• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:水道の口径変更による水圧と水量の影響について(新築・二世帯の2階部分))

水道口径変更による水圧と水量の影響について

このQ&Aのポイント
  • 水道口径変更による水圧と水量の影響についてを調べました。新築・二世帯の2階部分において、水道メーターを13mmから20mmに変更することを検討していますが、水圧や水量はどの程度変わるのでしょうか?
  • 現在、2階部分には4人が生活しており、複数の用途で水を使用しています。20mmの給水装置を使用しており、十分な水量と水圧が確保されています。しかし、水道メーターの口径を13mmに変更することでランニングコストを削減したいと考えています。
  • 水道の給水装置の口径を下げることによって、水圧や水量はどの程度変わるのでしょうか?また、エコキュートについては給水装置の口径と関係があるのでしょうか?ご相談をいただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-yake
  • ベストアンサー率40% (165/409)
回答No.3

水道圧は自治体によって違うし、また同じ自治体であっても場所、昼夜によってかなり差がありますよ 2階ですのでよけい慎重に考えましょう なんせ13mmの開口は20mmの半分以下ですから まずは動水圧を調べてもらいましょう、若干の初期投資になりますが保険と思ってください 水道局に聞けば近くの指定工事店を紹介してくれます 動水圧が0.2MPaあればほぼ問題ありませんが、今までとは違った使用感になります それは同時使用ですね 例えば、シャワーを使っている最中に洗濯機をまわし、台所で水を出し、トイレを流したりするとシャワーの圧力が落ちたり、蛇口によっては温度が変わったりもします エコキュート内部の配管は15mmの配管を使っているのでそのものの影響はありません ただ、上記の問題だけです ちなみにかつて13mmでしたが 洗いものをしてても「誰かがトイレを使ったな」とわかります^^; 追記 万全を期すならば20mmのメーターのパッキンのところに13mmのオリフィス(口径を絞る)を付けます 擬似的に13mmにしちゃうわけです 1週間くらい試してみてはいかがでしょう?

edamameo
質問者

お礼

返事が送れて申し訳ございません。 検討の結果、現状のままで生活することになりました。 色々と教えていただき参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.2

 給水口径は水道事業者(自治体水道局等)によって定められた基準があり、個人が勝手に口径変更する事は出来ません。まず水道事業者に確認が必要でしょう(厳密には口径は必要な水量から算出するが、大抵の自治体は水栓の数で口径決定している場合が多い)。もっとも新設の際に基準に沿って施工しているはずなので、口径ダウンはまず認められないでしょう。  口径を落とした場合、最初に影響が考えられるのは同時使用による水量の低下です。シャワーを浴びている時に他の場所使ったらシャワーが細くなる等です。特にタンクレストイレの場合は同時使用が重なると使用不能になる可能性があります。

edamameo
質問者

お礼

そもそも、13ミリと20mmの水道は始めから、この土地で使っていたものでして!! 20mmについては潰すのがもったいないので、そのまま使用しました。念の為、工務店に相談してみます。早々の回答有難うございました。

  • 2238818
  • ベストアンサー率22% (48/218)
回答No.1

量水器の交換は個人の自由にはできません。通常、水道事業者(水道局or水道課)が工事をする水道工事店からの図面を元に水理計算を実施し引き込み管や量水器の口径を決定します。貴邸の場合、2Fであること(本管水圧は全国一律ではありませんしサイホン発生の可能性があります)とエコキュート(貯湯式)が特別条件に当たりますので、口径変更可能かどうか上記事業者に相談されることが出発点と思います。

edamameo
質問者

お礼

工務店を通して確認してみます。早々の回答有難うございました。