- ベストアンサー
馬鹿な彼氏じゃやっぱりだめなんでしょうか?
タイトルどおりのことなんです。彼女は同じ大学で学部学科(理系)も同じでいつも一緒にいるのですが、宿題やレポート(もちろん僕とおなじものです)をみせてもらうと(カンニングとかそんなのをしてるわけではないです)すごすぎて、なにかものすごい劣等感を感じてしまうのです。もともとそんなにポジティブな性格ではないのでよけいつらく感じてます。で、このまま一緒にいていいのか悩んでます。彼女といるとなにか迷惑かけそうで・・・・僕とは不釣合いなのか・・・・・ なんか変な感じの文章になってしまいましたが、この状況について何かアドバイスや思ったことなどをいただけたらうれしいです。どうぞよろしくおねがいします。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは☆ おふたりはおつきあいされているんですよね!? 馬鹿な彼氏じゃやぱりだめなんでしょうか?というご質問ですが、 私はぜんぜん問題ないと思います。 それよりも、頭がいいことを鼻にかけたり、人目を気にしたりして格好をつけている彼氏のほうが私は嫌ですね。 一緒にいたいなあと思うのは、その人に魅力を感じているからです。 人間的に惹かれる人だから一緒にいたいわけで、 頭がいいから一緒にいたいなあって思うのは薄っぺらです。 確かに、人に惹かれる一面としてはあるかもしれませんが・・・ (~君って頭いいよね!カッコイイナア~とかね!) souseiさんがそんな彼女と一緒にいて劣等感を感じるのはなぜ? おそらく、自分に自信を持てていないのではないでしょうか? 私は今の彼と付き合って3ヶ月たちましたが、彼は勉強への努力をすごくしているひとで、そんな部分も惹かれた理由の一部です。 彼と一緒にいると自分の知識のなさや、不甲斐なさから、 マイナス思考におちいり、私のどこがいいのかな? なんで私とつきあってくれてるのかな?と思うこともよくあります。 しかし、マイナス思考になる時こそ、プラス思考に考えるようにするんですよ!もっと自分に自信を持ってください!なぜ彼女は自分と一緒にいるの でしょう?! >すごすぎて、なにかものすごい劣等感を感じてしまうのです。もともとそ>んなにポジティブな性格ではないのでよけいつらく感じてます。で、この>まま一緒にいていいのか悩んでます。彼女といるとなにか迷惑かけそう >で・・・・僕とは不釣合いなのか・・・・・ 結論ですが、私が思いますに、劣等感を感じているのは、souseiさんが 「人目を気にする人だから」です。 自分自身勉学の面で彼女に劣っているなあと感じ、それが気になるのならば 努力したらいいんです!勉学の面では彼女にはとうてい追いつけないよ・・・と感じていらっしゃるのなら、それ以外の面で何かがんばって 自信がもてるようなことをつくればいいんです! 自分に自信がもてれば、ある一面で劣っている部分があっても、 自分には「~」があるんだから!と思えるので、劣等感も感じなくなるのではないでしょうか?(^^) がんばってください!彼女が大好きならなんでもできるはずですよ!
その他の回答 (17)
- darling-r
- ベストアンサー率37% (3/8)
釣り合うかどうかなんて考えなくてもいいでしょう。 人に何言われても気にしない気にしない。当人同士だけの問題です。 そんなことよりもっと彼女の事も自分の事も好きなってください。 そのことの方が大切だと思います。
お礼
そうですよね。どちらも大切にしていこうとおもいます。 ありがとうございました。
- kkk-1
- ベストアンサー率13% (66/500)
あけましておめでとうございます。 さて、私が言えることは、 完璧な人間なんてどこにもいないという事です。 彼女にだって弱点や苦手な事はきっとある。 私の場合ですが彼の方がお料理が上手で かなり落ち込んだ事があります。 すごすぎて...。 彼が悪いわけではないけれど、 女のプライドめちゃめちゃになって、 何か作っても「まずい...」とか「女じゃない」って 思ってるんだろうなぁ..って悩んだ事もありました。 けどPCに関しては私の方が知ってたり、 西語の通訳に関しては私の方が出来たりと 彼の不得意の分野や知らない世界を知ってる事に 彼は「尊敬する」って言ってくれましたよ。 宿題やレポートだけが人間の価値を 決める全てではないでしょう。 きっと学校に通っていれば、 そこだけがクローズアップされて みえてくるでしょうけれど...。 人間は様々。能力も様々。 いろんな人がいて、社会が成り立ってるのよ。 彼女と自分を比べるのではなく 自分のよいところをさがして、 伸ばしていく努力をしてみては??? そんなあなたの姿に彼女が2度惚れするかもよ☆
お礼
彼女に尊敬されるような頼りになる男をめざしてがんばっていきたいとおもいます。 どうもありがとうございました!!
