入が少ない家庭や番組予約をあまりしないユーザーは、買うとすればレコーダーよりプレーヤーを選ぶ」というのが大筋みたいですが、#14さんへのコメントは「DVDレコーダーですら買えないユーザーも多い」、「まだDVDプレーヤーを使っている方も多い」ということは分かっても、なぜBDプレーヤーを発売すれば売れると思うのか、理解しにくいのです。

回答No.15

SONYから「BDP-S350」と言うBDプレーヤが12月に発売されます。 価格.comにも情報があります。 予価は4万円前後で、PS3と同じ位です。 BDプロファイル2.0対応製品ですので、プレーヤとしては フルスペックのようです。 近々にはレビュー記事の出てきそうな感じです。 第1世代で4万円ですので、1~2年で3万円の大台を切れそうですね(OEM品とかでも販売されそうですし・・・)。

参考URL:
http://kakaku.com/item/20255510580/
m5963
質問者

お礼

ありがとうございます。 とうとう発売されるのですね。 おそらく海外で販売されている下記と同じ製品ではないかと思えます。$224で売られてます。 http://www.amazon.com/Sony-BDP-S350-1080p-Blu-ray-Player/dp/B001A4LVYY/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1225845689&sr=1-1#  国内で販売が解禁されるのであれば、もしかすると、Samsung品も販売始まるかもしれないと思ってしまいます。  今までの数年間は何だったのか何故だったのか、今回の質問の真因は不明のまま解禁されるのですね。

  • tango-dog
  • ベストアンサー率21% (40/185)
回答No.14

DVDレコーダーが出始めたときのことをご存知でしょうか? 今はHDD+DVDが当たり前ですが、当時は ・HDDドライブのみ ・DVDドライブのみ ・HDD+DVD ・HDD+DVD+VHS の4タイプありました。 しかし、今ではHDDのみ、DVDのみというものはほとんど存在しません。 それは録画したものをディスクに保存したいという要望が多かったからです。 HDDのみの場合は撮って見て消すという行為、DVDのみの場合はDVDにダイレクトに録画するので、録画後のDVD編集(CMカット)が難しい、などの理由で、売上も低迷し急速に市場から撤退になりました。 質問者さんの言う安価なBD再生機も同様ではないでしょうか。 私が思う普及しない理由は ・BDなら、なおさら録画・保存したい。 ・しかしBDディスクが高いしなあ。それならDVDでいいや。 ・レンタルでもBDは圧倒的に少ない→BD再生機を買っても意味がない? ・再生だけなら、うちのテレビだったらBDでもDVDでもそんなに変わらないんじゃねえ? ・再生しか出来ないBD機買うなら、デジタル対応のDVDレコーダーでも買ったほうがいいかも? ・BDとHD DVDの規格争いに決着がついたのはたった半年前じゃん。 こんな感じじゃないでしょうか。 メーカーだって利益が出ないと会社存続に影響します。 どのメーカーも二の足を踏むということは、出しても売れないという結論でしょう。メーカーは徹底的にリサーチします。もし安価BD再生機が出たら買うかどうかくらいはリサーチしているはずです。その結論から売れないと判断していると思います。

m5963
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。  下の方を御覧になっていただければ、わかると思いますが、数十万円のDVDプレーヤーの発売からの経緯と比較して、質問しております。DVDの時は規格がなかなか決まらなかったり、いろいろ今のBDとは違うのとは思います。数十万円のDVDプレーヤーが3万円位になった頃、DVDレコーダーが発売され、その1・2年後に最後のHDDに録画してそれをDVDに残すというスタイルが普及したと思います。  その間も安くなったDVDプレーヤーは、現在でも台数としては売れています。すぐ下の方の回答にも書かれています。  RDのソフトは実売価格では、DVDより数百円高いだけのものも多くなっています。  HDDレコーダーを使いこなしている方によられる、プレーヤーを何故買うのか理解できないような意見が多いですが、現在もDVDプレーヤーを購入して使っている層も理解して下ささるよう、御願いいたします。  その層は、1万円代のDVDプレーヤーを持ち、レンタルだけとは限らず、なかには(たまには)DVDソフトを買って楽しんでいます。それらの層は3千円位のVHSソフトも購入したことがある層です。  現在、DVDソフトを購入しようとすると、BDソフトも並んでいて、価格が数百円から千円程しか違いません。気になっている所です。  HDDレコーダーを必要としない層は、激安店の特価品でさえ10万もするBD(+HDD)レコーダーは決して買えません。現在のDVD(+HDD)レコーダーの4万円代でさえ買えませんので、BD(+HDD)レコーダーが4万円台になっても買えません。  HDDレコーダーを使わない層と、その層の中でDVDソフトを購入する層も、理解していただけるよう御願いいたします。  まわりでも、ジブリのVHSソフトを購入する様な親子は、今ではDVDプレーヤーを持ち、ジブリのDVDソフトを購入したりしてます。平均年収ぐらいで子育てをしている家庭なども、この層が多いです。あと、お年寄りの家庭もこの層が多いです。しかも、HD画質にこだわらないと言いながら、小さくても液晶TVを買うと、BDプレーヤーはという話も出てきます。これらの層はVHSの頃から録画予約などしない層です。

