• ベストアンサー

スクリーントーンについて

はじめまして 質問ですが、スクリーントーンって一枚300円ぐらいしますよね。 でも、漫画のキャラクターの例えば、髪の毛を貼るにしても 一コマ、一コマ貼っていたら原稿32枚ぐらいで、できあがると、 ゆうに30枚~60枚必要になってきます。そうすると値段は1万~2万前後 髪の毛だけでなってしまいます。 ほかの服とか場面のトーンもあわせると、実に破格の値段になってしまいます。何か(例えばスクリーントーンを印刷するとか)して使いまわしとかするのでしょうか?それともやはり、高額の値段でするしかないでしょうか。どなたか、切実な悩みですので実際に使っている方、 知っている方教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meimeisan
  • ベストアンサー率45% (386/855)
回答No.1

スクリーントーンは結構大判なので、髪の毛をちょっと貼るのに1枚全部使うわけではないですから、もうちょっと安く上がると思いますが、でもやっぱりトーンは高いです。 画像ソフトをお持ちでしたら、トーン処理をする事ができますよ。 そのソフトを手に入れるために初期投資がいりますが、ネット上で色々なトーンを手に入れることができる(有料のもありますが、無料で公開されているものも多数あります)ので良いんじゃないかと。 漫画を描くことに特化したソフトも売られています。 http://www.comicstudio.net/ http://www.comic-works.com/

参考URL:
http://www.comic-works.com/
max1984
質問者

お礼

回答とURL有難うございます。やはり使いまわしはむりですか・・・ ソフト関連は高いので現段階では無理ですね。 工夫して節約してみます。

その他の回答 (5)

  • matinee
  • ベストアンサー率57% (118/205)
回答No.6

その昔はトーン1枚7~800円とかしてました。 1000円近かったかもしれません。 使う時は決死の覚悟が必要でした(笑)。 当然、特にアマチュアの人間は、どうしても必要なところ以外、 手描きで描いておりました。 カケアミや点描のトーンなんかも無かったですし。 服とか髪とかはムリですが、背景に四角くデザイン的に貼るような時は、 コピーしたものを貼ったりもしましたねえ。 しかしそれは昔の話であって、たくさん貼っている人は イベント購入など工夫するにしても、普通に購入して使っていると思います。 今どきでしたら、他の方もおっしゃっているように、 「作画方法を工夫する」 (手描きで処理する、トーンのいらない演出を考える) 「デジタルに移行する」 という方法になると思います。 個人的には、ベタと白場のメリハリを活かした画面構成をする、 トーンをあまり使ってないのにカッコイイ処理を目指す、 というのが素敵かと思います。 あと、アナログからデジタルに以降した人やマンガをやめた人などが オークションで安く処分しているのを見かけます。 よく使う品番が分かっているようなら、チェックしてみてはどうでしょうか。

max1984
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 背景はコピーは可能ですか。 ためしてみます。

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.5

「原稿32枚ぐらいで30枚~60枚必要に」 ?? すると平均的に紙の毛の面積が原稿の 3割ぐらい占めることになりますが、 あなたの漫画は32ページにわたって顔のアップが ずーーーーっと続くのですか? それは費用以前に作風として成り立ちませんよ。 絵的なバラエティが必要です。 まず作風をちゃんと研究しましょう。

  • natsunatu
  • ベストアンサー率63% (95/149)
回答No.4

スクリーントーンは高価なので、貼るときは隅の方から使いましょう。(クッキーの型抜きみたいな要領です) 節約すれば、主要キャラの髪に張っても10ページくらいいけます。 あとトーン髪はお金がかかるので、主人公は髪をベタにするというのもよくやる節約術です。 それでも一回の原稿を仕上げると、アナログトーンでは結構なお値段になるのは仕方のないことですよね; イベントで纏め買いすると割引がきいてお得なので、自分はそうやって購入していました。 いまはデジタルトーンを使用しているので、トーン代はタダです。(最初の導入費用はかかりますが、使う頻度が高ければ確実に元は取れます。 photoshopを持っていれば「パワートーン」などが導入可能ですし、それが無ければ単体で動く「コミックスタジオ」や「コミックワークス」などのデジタルコミック制作ツールがあります。 ただし、デジタルでの作業はそれぞれ癖がありますので、導入する際はじっくり検討した方が良いと思います。(初期費用が結構かかりますし、使い慣れるまで結構時間かかりました) 最近はデジタルトーンの利用がだいぶ増えているようです。

max1984
質問者

お礼

回答ありがとうございます。デジタルトーンはやはり初期費用がかなりかかりますので、現段階では使えそうにないですね。 参考意見ありがとうございました。

回答No.3

はじめまして。トーンは消耗品ですからねー。にしちゃ 高いんですよねー。 トーンは、一般的に1枚A3くらいの大きさあります。 一人のキャラクターの髪の毛にトーン貼るとして、 32Pなら、1~2枚もあれば事足りるんじゃないかな? 実際に原稿を見ていないので、なんともいえませんが、 スクリーントーンというのは、白黒表現においてのひとつのツール にすぎませんので、そもそも、そのキャラクターが出てくるシーンに 絶対同じトーンを貼らなきゃいけないってわけでもないですし、 なんだったら、その場面の状況に合わせて、貼らない、っていう 選択肢もあります。 (自分でカケアミ描くとかね。点描とか・・・。  今はあんまり使わないの!?(^_^;)   トーンは最小限に抑えて、後は自分で描く!!) そう考えれば、節約しようと思えばいくらでもできるはず! てなわけで、画面構成をちょっと考えてみてはいかがでしょう? 同人誌のイベントなど、いらっしゃる方ですか? イベント会場なんかでトーン多少安く売ったりしてましたけどねー、 画材とか。いまでもやってると思うんですが。 安く売ってる画材屋さんとかもあると思います。 ネットで調べてみては? 私も昔、「トーンたけぇよ!!」って思ったクチですし、 わかんないこともたっくさんありましたが、既に同人活動していた 友達にいろいろ教わりました。質問者様もそういう先輩を見つけて いろいろ教わってもいいと思います。 いまはPCでいろいろできるので、その環境を追々整えてもいいと 思いますし。 チョーシにのってエラそうな事いいました。 がんばって、いい漫画描いてくださいね!!

max1984
質問者

お礼

回答有難うございます。そうですか。1から2枚でいけますか。 早速実行します。

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.2

質問者さんが同人誌即売会に参加されているかどうか分かりませんが、赤ブーブー通信社主催の即売会では赤ブーオリジナルのトーンが1枚200円で販売されています。 他にもデリータトーンなら294円(税込)もあり、即売会によっては5枚(組み合わせ自由)で1000円という形で販売しています。 学生時代はトーンを使う機会が多かったので、イベントがあるたびに買い漁っていたものです。 そして、次がいつ買えるか分からなかったため、トーンに頼り過ぎないように手書きでやれるものは全て手書きにしていました。 トーンを貼りすぎると画面が汚くなる可能性もあるので…。 トーンに費用をかけたくないのなら、可能なところだけは手書きで頑張ってみてください。

関連するQ&A