- ベストアンサー
coquettish
どなたかコケティッシュの意味(定義?)を説明して下さる方いませんか? かなり酔ってて眠そうな目で頬杖つきながら だるそ~に「コケティッシュやな」と言われました。 意味がわからなくて頭に浮かんだのが豆を鼻に突っ込んで飛ばす男の人 フンって感じでプイっと立ち去ろうとしたら 背中向けた瞬間「フッッ!」って鼻で笑われた。嫌な感じ。 途中で合流してきた初対面の男の第一声がいきなりそれ もう絶対会いたくない。 今帰宅して辞書で調べたら 案の定 なまめかしい=ヤレそう 男たらし=媚うりすぎ? ヤリたそう 男にべたつく=白々しくアピール? ヤリまくれそう あだっぽい・・・あだっぽいって? 仇? うらめしや~ ??? コケティッシュって言われたことがある女性いますか? コケティッシュって言ったことある男性いますか? コケティッシュって言葉自体はなんとなくTVとかで(かな?)知ってたし 何度か読んだ聞いた言葉でしたが、実際に言う人って珍しくないですか? 私は今日(昨日?)初めて直に聞きました。 コケティッシュって?? スタッフさん これはカテ違いですか? 外国語? 国語? そな感じのときは移動よろしくお願いします。御辞儀
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
>その男性がどういう意味合いで使ったかはわかりません。 >あまり使われなくなってきましたので、 >「間違ってイメージ」している可能性もなくないですから。 言われた直後頭に浮かんだのは「鳥居みゆき」 「滑稽だけど可愛い変人」「こけし=独特な人形」「一風変わった人」 アンニュイをアホにした感じ。 ファッション通信で「コケティッシュな魅力を表現」のナレーション時 に歩いてたモデルの服は完全に普段着れないモード系でした。 言われた瞬間連想したのが「ろっくでなし~ ろくでなし~」の人と おーやんふぃーふぃー(漢字出てこないし間違ってるけど伝わるハズ) まとめると「世間一般では通用しない魅力+褒めどころの無い人を 芸術的に評価する」のをコケティッシュって言葉で表現する思ってました。 今の人たちは私と同じだと思うので 「憎めない可愛い滑稽=コケティッシュ」 で理解してると思います。だって、言い放った男20代ですもん >日本語で言うなら、「小悪魔」という表現されるような 本当ですか? 「小悪魔」は耳にタコが出来るくらい言われて来ましたけど、 小悪魔ってロリータじゃないですか? 「男なれ」すごい嫌 辞書見た瞬間そぉ~だったのね~って思いました。 なまめかしいも男たらしも淫猥で下品な感じがするから、 辞書のまんまいくと誰でもコケティッシュ=痴女って理解しますよ。 アナーキーレベルでわからないです。 アナーキーで連想するのはシド 辞書ひいてもいまいちわからないのが 「コケティッシュ」と「アナーキー」ですね。 回答者様のアドバイスを参考にさせてもらって考えると 良くて >男が放っておけない、どうしても、惹かれてしまう 悪くて >「男なれ」している 褒められてないことだけは確かです。 私と彼氏(セフレ)がカウンターでキスしてて ダーツの順番が回ってきたから彼氏が離れた時 怠そうに飲み潰れかけ状態で「コケティッシュやな」です。 「人前(そんなにいなかった)でキスは滑稽で性的にだらしない」 の意味だったと思います。 状況が状況だったので気になって (私は言葉の意味なんか調べないタイプです) 辞書で見て思ってた意味と違ったけど案の定淫系か と思いつつ、今まで思ってた鳥居みゆき=コケティッシュが崩壊。 質問してみてよかったです。 ありがとうございました。