- 締切済み
心因性頻尿について
29歳男性です。 心因性頻尿に悩んでいます。発症から3年経過しました。 その間、数回泌尿器科に行き体の異常のないことは確認しております。 とにかく、トイレにいけない状況になると症状が出ます。(会議、電車、車ほか) サラリーマンであり、商談中等自由に離席できないことも多くかなり深刻に 悩んでおります。 精神科に行っても、気にしなければいい、と症状に改善につながりません。 心因性頻尿の専門医を探しています。ネットを検索するんですが、 なかなか特定できずにいます。有効情報お寄せください。 かなり深刻です。。。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
森田療法をやってみませんか。 一人で悩むより、体験者の話を聞きに来ませんか。
オムツをつけてはどうでしょう? Yuko0401様は女性なので、男性はオムツかと・・。
- yuko0401
- ベストアンサー率45% (240/530)
過敏性腸症候群の膀胱版、という感じの症状ですね…。 という私も似たような症状に悩まされたことがあります。 幸い電車の中だけは大丈夫だったんですが、おそらく乗換が多かったおかげかもしれませんね。 はずかしながら失禁してしまうことも多々ありました。当時の仕事(訳あって長年非正社員の職を渡り歩いてます)は工場でクリーンルームの仕事でした。とても途中でトイレに行きたいなど言える雰囲気ではなく、それでも我慢の限界に達したら同僚に「本当にゴメン!!」といって抜けさせてもらうのですがそこからが大変。まず更衣室で室内用の服から外用の作業着に着替え直し、外に出て、3分ほど歩いたところにトイレがあります。時間ロス5分以上…きつかったです。 そんなことが続いたのもあり(この頃精神科に通い出しましたので別の理由もありますが)見事解雇。その後もトイレに不便のバイトに就いたのでしばらく続きましたね。 通っていたのが大学病院だったので、泌尿器科も紹介してもらいましたが効果なし。 でも、いつの間にか薄れてたんですよ。 おそらく「行ける時はトイレに行けばいい」と思うようになったことと、職場ストレスだったと思います。 工場勤務の時は秒単位の仕事の上通勤2時間近くという生活でしたから相当ストレスだったと思うんですよね。それから通勤ラッシュから無縁の時間に出勤して、レジが暇な時は隣(かリーダー)に声かければ自由にトイレに行ける状態になったから、自然と消えたんだと思います。 もっとも、トイレに行かないようにと極力水分を摂らないでいたら、激しい腹痛をともなう過敏性腸症候群になってしまっていましたけど☆ (逆に、休日にショッピングビルなどに行くとお腹がゆるくなるのでプラスマイナスゼロでOK、くらいに考えてます)。 …長くなりましたが、質問者様も職場ストレスなのではないかと思うんですがどうでしょう。おそらく休日に外出の時などは、意外と大丈夫なんじゃないでしょうか? 頻尿を原因としてでなく、ストレスを原因として少しお仕事を軽減してもらうとか診断書を書いてもらえないでしょうかね。 電車は辛いかもしれないけど、早起きしていつ下車してトイレに行っても間に合うようにする。当時の私は乗換の時に行きたくなるので、女性ですし乗換駅のトイレの場所を完全把握、ペーパーがないことが多いのでトイレに流せるポケットティッシュのストックは怠りませんでした。あと尿もれパットとかも活用…あ、でも男性用ってないか。 商談なんてある職に就いたことがないので参考にならないかもですが、携帯電話で行きたくなりそうな時間にアラームをセットしておいて、電話がかかってきた振りして立席してトイレ…とかって手、使えませんか?多分普通に電話かかってきたらその場で通話する人はいないと思うんですけど…。 過敏性腸症候群にもかかった身からのアドバイスですが「その体に慣れること」しかないそうです(入院した時言われました)。これもいわゆる心因性ですから同じことがいえるのではないでしょうか。 別にストレスが原因と思われる身体の不調(ご本人にとってはささいなことでも、他人が聞けば「えーー?」と思うような状態などもありますから)があれば決定打。引き続き精神科で診てもらうといいです。軽いうちに気がついておけば早くいろんなことが治るかもですし…。 26歳から精神科に通院、その果て長時間労働禁止、果てに自殺未遂で入院2回、今では精神障害者として働いてる、出世も人並の収入も結婚も何もかも諦めちゃった、な34歳女性でした。
民間療法でもよろしいですか? それなりにお礼は要ると思いますが・・・。 保険は利かないので・・。
結論から言いますと 「気にしない」 につきます。