• ベストアンサー

猪の英語表記について

猪の英語表記は「Wild pig」ですが、 先日動物園で猪を見た時に、同行した人が 「猪が家畜化されたのが豚なんだから、wild pigという 表記はおかしいよね」と言ったのです。 どういう思考回路で上記の発言になるのでしょうか? どういう理屈(同行人の)なのか、 わかりやすく教えて下さる人がいればよろしくお願いします。 ちなみに私が「?」な顔をしていると「話が通じなくて 面白くない」と言われました…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2787)
回答No.1

こんにちは。 なんとなく言いたいことは分かります。 もともと猪がいて、それが家畜化されたのが豚(真偽は私には分かりませんが、同行者さんはそう考えているみたい)だから、 猪=A 豚=「家畜化された」A という表現にならなければおかしい、 と言いたいのだと思います。

tyatoratora
質問者

お礼

ありがとうございます!!とてもわかりやすかったです。

その他の回答 (2)

回答No.3

牛、馬、羊、山羊など原種がほぼ絶滅してしまった家畜と異なり、 豚やアヒルはその原種(猪、マガモ)が相当数現存しています。 ちなみに中国では豚と猪の区別はありません。 亥年には豚のイラストが入った年賀状を送ってきます。 アヒルとマガモに関してはどちらもduckで区別が曖昧です。 特に呼び分ける場合はdomestic duck(アヒル)、wild duck(マガモ)と呼びます。 同行人さんはそういった命名法則を知っていて、 「猪がpigで豚はdomestic pigだよね」と言いたかったのでしょうが、 少なくとも英語圏では、豚と猪の身近さには大きな隔たりがあるようで はっきり豚(pig)とその原種(wild pig)と区別しているようです。 しかし、「面白くない」とはいただけませんね。 雑学を嗜む者なら相手を試すような物言いではなく、分かりやすく通じやすい語りを心がけたいものです。 最後に全く関係ない雑学をひとつ 日本のレストランで出される「鴨の~~~」という料理には 100%アヒルの肉が使われています。

tyatoratora
質問者

お礼

ありがとうございます!!詳しくてわかりやすくて一つ知識が増えました。 皆さんやさしく回答してくださり、感激しています。皆さんに同じようにポイントを付けたいのですが、回答順にさせていただきます。ご了承ください。

  • ma3zu
  • ベストアンサー率27% (285/1036)
回答No.2

名前・名称は付けたもの勝ちですからね。。。 その思考でいくと手っ取り早いのが恐竜の名前などどうでしょうね ティラノサウルスと言うの『凶暴なトカゲ』という意味らしいですが 『トカゲよりも恐竜の方が昔にいたのに名前に  “トカゲ”が付くのは順番が違うだろう・・』 と言った感じではないでしょうか。 カモノハシ竜なんてのもいますがこれも現在のカモノハシの方が 存在し出したのはずーっと後ですからね。。 『発生が早いにもかかわらず子孫の名前を基にするのが  おかしいよね?』 という思考回路ですね 名前なんて人間が勝手につけてるので 身近なものが先に名づけられるのでその後見つかる その先祖は後付けの名前になるしかないですよね。

tyatoratora
質問者

お礼

ありがとうございます!!なるほど~と納得しました。

関連するQ&A