• ベストアンサー

別れる時のマナー

恋愛をしていて残念ながら別れる事になった時の(自分が振る立場だとして)最低限のマナーって何だと思いますか? 私は「曖昧な態度を取らない」です。 その気もないのに曖昧な事(また好きになるかも等)を言い、相手を期待させて後で余計に傷つけるよりは、はじめにキッチリ言っておく方がいいと思います。 それが「本当の優しさで恋愛していた人へのマナー」だと思うのですが。・・・とは言っても中々難しいし言いにくいでしょうけどね(^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

こんにちは。 私は振られた側の立場ですが、相手に散々褒められながら振られたので、「振る時は、気持ちが無いことをハッキリ伝える」ことがマナーだと思います。 元彼は、振る時に「お前は全然悪くないんだよ。悪いのは全部俺なんだ。俺の理想そのものだった」と最後まで、褒めまくってました。 (理想そのもので、私が悪くないのなら振るなよ!!)と思いましたね。 別れてしばらくは吹っ切れてなくて、1度電話で話したことがあるんですが、そこでも曖昧な態度ばかりとられて、「でも、戻れない」と言われ、辛かったです。 まぁ、元彼は私の友達からは評判があまり良くなく(よくキレる人で、おまけに元カノとも連絡取り合ってましたから)、私の立ち直りも早かったおかげで、わかれて4ヵ月後には今の彼氏と付き合うようになりました。 (早すぎると言う意見もありましが、時間は関係ないとおもいます) 今の彼氏と付き合うようになってから、2度ほど元彼から連絡がありましたが、こっぴどくこっちから突き放してやりました。 「別れたことを後悔してる」みたいな、未練がましいことを言うので、「あの時、私を振ったのはあなたでしょう?過去の2人は思い出でしかないの。今の私の心にはあなたでない人がいます。今の彼のことが大好きです。」と言いましたね。 未練がましいことを言っていた彼も、これで吹っ切れたんじゃないかなと思います。 相手を振る時のマナー。ハッキリ伝えることです。

noname#3734
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。(^^)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

回答No.2

obrigadoさん、こんにちは。 恋愛で別れることになった場合、振るほうの立場での最低限のマナーですか・・ 振るほうの立場ということは、相手はまだ自分に気があるわけですから、 そのことに下手な情け心を出して、一旦は別れると決めたのに、ぐずぐずした態度をとったり 「可哀想だから」と復活するつもりもないのに、いい顔をしたりすることでしょうか。 つまり、obrigadoさんのいうように、「曖昧な態度をとらない」ということと 同じ意味になるかと思います。 振られたほうからしてみれば、まだ望みがあるのか・・??と思えるようなことほど (そして、実際は望みがなかった場合ほど)辛いことはないですから。 その意味で、私は別れた相手とは、振ったにせよ、振られたにせよ、 会いたくないな・・と思います。 ご参考になればうれしいです。

noname#3734
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。(^^)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wa_on
  • ベストアンサー率15% (139/920)
回答No.1

一端ちゃんとつきあう事にしたのなら、ちゃんと区切りをつける事。フェードアウトはいけません。

noname#3734
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そうですね、フェードアウトはいけませんよね。 同感です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A