• ベストアンサー

HDD診断ツール 安全かつお勧めは

まず、先日HDDとマザーボードが壊れ、たくさん費用がかかりました。そこで、HDD診断ツールというのがあると聞きました。 1、これはかなり便利ですか?それとも、専門的知識が無ければあっても無駄でしょうか? 2、かなりHDDやメモリーをくうのでしょうか? 3、windows xp sp2 ですが、お勧めのソフトを教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2332/3291)
回答No.6

ハードディスクの回転を止めたり回したりすることが、スピンドルモーターの寿命に関係すると考えれば、ハードディスクは回しっぱなしのほうがいいでしょうね。 極端な話になりますが、前回紹介したサイトから引用すると「温度勾配の呪縛から解かれる唯一の方法は強制冷却したハードディスクを24時間365日止めないことである。」に尽きると思います。スリープにしろスタンバイにしろ休止状態にしろ、ハードディスクの回転を止めることになりますから。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/521disphbbutton/disphbbutton.html

その他の回答 (5)

  • Darkfox
  • ベストアンサー率56% (296/526)
回答No.5

HDD Health(フリーソフト) http://cowscorpion.com/HDD/hddhealth.html というソフトがあります。 グラフでHDDの温度と総合的に判断した健康状態を表示してくれます。 もちろん詳細表示も可。 スタートアップから常駐するので、ウザイなら スタートアップチェッカー(カンパウェア) http://fos.qp.land.to/static/fos_soft/ols_sup.html でスタートアップからの常駐を止めてしまいましょう。

motaro2
質問者

補足

このソフトの良さは何でしょうか?

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2332/3291)
回答No.4

わたしはハードディスク自体に冷却ファンを増設して、冷却効率を上げています。 http://www.ainex.jp/products/hdc-502.htm http://www.ainex.jp/products/hdc-350b-bl.htm 熱と寿命の話は、下記のサイトが参考になるでしょう。 http://hddbancho.co.jp/deteriorationandmeasuresof_hdd.html Low Level Formatは物理フォーマットとも呼ばれる方法で、通常の初期化よりも強力な消し方になります。この際に部分的な読み書き不良のあるところを直したり、直せなかったら使わないように設定できるので、調子の悪いハードディスクでも問題なく使えるようになることがあります。 http://signalshonan.ddo.jp/hint/harddisk.html http://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/low_level_forma_e3c7.html http://hddbancho.co.jp/hdd_lowlevelformat.html

motaro2
質問者

補足

すごいですね。熱ですね。熱なんてテレビ録画をしているので昼間しめっきった部屋で勝手に電源がつき、録画して休止状態になっています。また、録画が多いので節電モードが気になりますね。節電モードでおスタンバイと休止状態では違いますか。すなわち常にスタンバイなら電源は切れていないので、「電源を切る回数が多いと寿命が短くなる」の対策になるのでしょうか?

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2332/3291)
回答No.3

診断ツールを利用していても、壊れる時は壊れるものです。 せいぜい初期化する際に総合的な健康状態を把握する程度ですね。 http://hdd.iemoto.org/maxtor_001.html ハードディスクの自己診断機能(S.M.A.R.T)を確認するツールもいくつかありますが、これも信頼に値するかどうかはなんとも言えません。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/01/10/hddsmartanalyzer.html http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070219_disk_failures/ 個人的には上記の情報と相反しますが、あまり高温にならないように冷却をしっかりしておくことと、重要なデータはバックアップを取っておくことに加えて、年に1回はLow level Format&リカバリを行っています。

motaro2
質問者

補足

1、「冷却をしっかりしておくこと」具体的にはどんなことをしていけばよいですか? 2、「年に1回はLow level Format&リカバリ」low lebel formatとはなんですか?リカバリはあるのですが。

noname#113190
noname#113190
回答No.2

HDDの温度、スピンアップの時間、不良セクターなどを計測するソフトで、新品状態から使うと、悪化の状態がグラフ表示され、限界点に達する予測が分かります。 また、温度が上がりすぎたときとか、読込み書出しの不具合が顕著なときには、警告音が出たり、メールで知らせてくれたりします。 ただ全面的に信用できるかどうかは疑問で、あくまで目安という感じですね。 当方では ファイナルHDD診断 http://www.finaldata.jp/shindan/ HDD Health http://www.altech-ads.com/product/10002156.htm 動作は軽いですし、入れてどうかなると言うことは無いです。

motaro2
質問者

補足

軽いのを紹介してくれてうれしいです。

回答No.1

  素人では混乱するだけのツールです。 HDD診断ツールはHDDの中の不良セクターの数を教えてくれますが、例えると白菜の葉っぱにある虫食いの数を教えてくれる様なもの。 虫食いの葉が2~3枚、虫食いの数にして数十個あってもその葉を捨てればよいだけ。 同じようにHDDも新品から幾らかの不良セクターは存在します、それが報告されたとして素人は判断出来ません。  

motaro2
質問者

補足

必要ないってことですね。

関連するQ&A