- ベストアンサー
取得単位が少ない言い訳
大学の編入試験を控えています。 現在3年で取得単位が30程度です。 受験する大学の出願条件に何単位以上という取得した者、 という項目がなかったために出願することができました。 しかし、3年の時点で30単位というのはあまりにも少なすぎ、かなり不利であることを自覚しています。 それでも少しの可能性でもあるならと、出願をしました。 志願理由として、 今の大学は理系で私の苦手な数学の授業が多く、卒業できる気がしないのですが、 編入先の大学は文型で、そこで心機一転やり直したいというのが本心です。 この取得単位に加え、そんな志望理由では、 絶対に面接の合格ラインを超えられるはずがありません。 なので一応編入の面接では、アルバイトやサークルに力を入れすぎてしまった、 といった方向で話そうと思っています。 しかし、この言い訳も試験官を納得させることは難しいように思います。 むしろ、サボってしまった、けれど心を入れ替えた、 と正直に言ったほうがいいのでしょうか。 また、もっと他の言い訳はないでしょうか。 やり直したいという気持ちは本気で、筆記試験のほうは自信があります。 ご意見お願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そもそも大学の単位というものは落とすものではなく取らせるもの です。 同じ学力の学生が集まっているはずですし、卒業できない学生がいれ ば教員や大学の評判が悪くなります。 にもかかわらず単位が取れないというのであれば、「努力が足りない」 の一言で解決できてしまいます。 今の大学で留年してでも卒業を目指すという道を考えられないもの でしょうか? 嘘をついてまで編入したとして、その後の人生はいったいどうなるの でしょうか。 どうしても編入したいというのであれば、正直に話すことです。 むしろそのほうが印象はいいです。 面接官はその道のプロであり、嘘は簡単に見抜けます。 そもそも「アルバイトやサークルに力を入れすぎてしまった」という 理由は学生のころから真面目に勉強をし、研究をして教員になった 先生方が最も嫌う言い訳だと思います。 「数学が苦手であるにもかかわらず、努力を怠ってしまったため 卒業ができそうにない」、「文系の学科に編入し、気持ちを入れ替えて 勉強に励みたい」 これが最適な志望理由です。
その他の回答 (7)
- come2
- ベストアンサー率32% (594/1811)
No4です >単位は、何度も落として、これからも取れるとは思えません。 >というか、逃げてしまいたい気持ちでした。 いや気持ちはわかる 私も偉そうに書いてるが 大学4年になったときに、100単位しかなかった 当時私が通ってた大学は卒業には136単位必要 まあ絶望だね、3年間で100しか取れなかった人間が 1年間だけで就職活動しならが36単位取れるわけない 質問者さんも想像つくと思うが36単位ってことは 1年2年次の必修も含まれる。当然、周りはとっくに全部履修済み 全然授業の情報入ってこない。 その当時その大学では再履修であれば、新規履修と合わせて 年間60単位申請できた。 結果は56単位取得して、合計156単位で卒業。 1科目落としたのは、3年次の選択必修。 当時難易度の高い科目で、資格試験や公務員試験と同じレベルを ガチンコで本番の試験で出してくる 試験対策している生徒ですら落ちる。そして当然私も落とした しかしそれ以外は全部取った。なんとかなるもんです >今の大学は理系で私の苦手な数学の授業が多く、卒業できる気がしないのですが、 >編入先の大学は文型で、そこで心機一転やり直したいというのが本心です。 本当にその学部が嫌ならやめて再受験するしかないと思うけど 正直そんなに大学の学部に執着しているわけでもないんでしょ? 他の大学にやりたい学部があるとかでもなさそうだし だったら言葉は悪いけど最低限の適当な成績でいいから 今の大学をさっさと卒業して就職するべきだと思うよ あとは単位をなんとかして取得する方法を考える方がいい 3年で30単位ということは、語学もぽろぽろ落としてるだろうし 教養もボロボロだと思う。友人も居ないかもしれない こういう場合は、とにかく授業出るしかない 出ても意味ないとか大学の授業なんて・・とか無駄口たたくよりも とにかく「出る」そうすりゃなんとかなる
