• 締切済み

至急、教えて下さい。

先日、友人が亡くなりました。訳あって知らせを聞いたのは亡くなってから10日後です。既に通夜、告別式は終わっており、位牌は亡くなった友人の実家あるので近日中に伺う予定です。 私自身初めてなのでお聞きしたいのですが、香典やお供え物もやはり持って行くのでしょうか?服装なども含めどの様にしたらいいか教えて下さると助かります。 どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.4

10日経っているので初七日は終えている筈ですが、まだまだご遺族の気持ちの整理は付かないでしょう。 私の経験からすると、多くのお品を頂く時期に、正直品物は困り果てます。別に金品を欲しいとは思いませんが、何かと物入りでもあり、助けて頂ける事は大変ありがたいことです。 遠方であれば、わざわざ喪服にする必要もありません。質素な形であれば充分です。 香典は「御香典」や「御香料」が宗派に関係なく無難でしょう。浄土真宗以外の仏教であれば四十九日までは「ご霊前」でも大丈夫です。 四十九日を過ぎると亡くなった方は仏の世界に入られるので、「ご仏前」になります。また忌引き法要の期間を終え、本来は凶事ではないので礼服であり、喪服ではありません。なので質素な装いであれば宜しいです。

  • fusunu
  • ベストアンサー率41% (74/180)
回答No.3

ご実家の方でも来ていただいても手がかかると思われる場合もあるでしょう。 肝心の人が居ないのですから。 自分がどうしたいのかであって、どうすべきというものでもないと思います。 先方のご都合を良くお聞きになってください。 お香典を送るということでも良いと思います。 行かれるならばかならずしも喪服でなくても地味な服装でも失礼にならないと思います。 お香典或いはお供えとお参りするための自分の数珠を持って行きます。 長居されないように。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20252/40150)
回答No.2

貴方なりに追悼哀悼の気持ちを込めて、伺った方が良いですよね。 すべきだという事はいませんし、ご友人ですからね。 そこは貴方次第と言う事になりますが、貴方にとっては亡くなった後初めて彼の所に行く訳ですからね、式に伺うスタイルで訪ねられたほうが無難かと思います。香典等はお気持ちです☆

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

お持ちすべきです。喪服でお伺いします。