• 締切済み

窯業系サイディングに自分で防雨入線カバーを取り付けたい

【OKWave管理者様】 【先の質問「QNo.4391126『窯業』」のほうを削除してください。タイトルに不備があるのはあちらのほうなのです。どうかこちらは削除しないでください。なにとぞ宜しくお願いいたします】 先日した質問へのご回答者様のアドバイスを得まして、 外壁に「防雨入線カバー」を自分で取り付けようと思います。 これです。WP9171などです。http://denko.panasonic.biz/Ebox/densetsu2008/002/wp.html 質問は以下です。 ・壁が窯業系のサイディングボード(13年前の平均的なレベルの製品)なのですが、家にあるキリでネジの穴はあけられますか? 特殊な工具がいるのでしょうか? ・昔のサイディングなので厚さは12mm(?)だと思うのですが、ネジの長さは何mmが適切でしょうか? ・キリであけることができても、石膏ボードのように、ネジを締めたらボロボロのゆるゆるになるのでしょうか? ・室内の石膏ボードのように、サイディングボードの裏に柱(?)など「木」がある部分を選んでネジを締めないと固定が難しいのでしょうか? また、こういうパーツの取り付けのマニュアルの出ているサイトはないでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.2

弱電流線:インターホン:LAN等の場合 4X20位の鉄骨用ビスで、サイデングに止めれる前にビスにシーリング材塗電動ドライバーで閉めます、 サイデングだけで十分止まります、 ドライバーが得意でない方が手動ですとネジがガタガタで良く締まりません 下地に止めると防水紙も貫通するので通気が重要な構造は問題です、 中に」BOX入れる場合通気が重要な建物は施工難しいです

pb353578
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 あまり不器用ではないと思うので、ドライバーは使えると思っています。 BOXは埋め込みではなく露出です。 鉄骨ビスというのがあるのですね。参考になります。 ありがとうございました。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.1

その前に、無資格者が行って良い工事範囲ですか? 電気工事業で有れば質問する範囲では有りません、 無資格者ほう助の回答は掲示板の趣旨に反します。 物を売るホームセンターに問題有りますが、 出来そうとやって良いは別です 酒気おび運転と同じです。

pb353578
質問者

お礼

ありがとうございます。 すでに配線は終わっております。 その上から、カバーを壁につけようと思っています。 配線自体はいじりませんし、電線ではなく有線LANです。