ベストアンサー なぜ頭(脳)ではなく胸(心臓)がキュンとなるのか。 2008/10/13 10:42 恋をすると、胸がキュンとなる場合がありますが、 よく考えてみると、なぜ頭ではなく、胸にキュンとしたものが来るのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー am2007 ベストアンサー率51% (132/254) 2008/10/16 08:33 回答No.1 あくまでも、個人的見解としてお聞きください。 >なぜ頭ではなく、胸にキュンとしたものが来るのでしょうか? 恋をすると、「胸が苦しくて切ない」という想いや、好きな人と話しをするだけでも「胸がドキドキする」など、そういう場面が、現実にたくさんでてきます。また、お祈りやお願い(胸に手を合わせます)をするときも胸の位置でしていますね。「感謝する」、「感激する」、「心から謝罪する」など、日常的にたくさん存在します。 つまり、感じる(感情)のは、心ではないかということです。 寂しい、悲しい、苦しい、怒りや不安なども心で感じています。 持論として、もの事を「判断する」、「計算する」、「考える」は、頭脳の働きだと感じています。知恵・知識などですね。そして、「感じる」ことは、胸部(心)で行っているようです。 つまり、心は、胸部付近に存在しているということです。だとすれば、説明が付きます。 ただ、心(非物質的なもの)は可視不可能で、科学的にも未解明であり、西洋医学的には「存在しないもの」と解釈されています。つまり、心は存在しないから心が問題視されないのだと。 質問者 お礼 2008/10/18 09:29 たしかにそうかもしれませんね。 よくよく考えてみると、手を怪我しても頭が痛むわけではありませんよね。 脳が、手が怪我してると判断し、手に痛みを感じるわけですから。 胸にキュンとくるということは、脳が胸に心があること教えてくれているのかも知れません。 「感じる」という言い回しで、よく理解できました。 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調その他(病気・怪我・身体の不調) 関連するQ&A 恋をすると、どうして心臓を掴まれてるように胸が苦しくなるんでしょうか? 恋をすると、どうして心臓を掴まれてるように胸が苦しくなるんでしょうか? 「恋をすると胸がしめつけられる」って? 「恋をすると胸がしめつけられる」 よく使われるフレーズですが、実際に恋をしていると本当に胸がキュゥとしめつけられるような感覚になります。 つらい、とか嬉しい、とか頭で考えた感情なのに、どうして胸がキュゥとなってしまうんでしょうか? 胸の大きい女性は頭が悪いのか? 胸の大きい女性は頭が悪い。というのをよく聞く。 これには何かの根拠があるのだろうか? それとも、何の根拠もない偏見なんだろうか? 確かにテレビなどみていて、賢そうな女性には 胸の大きい、いわゆる豊乳はいないような気がする。 では、なぜ胸が大きい女性に頭が悪い人が多いのか? みなさんどーおもいます? 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 胸(心臓)がもやもやするとはどういった時に起きる症状ですか? 胸(心臓)がもやもやするとはどういった時に起きる症状ですか? ネット上で年の離れた中学生の女の子の知り合いがいまして、 最近その子が胸がもやもやすると言っています。 たまたまかなとは思ったんですが、頻度が増してきてように感じます。 中学生くらいの女の子で考えられるといったら恋くらいしかないんですが、 本人はそれは否定しています。 病気とか考えたりもしましたが、いろいろ聞いたりしてもほかの症状が どうやらないようです。 中学生の女の子にはよくある症状なんでしょうか・・・ 胸(心臓?)が痛いんですが・・・。 今妊娠30週です。 先週から胸が痛むのですがこれって妊娠が関係してるのでしょうか? 胸(心臓の辺り)がキューっと締め付けられる感じです。 20週目くらいの頃から動悸もあります。 動悸は特にひどくもなく、 5分もすれば治まるのであまり気にはしていないのですが、 最近の胸の痛みはちょっと気になっています。 ちなみに心臓の痛みは以前(妊娠する前)からありましたが、横になるとスーっと痛みは無くなるので、 それほど気にはしてませんでしたが、 最近ほぼ毎日のように痛むので心配で・・・。 