  • midly
  • ベストアンサー率40% (24/59)
回答No.13

Np11です。質問者さんへの直接的な返答ではないのですが >JEITA発表の2008/9のビデオ機器販売台数実績を見れば、 >BDレコーダ販売に影響が無いなんて言えませんよ。 >DVDレコーダ:14.7万台/月 >DVDプレーヤ:12.5万台/月 >BDレコーダ :13.8万台/月 販売台数云々よりも、プレーヤではレコーダの代わりにはなり得ませんから、ニーズ的に影響が無いと推測しました。 今、決して安価とはいえないBDレコーダーを買うという事は殆どの人がデジタル放送を受信し、記録するのが目的でしょうから 例え安価なBDプレイヤーを出しても、BDレコーダーを欲しい人がBDプレイヤーに流れる(食い合う)というのは考えにくいという事です。 もし安価なBDプレイヤーが出れば、その価格故に今まで手が出せなかった層が新たに購入し、 食い合うのではなく、市場に新たに参加するという意味合いが大きいのではないでしょうか。 もちろんレコーダーじゃない物(DVDプレイヤー)は影響を受けると思いますよ。 質問者さんへの返答では無かったことをお詫びします。

回答No.12

質問者さんのお考えではDVDアプコン付きで2万円前後でしょうか。 つまりDVDプレーヤにプラス1万円が限度とすれば、現時点では 製品原価が高くて2万円帯では製品化はできない。 PS3本体+BDリモコンを購入すると4万円ですが、 質問には「なぜ、国内で安価なBlu-rayプレーヤーが・・・」と あるので、「PS3はプレーヤとして考慮しない」として 読み取れますし・・・。 >メーカーが安価なプレイヤーを国内で出しても、それによって >売り上げが大きく減りそうなレコーダは見当たりません。 >バッティングするのはPS3か既存のBDプレイヤーでしょう。 JEITA発表の2008/9のビデオ機器販売台数実績を見れば、 BDレコーダ販売に影響が無いなんて言えませんよ。 DVDレコーダ:14.7万台/月 DVDプレーヤ:12.5万台/月 BDレコーダ :13.8万台/月 安価なBDプレーヤがあれば、DVDプレーヤとBDレコーダの 一部が確実に食われるでしょう。ただし、金額ベースだと BDプレーヤ/BDレコーダ販売単価比が1/10前後とすれば、 BDプレーヤにより生じる売上げダウンは大きい。 BDレコーダは国内が主力マーケットである点も見逃せません。 未だにDVDプレーヤが売れ続けていることに 着目する必要があります。台数ベースでは大きいのに、 金額ベースでは小さなマーケットですが・・・。 余談ですが、BDプレーヤーはDVDプレーヤでもあります。 BDでは日本と米国のリージョンコードは同じですが、 DVDのリージョンコードは異なります。この点も影響 している可能性もあります(輸出制限)。

m5963
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 > 2万円前後でしょうか。  現在、国内メーカーが海外で販売さしている価格とほぼ同等で、国内で販売されればという価格です。PS3は海外もほぼ同価格ですのでプレーヤーに比べ高価です。 > BDでは日本と米国のリージョンコードは同じですが、DVDのリージョンコードは異なります。  はい、DVDの時は米国とリージョンが異なるので、比べる意味で、米国の販売情報を見ていました。プレーヤーやレコーダーはほぼ同等でした。ただ、ソフトは日本国内の5割から7割の価格で販売されていたのに、苦い思いをしていました。しかも邦画まで海外で字幕や吹替音声が付いて安く売られてまして、邦画も洋画も日本だけ高いというのに苦い思いをしてました。  BDでリージョンが米国と同等と聞いてソフト面の矛盾がなくなり、特に邦画は、日本と米国の好きな方で購入できるようになり、良いことだと思っていました。世の中の円高円安の補正にもなるしと思っていました。(円高が長く続いた時などに、安くなった米国製品を日本人が購入せず、国際的に矛盾した仕組みが存在するとして、米国政府からも何度も指摘されていた)  ところが、販売が始まったら、米国から国内へBDのハードは販売できないということなので疑問に思いました。たしかにリージョンが米国と同等のためもあるのかもしれません。ただ、そうだとすると、いつまでたっても、あちらが変わればこちらでという、日本という市場のみフェアじゃない状態が続くことになってしまいます。