- pullmandsg
- ベストアンサー率38% (316/817)
補足 匿名の回答者さんの信頼性不明の書き込みを見て(もっとも、私の目からは信頼に足る回答が多いような気はしますが)落ち込んだり楽観的になるよりは勉強頑張ったほうがいいと思います。 訴えるものがないにしろ、死ぬ気で努力すれば並みの受験者ではなかなか取れない満点を取ることは可能でしょう。そうしたら、「単位少ないねえ、まあ、俺も大学時代は学生運動に夢中で、3年生の時には10単位しかなかったなあ、2回生編入になるけどうちの大学で頑張ってみる?」というような話になる可能性もあります(学者になった人には単位が少ないことで焦って勉強した事がきっかけで研究の面白さに目覚めた人も多い)。 ただ、試験がそこそこだと(出来るほう、というのは危なっかしいです)、「単位少ないねえ、何で?」(あなたの言い訳)「まあ、うちは単位は編入試験の評価の対象にしないけど、あなたを含めて、単位を取っていない受験者の試験の成績はあんまり良くないんだよ、まあ一応志望理由聞いておこうか。」的な散々な結果に終わるので要注意です。要は「やり直したい気持ちは本気」という事を客観的に認めざるを得ない証拠を示す事が大切と言う事です。 補足:「試験のほうに自信がある」という自己評価なのに、それを否定するような事ばかり書いて申し訳ありませんが、「面接に自信がない人の筆記に自信があるとか」、「筆記に自信がない人の面接に自信がある」という人の「自信があるには」あまり根拠がない事が多いので・・・。まあ、面接に自信がないという人のほうが問題は比較的少なく、面接に自信があるという人は、単に手前勝手な主張をまくし立てる事ができるというだけの事が多く、老練な試験官にかなうわけないだろうと思ったものです。
お礼
回答ありがとうございます。 筆記の自信のほうは確かに根拠がありません。 それどころか、単位が少ない上に筆記もダメでは、回答して下さる方からも明らかに無理といった答えしか返ってこないと思い、希望的に強気なことを書いてしまった気もします。 試験まではまだしばらく時間があり、その間勉強を頑張るために、誰かからの可能性が無いわけじゃないという意見を期待していただけかもしれません。 面接も現実的に想像ができていなかったですし、 ご意見を参考にして、しっかりと考えたいと思います。 ありがとうございました。
- pullmandsg
- ベストアンサー率38% (316/817)
取得単位が、もし合否に必要なら点数化、必要なければ無視だと思うので、単位に関してどんな言い訳をしても、良い意味でも悪い意味でも試験の合否には無関係じゃないかなと思います。 ただ、単位が取得できていなくて、ずば抜けて筆記試験が出来て、口頭試問でもすばらしい回答が出来ると言う人間は極めて稀です。筆記試験のほうの自信と言うのが、取得単位の割に勉強や試験は普通にできるという水準ではなく、平均以上に勉強を頑張っていて単位が取得できている人間に比べても高い水準である事が合格には不可欠かな、と思いますが、いかがでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 今までの回答を拝見していて自分の楽観的な甘さを実感し、 面接を受けるのが怖くなっていたので、回答者様のご意見に少し希望が見えました。 ・・・これもまた楽観的に自分をごまかしてるのかもしれませんが。 筆記(英語)の方は自信があると書きましたが、実際には今の大学の中ではできる方というだけで、他の受験者のレベルがわからないので判断のしようがありませんでした。 受験する大学は今の大学よりもレベルが低いかな、といったところです。ただ、理系よりも文型のほうが英語は得意でしょうし、これに関しても私が甘すぎたのかもしれません。 けど一応受けてみようかと思います。 ありがとうございました。
- come2
- ベストアンサー率32% (594/1811)
こんにちは 他の教員の方から結論出てるけど、こりゃ無理だろ >今の大学は理系で私の苦手な数学の授業が多く、卒業できる気がしないのですが、 まず自分の大学の学部をなんとか単位取ることはできないの? それができないなら転部とか?
