- 締切済み
どこまで保証してくれるのが本当?
友人の母の話ですが、量販店で購入のPCが初期不良だったそうです。 それで、電話一本で商品を交換してもらったのは良いのですが、 購入時にその量販店のサポート部門に有料で設定してもらった、セットアップ、プリンタ接続、LAN接続等は再度有料になるそうです。 初期不良でなかたったら、払う必要のない料金も払う必要はあるのでしょうか? この量販店(メーカーかな?)の言うことは正論でしょうか? 皆様のご意見をお聞きしたいのですが・・・
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
お礼
>テレビと異なり自分でしていたのが慣習となっているのです。 テレビとパソコンは違うという回答ですね、 パソコンの歴史は新しく、これからやろうという方も多いのに テレビを買うの違うことを、事前に販売店が知らせる必要はありますね 今回の件は、そんな話はなかったので販売店の責任があるのではないのでしょうか・・・ ありがとうございます