• ベストアンサー

あと5日間だけで話し方を治す必要があります【職場復帰】

話し方については他の方の質問も参考にしましたが、ちょっと事情が特殊なので質問させて下さい。 34年間生きてきて治らなかった「話し下手」を「たった5日間」で治す必要があるんです。 現在、精神障害者として障害者雇用で地元にある不動産会社にパートとして勤務しています。職種はデータ入力事務、受付に行くことはほとんどありません。外線電話を取ることはありますが、前々の会社(スーパー)で独学で学んだおかげか、元々どもり症ですが電話応対で注意されたことは一度もありませんが、それ以外の対人会話がダメで、休職を言い渡されて1ヵ月経ちました。 元々は家族(特に発病の一因となった両親)との確執を職場に持ち込んでいたことが直接的な原因で、1ヶ月間障害者就労生活支援センターの方のご指導のもと、家族関係はずいぶん良くなったと思うので、家族とのトラブルを持ち込むことはもうないと思います。 そして来週、復帰の目途を立てるために、センターの方同伴で直属の上司と「どれだけ治ったか」面談をすることになりました。その2日前となる5日後・15日に事前にセンターの方とも面談なのですが…。 「私を上司と思って上手く話せるように、本でも読んでその話し癖をあと1週間で治してらっしゃい」 と言われてしまいました。 今日古本屋で今の自分にちょうど良い話し方についての本は取得済です。内容を頭に入れるため、本自体は目ではなく声で読もうとは思っていますが、果たしてたった5日間で治せるものでしょうか? 1ヶ月の休職期間中、家族(特に60代半ばの母相手)との間で改善できたのは以下の点です。 ○言い訳は絶対しない ○コミュニケーションためと思ってしてた突っ込み的発言も絶対やめる ○同じことを何度も言われても「それは前に教わった」「わかってる」と言わず非を認める ○挨拶は大事(してなかった訳ではないんですが、声が小さかったとのこと) ○人の話を黙って聞くことが何より大事であること ○たとえ相手(=母)が過去の話ばかりしていても、自分は過去の話は絶対しない。本当に辛かったことでも過ぎたことなので自分の心の中で押しつぶすしか術はない ※こころの病の根本的なところから来てるだろうから、自覚はあるし気をつけはするが5日間で治す自信がないもの ○口癖のように「すいません」と言う(使い分けがいまだにわかりません、自分という概念が薄いせいかと)。 ○たとえ文章等でまとめてきても、それを見ながらですらスムーズに自分の意見を言うことができず、途中(わずか1分程度)で頭の中が混乱してきて何を言ってるのか解らなくなる。 ○話すことの苦手意識が強いまま30歳を過ぎたせいか、総合的にすらすらと言葉を発するのが困難。 ※正直どうやって治したら良いのか見当がつかないもの ○人の話を聞くことはできても、いざ自分の言葉で自分の意見を言う時に一般的タブーといわれることを連発する、らしい。 ○ちょっとしたきっかけでパニックに陥るが、その時にいけないと理性では解っていても「でも」「だから」「だって」を連発する、らしい。 ○全然関係ないことなのに過去の経験・特に前職と前々職の話を繰り返すらしい。 ※印で括ったことをあと5日間でクリアしないと、いつまでたっても復帰の話をセンターの方は持っていってくれないでしょう。 しかし一番身近の家族は、母は「本人の自覚まったくゼロ」で話し方の本にあるタブーを繰り返している、父は素面の時は大丈夫ですがまだ仕事をしており、朝早いため帰宅後はすぐ昼寝・起きる頃は夕食近くですぐ飲酒(アルコール依存症の気有)、兄も同居ですが朝早く行き夜遅く帰ってくる人なので話す時間自体がありません。 友人と呼べるのもネット関係のみで、近くても直接会って訓練に付き合ってくれそうな人は誰もいません。福祉施設は、別の市にいた時「短時間とはいえ働いているだけで生活保護者たちから白い目で見られる」という経験があるため怖くて行けず、登録すらしてません。 つまり1人で完全…の必要はないと思いますが80%くらいは完治しないとダメなんです。センターの方には「もう2度目はない。ここで一気に治せないともう働けないものと思いなさい」と言われてます。 あえてメンタルヘルスカテではなく、健常者でも「短期間で話し癖を治す必要があった方」がいらっしゃるのではないかと思いこちらにしました。ひとり独学で、短期間で治せるものでしょうか。できれば経験者の経験談がうかがいたいです。 ややこしいかもしれませんがよろしくお願いします。 (ちなみに購入した本は文字数自体は少なく良くまとめられた本だと思うので、音読でも今晩中には読破できそうな内容です)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94733
noname#94733
回答No.2