お礼
回答ありがとうございます。 無理ですよね(-_-;) 単位は、何度も落として、これからも取れるとは思えません。 というか、逃げてしまいたい気持ちでした。 こんな気持ちで受験しても、面接官の方にもきっと見透かされてしまいますね。
- a-saitoh
- ベストアンサー率30% (524/1722)
大学教員です 数学関係科目を全部捨てても,少なくとも一般教養科目(大学によって名前が違いますが)を普通に受講していれば50や60単位はそろっているはず. 試験官も,単なる怠け者の言い訳にすぎない,としか思わないでしょう. 3年編入の場合,一般教養科は終わっているのが前提だからから3年に編入させるわけです. で,現所属大学で30単位しか取ってないってことは,一般教養科目群の履修が終わってないって事ですから,編入試験で合格させるわけにはいかないと言うことになります.面接試験の点とか関係なく,成績証明書を見た時点で不合格決定です. ま,どっちにしても,『この学生はほしい』思わなければ編入なんて受け入れないわけですが. 駄目な学生に鍵って,「本気です」『本当に反省します』といいます.でも,その後の経過を見るとやっぱりサボり倒します.そういうのを大学の教員はさんざん見てきています.口先だけで何を言おうが,取得単位が2年半で30しかないという悪材料を覆すことは出来そうに思えません.
お礼
回答ありがとうございます。 出願条件に単位の条件が無かったので、もしかすると、と思ってしまいました。 私の大学では一般教養は30ちょっとしか必要無かったので、 その分しか取っていませんでした。 私の取得した単位は全て一般教養科目なので、編入先での単位認定も認められやすいかな、と思っていたのですが。 やはり単位数はどうしようもないのですね。 大学教員の方のご意見、とても参考になりました。 ありがとうございました。
- seabus12
- ベストアンサー率25% (93/371)
>アルバイトやサークルに力を入れすぎてしまった、 何か対外試合の実績(オリンピックに出たとか!)や国家試験に合格したとか,何か第三者に示せる実績が必要です.ただがんばったと言っても信用できません. >サボってしまった、けれど心を入れ替えた、 またサボルだろうと思われます. 心を入れ替えるですって? そんなに簡単なこと? あなたは今の大学を留年してでも卒業するか,中退して,どこか受け直すか,就職するかでしょう. 根本的な問題は,あなたに将来の目標が感じられないことです. 理系文系も何でもありですか. 何より先に,将来どんなことをしたいのか,山にでもこもって考えることですね.大学の卒業なんて,ずっと後で考えることですよ.
お礼
回答ありがとうございます。 本当にその通りですね。 目標というものを持てていません。 実績も資格もありませんし、とても甘い考えだったと反省しています。 ダメもとで受験はしてみますが、その後のことをしっかり考えたいと思います。 ありがとうございました。
- drTT_2007
- ベストアンサー率26% (27/101)
どういっても30単位では2年にしか編入できません。というのは、あと2年で卒業できる見込みが無いからです。これは私の勤務するFランク大学でもです。
お礼
回答ありがとうございます。 2年次編入もしくは留年も覚悟をしていますが、 やはりそういう人物は選定の段階で落とされてしまうのでしょうか…
お礼
再びありがとうございます。 とても励みになりました。 >結果は56単位取得して、合計156単位で卒業。 すごいです。 56単位なんて真面目で優秀な人でもなかなか取れないと思います。 本当にやればできるということなんですね。 私は授業には出ているんですが、試験がこなせなくて何度も同じ科目を落としています。 何度も同じことを繰り返して、さすがにもうやめたくなってしまいました。 けど努力が足りないと言われれば否定もできないです。 今の大学を卒業することもせめて今年度いっぱい考えてみようと思います。 ありがとうございました。