- 締切済み
パソコン外字(機種依存文字)
マックがOS Xになり、ヒラギノになっても外字(�:崎の旧字など)を含むファイル名やメール文で表示できてないようです。 これはヒラギノがユニコード対応してないということでしょうか? もしくはMS明朝、MSゴシックとヒラギノでは「�」(崎の旧字)のコードが違うということなのでしょうか? ユニコードになってから文字コードについて、訳わからなくなりました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sevenless
- ベストアンサー率66% (374/561)
回答No.4
> ファイル名が文字化けしないのなら、メールも文字化けしないのでは? 意味不明です。utf-8 (unicode) でエンコードされたメールなら文字化けしませんよ。
- sevenless
- ベストアンサー率66% (374/561)
回答No.3
� は、OKWave のシステムが表示できない文字コードが来た時に自動的に置き換えるものだと思います。 � OKWave で検索するとたくさん例が見つかります。
- harawo
- ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.2
> (�:崎の旧字など) 「﨑」にしてみると、どうなりますか? 「崎」の字に旧字があるとは知りませんが(ないと思いますが)、立の崎のユニコードは、No.1の回答のようにFA11で、これを10進数で表記すると64017となり、HTMLでのコード表記は﨑です。 65533は16進数だとFFFDとなり、これに該当するユニコードはありません。
- sevenless
- ベストアンサー率66% (374/561)
回答No.1
メールのエンコーディングは unicode ですか? ISO-2022-JP だと、当然ながら JIS コードに含まれない文字は化けますよ。 崎の「大」の部分が「立」になった字(立ち崎)はユニコードの FA11 で、Mac だろうと Win だろうと共通です。
質問者
補足
ファイル名が文字化けしないのなら、メールも文字化けしないのでは? マックはファイル名のエンコーディングのみunicodeになってるのでしょうか?
補足
マックのファイル名はOS Xになって、なぜ文字化けしなくなったのでしょうか? windowsでは昔から(ユニコードでなく)shift-JISでも(MSゴシック、MS明朝であれば)第3水準、第4水準の文字が表示されていました。