- ベストアンサー
インターネットに、暗証番号を入れないと、接続できなくすろ
子供が、インターネットで、ゲームをして、ゲームで、使用するアイテムを、勝手に購入して、家のお金を持ち出して、コンビニで支払って、大変困っております。インターネットに接続する時、暗証番号を入れないと、インターネットに接続できない方法ってありますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お子さんの方が興味のあることはどんどん知識を吸収していきますから、システム的に対抗するのは大変かもしれませんね。 他の方が既に回答されている通り、PCに制限をかけるだけではなく、お子さんとの話し合いやルールをきちんと守らせる等の毅然とした態度が必要だと感じます。 もしお子さんが中学生以下なら、家のお金を勝手に持ち出すほどゲームに依存するのは非常にマズイと思います。 以前、オンラインゲームを楽しんでいた頃、一緒に遊ぶ仲間に中学生も何人かおりました。 ほぼ毎日の付き合いなので色々お話すると、1日のゲームの時間は2時間までと決められていたり、学校や塾の課題をきちんと終わらせてからPCを使う、などのルールがあったそうです。 ルールを守らなかったり成績が悪くなるとPC使用禁止になるそうで、「こないだのテストの成績が悪かったから次はちゃんと勉強しないとPC使えなくなるのでしばらくゲーム控えます」なんて言ってました。 その子の場合は父親が厳しく管理しており、ルール違反の時はPCへログイン出来ないようパスワードを変更したり、ゲームのプログラムをアンインストールされたりしてたようです。 その親御さんの場合、特にIT知識が豊富なわけではなく、子供に対しての毅然とした態度がルールを守らせていたと思います。 オンラインゲームをやっていた経験から申し上げますが、一緒に遊ぶ仲間はほとんどが高校生以上の学生や社会人ですので、皆、好きなだけゲームをする環境があり、中には廃人と呼ばれるほどゲームに時間もお金もかけている人たちがいます。お子さんも同じように好きなだけゲームをして皆に追いつきたいでしょう。 ですから上記の親御さんのように厳しく管理しないとルールを守るのは難しいでしょう。 ある程度の年齢に達した人が自身の判断でゲームに時間を使い、その結果、現実の社会生活や人間関係に支障がでても、それは自己責任で、その人自身の解決するべき問題でしょう。 しかし、世の中の常識や人間関係のルールなどをこれから学ぶべき子供には大人の管理やサポートが必要だと思います。 オンラインゲームを楽しむこと自体が悪いとは思いません。 ゲーム内で知合った年齢も職種も違う人たちから得られるものも大切だと思います。 ですから、お子さんが踏み外すことなく楽しめるよう、ルールを話し合って頂きたいと思います。 ご質問の本題ですが、パスワードによるアクセス制限にはいろいろ方法があります。 例えば、上記のようにPCへのログイン自体をパスワードで制限する方法です。 お子さん専用のログインアカウントを作成し、パスワードを設定します。 お使いのOSがわかりませんが、WindowsXPなら、コントロールパネルのユーザーアカウントから設定できます。 お子さん用のアカウントには管理者権限(Administrator)をつけず、親御さんが使う管理者権限のあるアカウントとは別にします。 これにより、お子さんはPCを使えても、勝手にソフトをインストールしたり、設定を変更できなくなります。 また、もしPCの使用をやめさせたいときは、お子さん用のアカウントのパスワードを変更するか、アカウントそのものを無効にすることも出来ます。 おそらくこの方法が複数名でPCを使用するときの一般的な共有方法だと思います。 また、PCをつかっていてもインターネットのみ使用できなくするには、プロバイダへの接続を手動にする方法があります。 これまた、現在のご利用環境がわかりませんが、おそらく光回線やADSLなどの常時接続をご利用かと思います。 その場合、接続設定で現在はPC起動時に自動接続、プロバイダへの接続IDとパスワードは自動登録といった設定になっているかと思います。 この設定を変更して、パスワード入力は手動にすれば、お子さんにパスワードを知らせない限り、PCが使えてもインターネットへは接続できません。 (WinXPならコントロールパネルのネットワーク接続の広帯域) いずれも詳しい設定手順、設定方法は、マニュアルやマイクロソフトのサポートで調べるか、こちらの投稿で改めてご質問されるとよいと思います。 その際はお使いのPCやOSの種類、バージョン、契約しているプロバイダの事業者名や接続回線の種類などがわかるようにご質問下さい。 ゲーム利用に関するご質問ならゲームのタイトルもわかるほうが良いと思います。 上記どちらの場合もパスワードはご両親が管理し、毎月パスワードを変更するとよいと思います。パスワード変更の際、PC利用のルールを守っているか確認し、OKなら新パスワードを教えるなど、お子さんに管理下で使用していることを自覚させましょう。 また、お子さんが中学生以上の場合、ご家庭の方針にもよりますが、PCはお子さん専用の物を使わせ、自分で管理させるのも手だと思います。その際、PC購入はお子さんのお小遣いで買わせるか、無理ならお子さんの誕生日など特別な時に与えるか、いずれにしても安易に買い与えず、自分の努力で手に入れたものとなるほうが責任も持ちます。その場合、インターネットは常時接続になると思いますが、プロバイダではアカウント毎にアクセス制限をつけることができるサービスもあるので、お使いの事業者のサービスを確認してみてください。接続料金やゲームで必要なお金は必ずお子さんのお小遣いから払わせるなど、自分自身で責任をもって管理させるべきでしょう。 携帯電話を与えていて料金は親御さんが支払っている場合、インターネットへは携帯を使っても接続できるのでご注意下さい。 携帯で接続の場合、ゲームが出来るほどの速度はでませんが、ちょっとしたネットサーフィンでも高額な利用料金になります。
その他の回答 (2)
- papabeatles
- ベストアンサー率15% (316/2083)
パソコンにパスワードをかけるしか方法は無いでしょう? お子さんとじっくり話し合うべきだと思います。
- yambejp
- ベストアンサー率51% (3827/7415)
インターネットセキュリティ系のソフトを導入すればパレンタルコントロール ができるものがあります。 子供の理解能力は高いですから、親が制限をかけてもそれをやすやすと 抜けていくことも多いでしょう。 変な話し、ネトゲ以外でも、「家のお金を持ち出」されるような環境であれば 本質的な解決策はありませんよね。 場合によっては友達の家でだってできる訳ですから・・・