• ベストアンサー

クローゼットの扉、使い勝手が良いタイプは?

寝室をリフォーム予定です。クローゼットを作る予定なのですが(ウォークインではなく壁面タイプ)、どのタイプが一番使い勝手が良いか教えて下さい。 (1)折り戸タイプ (2)観音開きタイプ (3)引き戸タイプ クローゼットの前のスペースは比較的余裕があります。(1mくらい) 皆さんが使っていて、どのように感じられているのかを是非教えて下さい。 あと、クローゼットの中に照明があった方が良いかどうかも教えていただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

ANo.2です。 お礼有難うございます。 折れ戸の軸フリーというのは、扉が固定ではなく自由に左右を 動き回れるタイプということですね。 ⇒その通りです。 フリーだとピタッと閉まるように位置を 微調整しながら閉めるような操作になるのではないかと。 そういうことはないんでしょうか? ⇒最初は違和感があるかもしれませんが慣れれば使いやすいです。 閉める時は取っ手を押すとだんだん開いて行き、 戸先が隣の扉か枠に当たると扉が全開しながら閉まるので目をつむってても閉められます。 ウチは幅1800mm(4枚)と幅3600(8枚)x高さ2400のノダ製の折戸です。 折った状態で左右に移動しても扉が傾いて引っかかったりしません。 ※PALってメーカーは引っかかる事があったとHMから聞きました。 クローゼットの幅は2400mmを予定しています。 なので観音開きだと扉の数は何枚になるんですかね? かなり多くなりますね。確かに使い勝手は悪そうです。 ⇒普通に考えれば6枚か4枚でしょう。 観音開きだと吊り元の軸は固定しないと駄目なので、 6枚扉の場合2箇所軸固定の場所が出るので全開では使えないですね。 私は折戸軸フリーお勧めしますが参考にして下さい。 PS.ノダの製品は軸固定にも出来る部品があり、 普段は軸固定でフリーにしたい場合は扉を横に引けば軸が外す事も出来ます。(閉めると固定になりますが)

nana35
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 3600mmとはまた随分と幅広のクローゼットですね。 8枚構成の引き戸でも使い勝手はバッチリなんですね。大変参考になります。 1枚あたり450mmであれば、折れた時の手前への出っ張りもそんなに気にならない程度ですもんね。だいぶ心が傾いてきました。 ノダのホームページも見てみました。色々な質感のものがあって、なかなか良さそうな印象です。

その他の回答 (8)

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.9

#5です >私の場合は、奥行き600mmですが、ほぼ壁1面分(幅2400mm×高さ2200~2400mmくらい)をクローゼットにするつもりです。 我が家は、幅3600mmで、折り戸が4枚(2つ折れが4枚)あります いっぱいに開けて前に飛び出す長さは500mm無いです 手前に1m余裕があるのなら、このくらいであれば大丈夫だと思います >高さがそれなりにあると、折り戸の開閉の動きが心配になるのですが、どうなんでしょう? やはりコツはあります。でも、このくらいのサイズは標準品なのでメーカもそれは十分承知で製品化されていますので心配はご無用です 扉が大きい分閉める時に最後ドン!といっちゃうので乱暴にすると怒られます 建て付けの調整は難しくないので、しばらく使って気になったら自分で調整すれば済みます

nana35
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど3600÷8=450mm ということですね。 8枚の板で折り戸が可能であれば、私の場合も問題なさそうですね。 高さの心配もなさそうですね。 安心材料が揃いました! 良いアドバイスありがとうございました。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.8

既製品の木質ドアって、木じゃないですからね。建具屋さんで作ってもらい、相応の金物をつけたほうが、むしろ安心だと思います。サイズも自由だし、別注だから高価という話でもない。 折戸の場合、洋服がかさばると、それに当たって戸がきちんと閉まらなくなります。押し込んでも確実に閉まるということであれば、むしろ引き戸のほうが確実。後はハンガーパイプの位置にもよるのですが、600ならば無理な話でもないでしょう。ただし、肩幅の大きなコートなんかだと、ちょっと干渉する可能性はあります。干渉するとなると、自由折戸の場合の横スライドも干渉する。

nana35
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど奥行きが狭いと服と扉が干渉してキチット閉まらない、ということですね。 奥行きサイズをもう一度チェックして余裕のある設計にしたいと思います。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.6