  • midly
  • ベストアンサー率40% (24/59)
回答No.11

No9です >庶民がBlu-rayを見られるようになるのは、こないのかもしれませんね。 時期早々だと思いますよ。 まだまだ10~20万クラスのレコーダーが群雄割拠している時期ですから。 HDTVの普及率が上がり、町の小さなレンタル屋にもBDソフトがずらっと並ぶようになれば マーケティング結果も変わってくることでしょう。 むしろ「DVDで十分だと思ってる人」は例え安価なBDプレイヤーを出してもなかなか乗り換えないでしょうから、 プレイヤーを安価にするよりも、そういう人達を如何にして振り向かせるか、に労力を割かなきゃいけないかもしれませんね。 余談ですが プレイヤーを出すとレコーダーが売れなくなるからだろうという陰謀説を唱えたい気持ちも分かりますが、 デジタル放送を録画したいというユーザーにとってはプレイヤーが出ても関係ないでしょうし、 関係有りそうなのは「プレイヤー機能だけが欲しいんだが、プレイヤーが売ってないがために プレイヤーの代わりにレコーダーを我慢して買おう」としている人達になると思われますが そもそもプレイヤー機能だけが欲しいのであればPS3がサンキュッパで(先日店に行ったら37800円で売ってました) 売ってるわけですから、そういう人が価格性能比の良いPS3を買わずにPS3よりも高いレコーダーを我慢して買うのは考えにくいです。 すなわち、仮に酔狂なメーカーが安価なプレイヤーを国内で出しても、それによって売り上げが大きく減りそうなレコーダは見当たりません。 バッティングするのはPS3か既存のBDプレイヤーでしょう。 内外価格差はまた別の問題でしょう。これはBDプレイヤーに限った話ではありません。

m5963
質問者

お礼

ご回答、ありがとうござます。 > 内外価格差はまた別の問題でしょう。これはBDプレイヤーに限った話ではありません。  はい、家電の内、ハイテク製品に限り、国内メーカ製品が、世界で日本自国が一番高く販売されるという現象が、何年も前から起きているのに、苦い思いをしていました。  ただ、今回のは販売すらされないのと、海外通販まで制限されているという現象に疑問がつのりました。

回答No.10

>不思議なのは、なぜ日本国内への通販に制限が掛かっているのでしょう。 >日本人が安価なBlu-rayプレーヤーを入手すると、都合が悪いのでしょうか。 国内へのプレーヤ投入は、 「レコータの市場を侵食し、売上減少につながるのでやりたくない」 が本音でしょう。レコーダの利益は競争で悪化してますし・・・。 またメーカーは国毎に販売価格を設定しているので、価格体系が乱れるのを嫌っています。 但し、あまりにも普及ペースが悪ければ「テコ入れ」として安価なプレーヤが国内解禁されるかも知れません(気長に待ちましょう)。 他の回答者で「レコーダが普通でプレーヤが異常」的な発言がありましたが、私も質問者と同じく、プレーヤ主体のユーザです。 録画はHDDレコーダでメディア焼きはしません。DVDプレーヤを所有し、アーカイブは厳選してセルソフトを購入していますよ。

m5963
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 > 気長に待ちましょう これなのだと思います。 ただ、海外から買えれば、数十ドルの送料支払っても安いのですが、それが出来ないとは…です。

  • midly
  • ベストアンサー率40% (24/59)
回答No.9

かつてDVDレコーダーが売れ始めた時も、それまでにプレーヤーは発売されていましたが、 実際はレコーダの売り上げがプレーヤーを追い越してしまいました。 結果的に、単価や利幅が小さいプレイヤーが売れずに、単価や利幅が大きいレコーダーの方が売れるとくれば、 メーカーの次の行動は決まったも同然です。おそらく同じ失敗は繰り返したくないのでしょう。 レコーダーとプレイヤーが排他的な商品なら話は別でしょうが、レコーダーはプレーヤーを兼ねる性質を持っているため ウチはレコーダー一本に絞るという方針も十分ありえます。 市場にまったくBDプレイヤーが無いという状況ならば、また話は別でしょうが 自社ではとても実現できそうに無いほど価格性能比に優れたPS3がある以上、 むしろ逆に、国内メーカーが国内でプレイヤーを出す理由が見当たりません。 レコーダー市場はかなり激しい競争に晒されています。 プレイヤーを出すそんな余力があるのなら、全部レコーダーの方につぎ込んで、 レコーダーの魅力を上げる事により売り上げ増を目指す方が理に適っているのではないでしょうか。 海外市場では逆にレコーダーが売れないため、国内市場とレコーダー/プレイヤーの優遇/不遇状況が逆になっているという事でしょう。 >では、なぜDVDは普及したのでしょう… VHS→DVDは大きく分かりやすい変化です。新しい商品である事が一目でわかります。 それに対してDVD→BDにはそのような変化はなく似たような商品です。 ・VHS→DVDでTVを変えずとも恩恵は受けられた。BDならではの恩恵を受けるにはハイビジョンTV等に買い換える必要がある。 ・VHS→DVDはランダムアクセスで便利になったが、DVD→BDはそれほどでもない。DVDで十分満足 ・VHS→DVDはアナログ→デジタルで綺麗になったが、DVD→BDはそれほどでもない。DVDで十分満足 ・BDソフトの多くはDVDソフトも出ており、わざわざBDに移行する動機がない。

