- ベストアンサー
歯を食いしばってしまう
ここ1・2ヶ月で気付いたのですが、最近私は、別に重い物を持ったりしている訳でもないのに歯を食いしばっているみたいなのです。以前はそんなことはしていなかったと思います。 2年前に2人目を妊娠して、この子を産んだ直後に左奥歯の歯が欠けました。多分、カルシウム不足だったんだと思います。この歯を最近治しに歯医者へ行き、他の歯もレントゲンを撮ったりチェックアップしているうちに、右奥歯(数年前に治療済みで、金で被せてある歯)の根元が折れているらしいと医師から言われました。「歯軋りしていませんか?」と訊かれましたが、歯軋りはしていません(夜も)。で、気をつけて自分の口の中のことを考えて過ごすうちに、いつも歯を食いしばっていることに気付いたのです。 どうして突然(と言うか、前にはやっていなかったのに)歯を食いしばるようになったのか・・・歯や顔が変形してきたのか?子どもが2人になったりして生活が変わったからか?このまま食いしばっていたら、他の歯もボロボロ折れてしまわないか?どうやったら歯を食いしばるのを止められるか? 次の歯医者の予約まで時間があるので、それまでに出来ることがあったら知りたいです。 分からないトコロは補足しますので、何か思い当たるようなことがあったら教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は日常のストレスで知らず知らず歯を食いしばってしまうタイプです。そんな大きなストレスは今はないのですが、以前の職場が大変だったときに無理して働いていてこの癖がついてしまったらしく、今でも時々食いしばりやってしまいます。 特に対策はしていませんが、自分で「あ、今食いしばってるな」と気づいたら、上下のあごの付け根(? 顔のえらのぶぶん)を自分で軽くマッサージして「はい、リラックス♪」と言ってみるようにしています。首を回したり顔面の筋肉を動かしてみたりの運動もします。そしてそんな日は好きな音楽を聴いたりゆっくりお風呂に浸かったり好きな香りのお茶を飲んだり、何かなごめることを心がけます。 質問者様はお子さんが小さいのでなかなかゆっくりゆったりの時間も取れにくいかとは思いますが、気づいたらやってみてください。 あ、もちろんストレスでない可能性だってありますから、そのへん、器質的なもの(あごの形とか歯並びとか)が影響してないかどうかはきちんと歯医者さんに相談してくださいね。あんまりひどくなるとあごに無理が行って顎関節症になったりすることもあるみたいですから、お大事に。
その他の回答 (1)
- ssykpu
- ベストアンサー率28% (319/1125)
マウスピースを使うのはどうでしょう? http://www.kenko.com/product/seibun/sei_771065.html
お礼
マウスピースですか・・・これは「寝る前」と説明書きがありますが、お昼間に着用していたら変なんでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。ストレスで歯を食いしばる・・・って本当にあるんですね。多分私も、そうなんだと思います。(2人目の妊娠/出産、上の子の赤ちゃん返り、子育て全般、好きな仕事を辞めて専業主婦の道、エトセトラ・・・)生活が大きく変わったのが最近なので、歯を食いしばるようになった時期とも合います。 普段の生活の中で、歯を食いしばらないように心がけつつ、気付いたら顔の運動などやってみたいと思います。 顎関節症って初めて聞きました、怖いですね。お互い気をつけましょうね。