• ベストアンサー

土手の上にアンテナを立てたい

自宅を新築中のなのですが、ケーブルTV等加入予定もなくアンテナ(地上波+BS)を立てる予定です。 しかし、屋根の上は見た目が気になり立てたくありません。 そこで自宅の敷地内の土手(地面が2Fの屋根と同程度の高さ)の上にアンテナを立てたいのですが・・以下、質問です。 (1)材料は知り合いの材料業者から安く手に入るのですが、自分で出来ますでしょうか?(何が必要でしょうか?) (2)周りの樹木(高さ5~6m)より高くしたのですが、ポールの長さとしては問題ないのでしょうか? (3) (2)の質問のように高く設置した場合、足元はどのように固定したらいいでしょうか?(土手上の設置予定箇所の地面は土。ただし平坦) (4)自宅までの配線は土手の斜面はコロガシておいて大丈夫でしょうでしょうか?   アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.5

いろいろな回答が付いていますが、要は、質問者さんのどの程度の DIY 力があるかどうかです。 >(2)周りの樹木(高さ5~6m)より高くしたのですが… ポールは全長の 1/6 を地中に埋め込みます。 全長 8m のポールでも地上部分は 6.7 m です。 ポールの上に 1~1.5 m のパイプを継ぎ足せば、地上はアンテナの高さとしては一応合格するでしょう。 もう一段低い 7m (地上 5.8m) でも良いでしょう。 BS、CS アンテナは、特に高さにはこだわりません。 >自分で出来ますでしょうか… 地面を深さ 1m 以上掘る土木工事はできますか。 山芋 (長芋) を掘るように細く深い穴です。 穴をすり鉢状にしてはだめです。 直径 89~114 mm のポールを 1人で立てるのに 6m は問題なし、剛健な人で 7m まで、8m は 2人以上か機械力に頼らないと無理です。 >足元はどのように固定したらいいでしょうか… 「根が」というものが必要です。 1m 位の横材を堅固に取付け、コンクリートで根巻きをします。 これで、よほどの強風地帯でない限り、支線は必要ないでしょう。 詳しい施工方法は電気工事屋さんに教わってください。 >(4)自宅までの配線は土手の斜面はコロガシ… 短期間なら問題ありませんが、長い年月の内には傷ついてテレビが映らなくなることがあると予測されます。 架空線を張るより、ビニールパイプに入れて地面に埋めてしまうことをおすすめします。 架空線は風害、雪害を受けます。 以上がんばってください。

goonaka39
質問者

お礼

具体的なアドバイス、ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.6

木によって電界強度下がると思いますので高感度アンテナが必要です 又ブスターはアンテナ直近に付けます、 アンテナ留め金具は中間2こ付けて、アンテナをポールに取り付けたら 持ち上げボルト仮固定して、下に底金具付けた方が楽です、 金具は中間2個底1個でお金掛りますが 家庭用アンテナの場合31m/m位のポールしか止まりませんので、 電気の厚鋼パイプ28m/mが良いです 柱より2M上で柱に50センチ間隔でポール止めます 参考画像 http://jyu-denkou.com/polla/polla.html

goonaka39
質問者

お礼

パイプの径までアドバイスいただきありがとうございました。 参考になりました。

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.4

BSと地上波ではアンテナが違います。 2個も取り付けを予定されていますか? 支柱は直径で3-4倍の補強がいると素人判断では思います。(いわゆる丸太程度の) 土台は、杭を打って結びつけることも可能ですが、地面裾の腐食を考えねばなりませんネ。 転倒防止の番線は被覆線が良いですね。十分なアンカーも考慮いたしましょう。(その範囲、もちろん敷地内は言うまでもありません) 同軸ケーブルは、絶縁が悪くなると極端に受信性能が低下しますので注意してください。また、途中でつなぐことも同じ結果となります。 地方によっては、雷対策も一考かと。

goonaka39
質問者

お礼

設置後のことまで考えてのアドバイスありがとうございました。 大変、参考になりました。 ありがとうございました。

  • infinity8
  • ベストアンサー率42% (17/40)
回答No.3

電気屋です。気になる事が何個かあります。1つ目は土手の上にしか建てられないのか。その場所以外の場所がないのか。2つ目がポールの太さと長さ。(メーカ品)既製品で作られているものなのか。3つ目が建物から外に電気配管等のルートはあるのか。4つ目は手伝ってくれる人がいるのか?(1人では無理)。基本的にアンテナは高い所につけるのは前提なんですが(土地の高低にもよる)、風など受けるのでメッセンジャー(ワイヤー)などをつけて4点で支持を取らないと転倒します。(ポールが風に耐えられるような頑丈なものであればいらない)あと根巻基礎(コンクリート)などを作らないといけません。あと配線のコロガシは駄目です。電線が傷つきます。(テレビが映らなくなったりするため)配管でルートを作って埋設してもっていかないといけません。その場所にこだわるのであれば素直に電気屋さんに依頼するのをお勧めします。その場を見ていないので何とも言えませんが、もしかすると電気屋さんも嫌な顔をするかもしれません。あと材料が安くで手に入るのであれば材料もちでやってもらう事もできると思います。その場合は電気屋さんから言われた必要な材料を揃えなければなりません。これはあくまで私の意見です。参考になったでしょうか?

goonaka39
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございました。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.2

8mの仮設用ポールを使用すればいいでしょう。 1.4m以上穴を掘り埋めてください。 ポールを立てるときは2人で作業したほうが安全です。 上の方から支線を数本張ったほうがいいです。 簡単には倒れません。 足元は穴を掘って埋めておけば大丈夫ですが、コンクリートで少しでも巻いたほうが腐りにくいです。地面より上までやりましょう。 配線はころがしでも問題ありません。 草刈りなどの時、切ってしまわないように、つまずいて転ばないようにパイプに入れたほうがいいでしょう。

goonaka39
質問者

お礼

支線の問題はあまり考えていませんでした。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

(1)自分でも可能です。コンクリート等で土台をしっかり作る必要があります。 (2)もんだいありません。 (3)針金で4方向程度に引っ張り補強します。 (4)架線にしてください。

goonaka39
質問者

お礼

具体的なアドバイスありがとうございます。 御礼が遅くなってすみません。 参考になりました。

関連するQ&A