- 締切済み
引越しについて・・・
方位学に詳しい方、教えてください。 自分でいろいろと調べてみたのですがとても難しく・・・ 2008年12月~2009年前半 に引越しをする予定です。 良い方位を確認してから決める場合、 夫:1965,10,29 本命:八白土星 妻:1974,7,6 本命:八白土星 月命:七赤金星 の二人家族なのですが、「良い方位と絶対に避けるべき方位」を何方か教えてください。 もし北東、東への引越しをする場合はいつ頃が最適でしょうか?(引越し先は2~3年住む予定です) 今までは一度も方位を気にしたことはなかったのですが、これからは良い方位をとることも考えていこうかと思っています。 どうぞよろしくお願い致します
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tengenjyut
- ベストアンサー率50% (2/4)
NO1です。 (細かいことですが) 実戦ではなく 実践 でした。 日にちが経ってしまったから、九星や気学などに詳しい方々からの回答はもう付かないかなぁ…
- tengenjyut
- ベストアンサー率50% (2/4)
こんな時間ですので、思いつくところを簡単に書かせて頂きます。 当方、さまざまな運命学を長く学び実戦もしていますが、結論的には「方位はあまり気にしなくて良い」と思います。 「運命学を実戦している人が、なぜ方位は気にしなくて良いなんて言うの?」と思われるでしょう。 その訳は・・・ 1、質問を見ますと、主に九星術(気学)の本か何かを読まれたようですね。方位に詳しい運命学・占術は九星術や気学だけではありません。 中国にたとえば奇門遁甲・八門遁甲という運命学があります。この奇門遁甲で用いる沢山の要素から1部を取り出し、それを拡大解釈して発展させたのが日本の九星・気学 という言い方もできます。ですからおおもとの奇門遁甲から見ると九星・気学は多少なりともおおまか過ぎる、と言えなくもありません(勿論、九星・気学ならではの長所もあります!!) 同じ引越しでも、九星・気学を用いた場合と、引っ越す方々の先天的に持っている運命の傾向を「淵海子平」(聞いたことないかも知れませんが)などを用いて分析した上で、奇門遁甲などによって吉方位(や移動すべきタイミング)を算出する、というやり方もあります。 なので、吉方位を見つける方法は1つではなく、しかも用いる方法により(深さ・細かさといったものが、まったく違うので)出る答えが随分変わってしまい、「どれを採用したら良いか分からない」ということになるでしょうから・・・です。 2、方災を犯すのは恐いことだ、と言います。 しかし、しかしです。引越し後の「運命や幸・不幸を決めるのは方位ではない」ということ。 「○○の方角に引越したから貧乏になった、病気をした・・・」ではないんです。お金に困る運命を持っているから、お金に困る方位だとされる方位に引っ越してしまう・病気になる運命を持っているから、そういう方角に引っ越す(引っ越さざるを得ない)のです。(ここが肝心です) 貧乏になる運命を持っていたら、大金持ちになる方角には引っ越したくてもどうしても引越せないし、無理に引越したとしても金持ちなれないですね、多分。そのうち、どうしてもそこからまた引越さなければならない事情ができてしまう。要するに、自分が持ってないものを与えてくれるところとは 「ご縁が結ばれない」のです。 ・・・ということで(他の、運命学に詳しい方々から異論・反論もあるでしょうが)方位はあまり気にしなくて良い、と私は思います。「吉方位だから」と、通勤に適さない距離や予定より高い家賃のところより、予算的に余裕があることと、下見に行ってみてなんとなく「気分がいいなぁ 感じいいなぁ」というところにされたら良いのではないですか? (そして暮らしが始まって落ち着いてから、少し風水の調整をすれば・・・) でも、やはり吉方位を知りたいですよね。このあと九星・気学に詳しい方々から、具体的なアドバイスがあるでしょう。 言うだけ言っておいてなんですが、上記の内容は「吉方位・避けるべき方位や時期を質問しているのに、なにを余計なことを」と受け流して下さい。
お礼
回答ありがとうございます。確かにいろいろな考え方があって、考えれば考える程頭がこんがらかってしまい><9星気学の本を3冊読んでみたのですが、書く方によって、多少内容も違ったり・・・凶方位だけでも避けたいとおもいつつ>< 本当に難しいです。 方位学の根拠等も書いていただいて勉強になりました~ 今回の引越しは方位も気にしつつ行う予定ですが、一番重要なのは本人の生き方と信じて何事にも前向きにいこうと思います^^ どうもありがとうございます。