関係あるかは判りませんが、 妊娠してからの体重は、 つわりで5キロ減り、そこから13キロ増えました。 (妊娠時から考えると8キロ増です) 血圧はいつも100-60なのですが、 先週の検診で初めて120-60になっていました。 妊娠後期から胸の痛みがある事ってあるのでしょうか? よろしくお願い致します。 胸(心臓ではなく)がズキズキする。 数ヶ月前から、胸(心臓ではなく・左右両方の胸)がズキズキします。 別に痛くも無く、激しくでもなく、軽く違和感がある程度です。 一日に1~4回ぐらいで、ズキズキするのは短時間です。 右胸よりも少しだけ左胸のほうがズキズキすることが多いような気がします。 母親に生理が近い為ではないか、と言われましたが、生理が近くなくてもズキズキします。 考えすぎかもしれませんが、ひょっとして初期の乳がんではないでしょうか? 胸にはしこりはありませんが、テレビでしこりがあるかどうかの自己診断だけではダメだと 言っていたような気がしたので心配です。 いろいろと事情があって、産婦人科へ行けるのは一週間後ぐらいになって しまいます。アドバイスを宜しくお願い致します。 恋煩いで胸痛くなりますか? いい年して恥ずかしい質問で、人には話せないのでここで。アラフォーですが、めったに落ちない恋に落ちてしまいました。それで、比喩ではなく、物理的に胸がぎゅっと苦しくなってずきずき痛んで不快です。 心電図は異常なしです。こんな状態は初めてで戸惑っているのですが、恋をしたからってこんなことってありますか?その人とたまに話すと、頭がその人でいっぱいになって何も手につかなくなり、胸の症状がでて辛く、迷惑なので今は避けています。 因みに両想いです。。 好きなのに、症状(?)が辛すぎるから会いたくないんです。おかしいですか? 【迷信】胸の大きさで頭の良さがわかる?? 私の友人から聞いた話なのですが、胸の小さい女性ほど頭のキレがよくて、大きいほど頭のキレが鈍いと聞いたことがあります。グラビアアイドルからTVレギュラーに出演している方を見ると少々納得いくような気もします。 大変質問しづらい内容ですが・・・、よろしくお願いいたします。 胸がキュンとなる 教えてください。 恋をしたり、好きな人のことを想うと胸が痛くなったり、キュンとなる、そのとき、ほんとに胸が痛くなるのは、どうしてでしょうか? どなたか、教えていただけないでしょうか? 胸(心臓)が痛い! 現在、胸(心臓)が痛いです。 数時間前から続いていて、ときどき強くなります。 呼吸などはきちんとできます 対処法などありますか? これは病気ですか? 胸が小さくて悩んでいます… 学生の女です。 私の胸は小さい上に形も悪いのが切実な悩みです。 中央に全くお肉がないんです!! 谷間というより、なだらかな平野です。 その割におなかとおしりは立派なんです。 (特におしり!!) どうしたら大きくなりますか…? 私は一生ボンキュッボンじゃなくて キュッボンボンなんでしょうか… もし中央にお肉が現れてくれるような 奇跡の方法があれば泣いて喜びますが そんなに欲張る前に、とりあえず 市販のブラに対応できるくらい 胸があってほしいんです!! どうかよい方法があれば教えてほしいです… ちなみに、胸を大きくするブラって 本当に大きくなるものなんでしょうか? あと、悲しいことに、まだ恋をしたことがありません… やっぱり女性ホルモン等関係あるのでしょうか? その場合、どうしたら女性ホルモンが出てきてくれるか 教えてほしいです。(恋する以外で!) 胸から頭まで電気が走る痛みがあります びっくりしたとき心臓がドキッとするだけではなくて胸から頭まで激しく電気が走るような痛みがします。 もともと私はストレスを貯めがちでパニック障害などの精神病もかかえています。ただ、現在なかなか自分と合う医師が見つからず決まった病院をもっていないのでこの症状がストレス性のものかまた他のものか分からず困っています。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 胸が大きい人は頭が悪い(俗説) 「胸が大きい人は頭が悪い」などというのは、日本ではいつ頃から言われるようになったのでしょうか? 戦前にも言われていたのでしょうか? 