m5963
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 国内メーカーが、みなそうだとしますと、庶民がBlu-rayを見られるようになるのは、こないのかもしれませんね。 最低10万円では、養う家族が居て、平均年収では、なかなか手が出ませんね。 たしかに、HDテレビが普及しないとBlu-rayプレーヤー購入の意味が有りませんが、ただでさえ日本は世界一TVが高価な状況になっていて(B-CASのせいとか噂されてますが)、見た目同じ型番のTVが海外より数万円高い状況ですから、どちらも高いとなれば、庶民への普及には無理がありますね。 買える人だけ買うことで、売上高合計がレコーダのみの方が良いのならば仕方ないのかもしません。 その結果、悲しいことに日本人のみメディア普及が一世代送れたまま取り残されることに、なりそうですね。 まだ、不思議なのは、なぜ日本国内への通販に制限が掛かっているのでしょう。日本人が安価なBlu-rayプレーヤーを入手すると、都合が悪いのでしょうか。

回答No.8

私も、質問者と同じ疑問を持っています。 私見ですが、BDプレイヤーが国内にリリースされない限り、BDはDVDを駆逐できないでしょう。 国内市場の場合、低価格プレーヤーを投入するとBDレコーダの開発コスト回収が大幅に遅れてしまいます。メーカーとしては、高価なレコーダの方にユーザーを誘導したいとの思惑があります。 それに加えて、製造コストがまだ高いからです。 BDドライブ、映像処理系、サウンドデコーダなどの構成部品が、DVDプレーヤと比較して見ても高コストな製品です。 北米市場のBDプレイヤーは、HD-DVDとの競合のために設定されたバーゲン価格であり、採算が取れない製品となっています。 DVDの時は、世界レベルでパソコンに標準搭載されたことで、大幅なコストダウンが実現しました。PC市場は家電市場より規模が大きく、かつ価格要求も厳しい。BDはまだこの段階に至っていません。

m5963
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 たしかに、パソコン周辺機器として、DVDの時は、DVD-ROMドライブが発売されてから、DVD-Rドライブが発売され、DVD-ROMドライブが、安くなってました。 この現象もおきてませんね。 HD-DVDは、最初にROMドライブが出てましたのと、安価なHD-DVDプレーヤーが発売されそうな流れだったのですが。 それとも、Blu-rayは構造上、特別に安く製造ができずらく、プレーヤーが高価になりがちなのでしょうか。 海外がHD-DVDとの競合のための価格であれば、今後どうなるんでしょうね。ただ国内で競合が無かったわけでもないのに、国内メーカーから自国の国内市場がバカにされているのでしょうか。そんな気までしてきます。

noname#110252
noname#110252
回答No.7

No.2&5です。 DVDは、ランダムアクセスや5.1chサラウンドなど、ビデオにはない新しい楽しみ方ができるからこそ普及したのです。管理もビデオより省スペースでできます。 DVDは画質より「利便性」がヒットのカギです。 BDは大容量・高画質ですが、それ以外の差別化は存在しません。「容量を増やしたDVD」という感じが強いように思えます。 DVDですら、登場当初はプレーヤー本体が最安で5~6万程度していましたし、ソフトもVHSやLDほど充実していませんでしたので、普及には数年を要しました。 これを考えるに、やはり日本ではプレーヤーのみでは採算が取れないから、日本のメーカーは開発には消極的で、海外メーカーも採算の取れない日本へは発送させたくないのでしょう。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/BD%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BC
m5963
質問者

お礼

ご回答ありがとうごさいます。 はい、DVDの時は利便性も大きかったと思います。 はい、DVDプレーヤーは、当初は最安で5~6万してました。 ただ、何年かで3万になり、その翌年には1万円代になりました。 海外で安価で発売している物の殆どは、海外メーカーでなく、日本のメーカーです。 その国内メーカーが日本以外で多く売られている物を国内で一品も売らないのと、 しかも、他の商品を日本国内に通販している販売店にまで、Blu-rayプレーヤーのみ販売させない制限がかかっている現象は、なぜなのかという疑問がぬぐえません。

関連するQ&A