- anony-mat
- ベストアンサー率8% (3/37)
利発な彼女がただの[バカ]と付き合う筈がないでしょ! しっかりしなさい!! 彼女は自分にはない貴方のよいところをちゃんと見つけ出しているのだと思います。 私の彼(今の亭主)もそうだけど・・・男って時々自信がなくなることがあるもんらしいですよネ!
お礼
しっかり自分に自信をつけていこうとおもいます!!! どうもありがとうございました!!!
- keroyon8888
- ベストアンサー率41% (70/170)
問題は「知能レベル」より「劣等感やコンプレックスを感じているご自身」に あるのではないでしょうか?? そういう精神状態の時は、やはり 彼女に対しても 何かしら、不安になったり卑屈になったり、気持ちがゆがんでしまい 素直に接したりできなくなってしまいます。 >ご友人のレポートで「すごい!」と思う これって素敵じゃないんですか。 なんだかんだ言って、文句をつけたり、本当は「すげ~」と思ってるのに どこかに誤字をみつけようとしたり、イヤらしい人は一杯一杯いるんです。 そしてこういう人達はまず「向上」しません。自身を正統化し他人を批判し続け、受け入れないからです。 souseiさんは素直に「すごい!」と思えるのですから、 これからもっともっと感動したり驚いたり、感受性を高めて伸びていく人です。 そんなsouseiさんを、彼女もきっと好きなんだとおもいますよ! 題名を呼んだ時は、彼女に「あんたみたいなバカとは・・・」と言われたのかと ビックリしてしまいましたが、取り越し苦労で良かったです(^^ゞ 彼女より劣ってみえるかどうかは 彼女や他人が決めることで 何も卑屈になって わざわざ身を引く必要なんてどこにもありません。 これで別れたら、彼女の方が「本当の理由はなんだったのか」と悩んでしまいますよ、きっと。 「マイペースなところが自分の長所」でいいじゃないですか。 (だからと言って「堕落し続けろ」、というのではありません) 「こんどはすごいレポート書いてやるぞ~」と、マイペースで頑張ってくださいね!
お礼
劣等感・・・そのとおりです。その言葉はいつも頭から離れません。 でも、なんとかうまくやれそうな気がしてきました。ほんとに勇気づけられました。 親切にどうもありがとうございました。
- ssssssssss
- ベストアンサー率23% (24/103)
確かに男は常に彼女より上位でいたいって思いますよね。よ~~~く解ります。 大体の男は同じ風に思うと思います。少なくとも自分はかなりそう思います。 不釣合いなのかどうかは解りませんが、一生そのことが気になるのは否めないと思います。ま、ず~っといっしょにいればですけど... 後は、彼女のことを女として好きなのか、そういう機能があることを好きに思えるか。 もし、付き合いが続いてくのであればそういった気持ちの割り切りは必要だと思いますよ。
お礼
彼女のことはものすごく好きです。だから不安になってしまったのかも・・・ でも、がんばっていきたいとおもいます。 どうもありがとうございました。
- tayamasan
- ベストアンサー率30% (18/59)
他人のレポートをどう凄いと思えるのかによっても違うと思いますけどね。 まあ、優れていることが理解できるうちは、まだ救いがあるんじゃないですか。 大体理系分野なんてスペシャリストなんですから、宿題なんかで落ち込むことは無いです。 たとえ研究室が一緒でも、研究テーマが被ることは無いので、見習うところは見習って、自分を切磋琢磨してください。 理系なら自分より頭がよい人よりも、偶然素晴らしい発見をする可能性も高いですし。 要するに、くさらずしっかり勉強せえよということです。
お礼
自分なりに勉強して彼女に近づいていきたいとおもいます。 どうもありがとうございました。
気にしなくていいと思います。逆に「あんた馬鹿ね~」なんてあなたのプライドを傷つけるようなことを言われているならお付き合いを考え直したほうがいいと思いますけど。 それに「僕は馬鹿だから」と卑屈になる必要もないと思います。頭のよさであなたと付き合っているわけじゃないでしょ。 #思い切り失礼な表現お許しを。 下手に「どうせ馬鹿だし」なんて言うようになっては嫌われちゃうと思いますからお気をつけください。うまくいえないんですけど彼女はそんなこと、気にしていないと思います。 がんばれ~!
お礼
そうですよね。元気が出ました。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
まさにそのとおりです。僕は自分でも人目を気にしすぎているとおもいます。勉学ではなんとかくいさがっていきたいとおもいます。自分の長所を伸ばしてもっと自信をつけていこうとおもいます。 どうもありがとうございました。