一週間で直せ、とは無茶なことを言いますね。 少しずつ直せることはあるでしょうかが、そんな期間で一気に全部直せると、センターの方は本気で思っているのでしょうか。 直さなければもう働けないわけではないけれど、早く社会復帰させたいためにそういう言い方になるのかもしれませんが。 >たとえ相手(=母)が過去の話ばかりしていても、自分は過去の話は絶対しない。本当に辛かったことでも過ぎたことなので自分の心の中で押しつぶすしか術はない 家族と離れて生活された方がよくないでしょうか。 本当に辛かったことなら、なおさら外に出さないと、根本的な治癒には ならないのではないでしょうか。 購入された本がどういう感じなのかはよくわかりませんが、 おっしゃるとおり、話し癖は心とも関係があると思いますので、全部一気に直らなくてもご自分を責めないで下さい。センターの人の言うことは気にせず、いっそ、職人的なお仕事をされてみては如何でしょう。好きなことを仕事にすれば、 話し方にもいい影響を与えるかもしれません。 話し方は、楽しみながら直されたほうがいいですね。ああ、また失敗した、私ってなんて・・・と深刻になるより、ゲームだと思って(笑) 実際はそれよりも真面目に大変だとは思いますが、自分にプレッシャーをかけすぎると余計に話し方に影響が出るので、リラックスは大事ですね。あまり、人がどう思うかを気にしすぎないほうが良いと思います。 話しを聞いてチェックしてくれる、できれば重箱の隅をつつく人でない優しい人がいればいいのですが、それがだめなら、自分の話したことをそのまま文章化して、次の日、読み返すと癖がわかるのではないでしょうか。普通に仕事している人でも、話し癖は多少なりともあるので、 みんな同じだと思っても良いですよ。 女性で綺麗に良い感じに話しているなと思う人を参考にしてもいいですね。私も話し方は結構ガサツなので、一緒に「話し美人」になりましょう^^

yuko0401
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 センターの方はできる、というかしてくれないと困る、と思ってると思います。 1人暮らしの件ですが、ダメなんですよ。まず収入が障害年金含め月14万のため、生活保護でも無理です。というか「家族のサポートが受けられないようならうちでは無理、家族との関係を修復してらっしゃい」と言われての休職です。兄曰く「他の60代も似たようなもんだから」と、母の会話は軽く聞き流してるそうです。 あと気がつけば年齢性別書いてませんでしたね。34歳女性です。正直一般の人でも転職のチャンスはかなり減ってると思います。今までは「誰でもできる」スーパーのレジ係の仕事ばかりに就いてきましたが(病気になってからもできたのは学生時代の5年間の経験のおかげ)、独学で10年間パソコンを使ってきてそれが活かせる仕事に就くのは初めてなんです。しかも団地住まい故に憧れていた一戸建てを扱う仕事…さらに病気のことを認めてもらってるということもあり、転職は考えられません。辞めることになった時は転職自体をあきらめることにしてます。 日常会話は(相手が訓練に合ってるとはいえないとはいえ)両親を相手に1ヵ月かけて何とかしてきましたが、いざ面談というかたちになると何も喋られなくなる、ようです。 今回の場合…難しく複雑に考えるのがいけないのはわかってるんですが、そういう訳にもいかなくて…楽に考えられたらもっと気楽に、薬に頼らずに生きて行けるんですけどね…。 話したことを文章化してっていうのは、自分が「どう喋ったか」を覚えていないので無理に近いですが、例えばこの質問文、人に回答することもあるのですが、これを読めば「ああっ私また余計なこと書いてるっ」と思うことは多いのでそれを喋ることに応用できれば良いですね。 とにかく5日間、できる限りで頑張ってみます。