好きで胸が苦しい 最近なんだかずっと部活の先輩のことを考えているんですが、先輩のことを考えると胸が苦しくて涙が出そうになるんです、というか毎日家で泣いてます 先輩とお話できて嬉しくて幸せな気持ちで一杯になっても、しばらく経てばまた胸が締め付けられて苦しくなります そして、ことあるごとに先輩の姿を探してしまいます 手を握りたいと思ってるんですけど、できない、まあもどかしい 患ってるんでしょうか 恋に恋してるだけでしょうか 胸が痛い・・・・ 胸が痛いです。 恋患いだと思うのですが、病院は何科にいけばいいのでしょうか。 心臓、胸が急にどきどきします 昔から疲れが溜まると急に胸がどきどきして息苦しくなることはありましたが最近それが頻繁に起こります。 今朝はそれがひどく 数分に1度のペースでドキドキします。 症状としては何の前触れも無く 急に心臓付近がドクドクッとなったと思えばほぼそれと同時に息が苦しくなります。そのドキドキも長くは続かず すぐになくなりますが、 少し息苦しさが残る感じがします。 ネットで調べてみましたが、心不全やパニック障害的なものに違い症状のようです。 ですが 心不全の場合、ドキドキと同時に胸が痛くなる症状もあるらしいのでそれは当てはまりません。 パニック障害の場合、苦しくて死んでしまうんじゃないかと思うくらいの不安感が出てくるみたいなのですが、それも当てはまりません。 今この質問を書いている間にも何度もドキドキっとして 息苦しくなるというのを繰り返しています。 心不全、パニック障害以外に考えられる事・原因はあるのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。 頭(脳?)がガツンと痛くなる ストレスがあってそれを「いやだなー」と感じているときに時々頭がガツン!と痛くなります。 細かく説明しますと、左の耳の横から頭の後ろにかけての脳の奥あたりが「ぼわんっ」とにぶく殴られたような感じです。痛みというよりドクドクする感じです。 いつも同じところです。 この場で具体的な病名などを診ていただけないのは承知です。 なので、 ・ストレスでこういったことが起こるのか? ・病院に行くとしたら何科? ・CTなどを撮った場合、どのくらいコストがかかる? について教えてください。 胸(心臓)が痛くなります。 ここ3週間位で2回、胸(心臓?)が痛くなりました。 しめつけられるような痛さで、息するのも辛い感じです。 痛くなる時間は、数分です。 数ヶ月前に、病気で2ヶ月近く入院しました。その際、肺・心臓が肥大し、水が溜まってしまったようで、その時の後遺症かと悩んでいます。 病院にも行こうとは思っていますが、何かご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 胸(心臓周辺)の痛みは何科に見てもらえば良いでしょうか。 よろしくお願い致します。 数年ほど前から、時々胸(心臓周辺)が痛くなる時があります。 特に、ここ半年ぐらいは数日に一度は必ず痛くなり、不安です。 運動などしていない(椅子に座っているだけの時にも)痛み出すことがあります。 上手く表現できませんが、心臓を握られているような、心臓に重りがぶら下がっているようなジワーと来る痛みがあります。 胸(心臓の上)を強くもんでも収まりません。 出来ることなら心臓を直接もんで、マッサージしたい気持ちです。 心筋梗塞?と不安になりましたが、本当だったらすごい痛みらしいので違うようです。 こういった場合、病院の何科に診察に行けばよいのでしょうか。 私は30代前半の男性で、やせ型、タバコやアルコールなどはしてまいません。 ご存知の方、よろしくお願い致します。 切ない胸の痛みって 質問するカテゴリがここでよいのかいまいちですが質問させて 頂きます。 切ない胸の痛み、言ってしまえば恋した時に胸が締め付けられる ように痛くなる事って、医学的に説明したら どんな理由からなるのですか??全く持って健康なのに こんなこと(と言ったらなんですが)で胸が痛くなるのって えらく不思議です。できればお医者さんなど専門家の方に回答を 頂きたいです。よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
たしかにそうかもしれませんね。 よくよく考えてみると、手を怪我しても頭が痛むわけではありませんよね。 脳が、手が怪我してると判断し、手に痛みを感じるわけですから。 胸にキュンとくるということは、脳が胸に心があること教えてくれているのかも知れません。 「感じる」という言い回しで、よく理解できました。 ご回答ありがとうございました。