- ベストアンサー
PCが起動しません(電源は入るがそれ以上進まない)
自作PCですが、よろしければお手伝いいただけると幸いです。 パソコンの電源を入れるとファンが回り、ゴリゴリと通常起動音に近い音がなりますが、その状態から先に進みません。電源ランプは正常についていますが、モニターには何も表示されません。(“入力信号なし”、あるいは、たまに、PCに接続してある機器を羅列までやって止まります。) モニターは別のPCにつなぐと通常に動作しています。ハードディスクも、IDE to USBで他のパソコンにつなぐと、正常にデータを読み取ることが出来ます。 上記症状からだと、どこが悪いと推測されるでしょうか?? PCにつけたパーツが何処製か忘れてしまったので情報不足かもしれませんが、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
個人的に言えば、電源BOXを疑うでしょうね PCの電源投入後の動作として・・・ 電源チェック ↓ ハードウェアチェック (キーボード、ハードディスク等デバイス類) ↓ BIOS読み込み (メモリのチェックは、ここで行うことが多い) ↓ 優先デバイスからのプログラムの呼び出し ビープ音が鳴るようであれば、ハードウェアチェック、BIOS読み込みの段階を疑うのですが、そのような話も見受けられませんので・・・ 電源チェック時に、引っかかるとすれば・・・ ・CPU ・メモリ ・電源ボックス ・マザーボード と、なります 自作して数年使ってたものであれば、 ・電源ボックス 組み立てたばかりなら、 ・メモリ ・マザーボード を疑うかな? 質問から、見る限りだと、組立てたばかりでもなさそうなので、最初の電源ボックスの可能性が大って、見てるのですが・・・ 電源ボックスで、だめになるのは、直流整流用のコンデンサが大半、変圧器の熱で、コンデンサの電解溶液が膨張、気密が持たず、電解溶液の漏洩、蒸発、コンデンサの能力低下、直流整流が出来ずと言う話ね 記載されている情報からの推測だから、実際の所は、見てみないとね
その他の回答 (7)
- beat15th
- ベストアンサー率54% (120/222)
「たまに」が気になりますが、 PCに接続してある機器の羅列まで表示されるのなら、 BIOSは、起動しているようです。 BIOSの設定に入って、 OSの入ったHDDを起動順位の1番目に設定してSAVEすれば、 OSが起動するはずです。(インストールは、してますよね?) BIOS表示されないのであれば、 ・メモリ ・グラフィックカード の故障・不良が考えられます。 先の回答者のように、最小構成で、できれば、 PCケースの外で仮組みして、起動できるか試して、 どれがおかしいのかチェックしてください。
お礼
ありがとうございます、参考になりました。
- VioletSky
- ベストアンサー率73% (11/15)
モニターに何も表示されませんというのが気になりますが、 常にPCに接続してある機器を羅列までやって止まり、OS の起動までいかないという状態であればHDDのMBR( マスターブートレコード)領域が破損しIPL(イニシャル プログラムローダ)が呼び出せない状態だと考えられます。 (この場合、HDDを他のPCにつないで読み書きは可能です) この場合100%修復できるとは限りませんが、参考URL をみて修復を試みてはいかがでしょうか。 私の場合、この手順で直らない場合は再インストールをやっ ていました。
お礼
ありがとうございます、結果的にMBRではなかったですが、参考になりました。
- youhei2317
- ベストアンサー率28% (23/82)
自作PCの基本として不調時には最小構成で起動試験してください。 最小構成とは ・電源 ・M/B ・CPU ・メモリ(複数枚あれば一枚で) ・(あれば)グラフィックボード です。
お礼
なるほど! 自作の基本が落ちていました。 トラブった時、どうやってアプローチすればよいかわかって、大変参考になりました。ありがとうございます。
- elimi_250V
- ベストアンサー率42% (8/19)
NO2の者です。 一本ずつためしてみては如何でしょうか。 3本一気に死んでいることはありえないと思いますので。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
>ビープ音は、具体的にどんなものだと何だ、というのは説明可能でしょうか? BIOSのメーカにより異なります。 マザーの取説に書いてありますよ
補足
取説……探してみます……
- elimi_250V
- ベストアンサー率42% (8/19)
IDEのジャンパピンの設定はあっていますか? マスタになっていますか? HDDのケーブルのつけ方はあっていますか? マスタ・スレーブ間違っていませんか? あとはメモリの故障が考えられます。 刺さっていないとビープ音がなりますが、 故障だと鳴らないことが多いので。 もし他のメモリと交換テストができるようであれば テストしてされたら如何でしょうか。
補足
ありがとうございます。 作りたてではなく、大分使ってきた後のPCで、これまで正常動作していたことも加味して、おそらくHDD接続は問題ないと思います。(マスタ・スレーブは間違っていませんでした。) メモリは考えていませんでした、3本刺さっていますが、全部故障ということでしょうか? 故障したものを抜けば直るのでしょうか?
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
その状態なら、普通はビープ音を頼りに問題箇所を探します
補足
ありがとうございます。 ビープ音は、具体的にどんなものだと何だ、というのは説明可能でしょうか?
お礼
一番、的を射た解答で、役に立ちました。ありがとうございます。 結果的には電源BOXではありませんでした。全部分解してコネクタ周りを掃除して刺し直したら、正常動作を始めました。もしかして、ホコリなどがどっかの接続障害を起こしていたんでしょうかね…
補足
丁寧にありがとうございます。 皆さんビープ音を重視されているようなんですが…、それはもしや、電源スイッチを押した直後に一回だけピーと鳴るやつですか?? あまり重要だと思わなかったので無視していましたが、それであれば、正常動作時と同じ音がします。 その音がした後CD-ROMドライブなどをチェックする音も聞こえます。 情報不足すみません。