 開口部2400mmとすると、使いやすい2枚折戸×2(左右)とすると1枚が600mmになります。すこし大きいですが、なんとか使えるサイズだと思います。  しかし開口2400は大きいですね。一方を800mm程度ふさぐと、引き戸も可能ですね。その部分に棚を作るというのもありそうです。  意匠は折戸のほうが断然良いと思います。 ┌──┤ │棚 │↑引き戸 │ ̄ ̄│↓ │   > または折戸 │ │ │ │ │  > └──┐  私は、仕事柄、金物は支給して建具屋に作らせました。とにかくメーカー指定よりもワンサイズ重量用にしておけばよいでしょう。  クローゼットはそんなに頻繁に開け閉めするものではないので良いと思います。

nana35
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 折り戸だと4枚で1枚あたり600mmということですね。 これだと手前にかなり出っ張って折れ曲がってくるという感じですね。 折り戸のことを良く知らないのですが、6枚とか8枚とかっていう作りにも出来るものなんでしょうか? またその場合、使い勝手はどうなんでしょうか? 引き戸は3枚で1枚あたり800mm。3枚まとめて右側に寄せて800mmをふさぐ、というイメージですね。 これだとそれなりに開口も稼げるので使いやすそうです。 ただ引き戸はデザインがやはり気になりますね。 金物は重めにした方が良いのですね。これは開閉のし易さにつながる、と理解すれば宜しいでしょうか。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.5

>(1)折り戸タイプ 我が家は両サイドに開く折戸です 天井いっぱいの高さで1面分壁面全部をクローゼットにしました 奥行き1mで1坪以上になります パンパじゃない量が入りますよ ウォークイン(我が家は納戸と呼びます)もあった方がいいです 季節物や暖房器具など場所を取って一時期しか使わない物をしまうのにとても便利です >クローゼットの前のスペースは比較的余裕があります。(1mくらい) これで、観音開きは無いと思います 引き戸の方が良いじゃないでしょうか? 1mって思ったほど余裕ではないですよ 中に入れる物と開け閉めの頻度の問題ですね ショールームでじっくりご覧になっては如何ですか? 引き戸も良いデザインもあります 折り戸タイプよりメンテナンス性が優れている。値段も安いです

nana35
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 奥行き1mですか。それだとたっぷり入りますね。羨ましい限りです。 私の場合は、奥行き600mmですが、ほぼ壁1面分(幅2400mm×高さ2200~2400mmくらい)をクローゼットにするつもりです。 高さがそれなりにあると、折り戸の開閉の動きが心配になるのですが、どうなんでしょう? 手前スペース1mだと、やはり観音開きは不便ですよね。 イライラしそうな予感はします。折り戸ならなんとかなりますでしょうか? 引き戸は確かにデザインが今一つかなぁというところが懸念されます。 なんとなく「押し入れ」のイメージが拭えない。でも良いデザインのものもあるんですね。 ショールームで確認してみます。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.4

開き戸でもそうですが、特に折り戸は、奥行きが大きくないと、洋服が引っ掛かってうまく開閉ができません。常に半開き・・・ってことも多いです。 単純な使い勝手なら開きでしょう。開口幅が大きいならば、フリー折り戸がいいでしょう。開いた状態で戸が左右に移動できるやつ。ただ、日常的な開閉動作は、慣れもあって、若干面倒に感じるでしょう。また、高さが高いと、フリー折り戸は動作が引っ掛かって、うまくありません。 引き戸でもいいですが、開口幅が大きいと結局デットスペースがおおきくなるので、不利です。 照明は、あったほうがいいですが、余裕がない大きさで荷物満タンなら、結局使いものになりません。まあ、開いたら点くというものが、使い勝手としては最高でしょう。

nana35
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 奥行きは600mmくらいで考えています。これぐらいあれば折り戸でも問題ないですかね?  奥行きが十分じゃないと洋服が引っ掛かる? 折り戸って手前に折れるんですよね? それでも引っかかっちゃうんでしょうか? 高さは2200~2400mmくらいで予定しています。それなりに高さがあるのでフリー折り戸だと開閉動作がスムーズにいくかどうかが不安です。 開口幅は2400mmくらいなので、それなりに大きいです。引き戸の場合であれば、扉を3枚か4枚にすれば良いかなぁと考えてますが、どうなんでしょう?