yuko0401
質問者

補足

この場をお借りして、今日の面談の結果をお伝えします。 正直、ダメでした…喋り方というより、根本的に自分に自信がないのが表に出てしまうのがダメだそうです。 それでも明後日の会社の上司との面談を受けますが、そこで復帰かこのまま退職か、白黒はっきりすることになるだろうと言われました。 親には「今まで何もかも諦め過ぎ。クビになったらなったで、別の方法を考えろ」と言われました。回答者様が言われた「手に職を付けろ」の話です(女のくせに機械いじりは得意で、高校の進学も工業高校を希望してたのを担任に却下された経験があるため)。それもダメなら一生働かないという選択肢も入れようと思います。 こんなダメな人間のために、回答ありがとうございました。この場を持ってお礼いたします。

その他の回答 (3)

  • tukudani0
  • ベストアンサー率16% (12/75)
回答No.4

五日間ですか、だったら催眠術をかけてもらいましょう。お金がかかり一時的なものですが、効果があります。そして五日間毎日百回「私はいつも話をしている時にとても落ち着いている。」「私は自分が話しているときに自信とゆとりを感じている。」と百回話す事。 そして寝る前に布団の中で自分が完璧に話せていること事をイメージすること。

  • shion0851
  • ベストアンサー率48% (342/710)
回答No.3

上司との会話を予想して、受け答えを台本のようにするといいですよ。 質問者さんのプロフには小説を書いていらっしゃるとあります。 台本形式(小説形式)だとやりやすいのではないでしょうか。 例えば。 上 司「体調はどうですか?」 質問者「もう大丈夫です」 上 司「職場復帰はできますか?」 質問者「はい、早く復帰して仕事をしたいです」 上 司「以前は何が問題だったか分かりますか?」 質問者「分かっているつもりです。もう同じ失敗はしません」 という感じでしょうか。 相手が聞いてきそうな事を箇条書きにして、それに返事をつけていくと良いかと思います。 思い浮かばなかったら本やテレビなどで、上司&部下の会話のパターンを集めてみましょう。

yuko0401
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 小説を書いている、といっても今はお休みしてるんですけどね(^^;)しかも読んでくれるのは今はほとんどいないという…(高校時代に部活はしてましたが)。 例え、とても解りやすいです。私はきっと、伝えたいことを一気に喋ろうとするからはじめでこけてしまうのかもしれませんね。相手が例のように相槌のようなのを打ってくれなければ「それだけなのね、ダメなのね、何を言いたいのか解らない」と思われてしまうのではないかと思うと怖いのです…。 質問文に書いたカンペ、全部箇条書きにしてるんですけどね…。 現実とフィクションが区別つかなくなるため、ニュース番組以外のテレビは観ないです、ドラマなんてパニック起こす原因なので特に。 でも自分が得られる情報の範囲内だけでも(今回も解りやすい例をあげた本を選んだつもりなので)イメトレしてみようと思います。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20252/40150)
回答No.1

治ったか?という結果だけでなく、 貴方がその指摘された部分を含めていかに注意を持って、意識して 話し方を改善しようと捉えているか?その姿勢も含めて可能性を見出したいんだと思いますよ。急に癖を変える事ほど無理難題はありませんよ。でもそういう自分に気づいている貴方としての態度や対応は相手にも何かしら伝わる部分があるでしょうからね☆

yuko0401
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 前回のセンターの方との面談の時も、そんな気持ちで行ったんですけどね…質問文にある母が同行して、やはり過去の話など含め不要な部分を話し続け「ああお母さん、そんなこと今話すことじゃないのにっ」と思いながらも止められなかった中、「今どう感じてる?」みたいに聞かれて、 「はじめはショックだったけど、1ヵ月休んでみてわかってみたことが多かったです。いきなりは治せないと思います。ですが、以前のようなことはもうしないと心がけてます。具体的な対策も考えてあります」 …とのようなことを話そうとしたのですが、どうもそれが質問文の通り「話し出したとたん頭が混乱して」上手く伝わってなかった故に言われたようです。 もう34歳なので、後がないんです。だから絶対治さなきゃいけないし両親にも言われてるんですが…回答者さまの言葉通りに、本当に伝わってくれるでしょうか…。

関連するQ&A