noname#77268
noname#77268
回答No.3

クローゼットの幅はどれくらいでしょうか? (1)折戸部分はそれ程かさばらず、かつ中の物が見渡せます。 (2)中はよく見えますが、扉の前につい物を置いてしまうと邪魔になります。 (3)押入れみたいに2枚扉ですと開けた時、反対側が見えず探しにくく出しにくいですが、3枚だと大丈夫ではないでしょうか? 私は松下電工のショールームへ行って体験しました。 将来クローゼット前にベッドを置くことになっても大丈夫なように3枚の(3)がいいように思いました。 時間があるようでしたら、一度ショールームへ行かれるといいですね? (1)を開けた時の折戸の奥行きも確認できますし、クローゼットの幅によりできないタイプがあるかもしれません。 ウォークインでなければ照明はいらないかもしれませんね? ただ、うちの場合もないのですがクローゼットの前に立った時、部屋の照明がちょうど背中に当たり影になっています。 主人の靴下が黒なのか濃紺なのかいつも見えにくく、見える所まで持って行っています。

nana35
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 クローゼットの幅は2400mmです。 クローゼットの前は1mくらいあけて、ベッドを置くつもりです。 引き戸も3枚構成が可能なんですね。なるほどこれだと開放できる幅を 広く取ることが出来そうです。 ショールーム。なるほどその手がありましたね。体験してみます。 照明。よくホテルとかで付いてるじゃないですか。 あれって結構便利だなぁって思ってるんです。 しかも扉が閉まれば自動で照明もOFFになったりすると、かなり使い勝手も良いのではと。

回答No.2

こんばんは。 我が家では(1)折れ戸の軸フリータイプです。 使い勝手は軸がフリーなので、 扉が左右に移動出来るのでクローゼットの有効幅を使えて便利です。 但し、厚手の絨毯をひいてしまうと扉の下端をするので注意が必要です。 (観音開きも同じです) ・引き戸は扉が室内側に飛び出ない点は良いですが、 間口開口が半分になるので使い勝手は悪いです。 ・観音開きは間口が半間くらいには良いかと思いますが、 一間あると扉が大きくなるか4枚扉で使いづらいでしょう。 照明器具はウォークインだと必要ですが、 奥行き半間の場合無くても問題ないです。 (あれば便利ですが消し忘れが心配です) ご参考に。

nana35
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 折れ戸の軸フリーというのは、扉が固定ではなく自由に左右を 動き回れるタイプということですね。 よく知らないので教えて頂きたいのですが、フリーだと扉を閉める ときにちょっと大変なのでは、という懸念があります。 つまり位置が固定されていないので、ピタッと閉まるように位置を 微調整しながら閉めるような操作になるのではないかと。 そういうことはないんでしょうか? クローゼットの幅は2400mmを予定しています。 なので観音開きだと扉の数は何枚になるんですかね? かなり多くなりますね。確かに使い勝手は悪そうです。 照明は「消し忘れ」。確かにありそうですね。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

折戸でしょうね。 ただし、金物は色々な等級があります。できるだけ良いものを。 開き戸・・とにかく場所をとりすぎます。 引き戸・・場所はとりませんが、やはり全部を見渡せないと、あわてているときなどあっちへ寄せて、こっちへ寄せて・・  両サイドに開く折戸ですかね。間口が広ければ折り数を多くするとか

nana35
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1mだと開き戸はやはり厳しいですかね。 引き戸は、全部は見渡せないのが確かに難点ですよねー。 うーん折り戸ですか。使い勝手がどうなのかが今一つ不安です。 快適に開閉出来ればよいのですが。

関連するQ&A