• ベストアンサー

「体をこわす」とは?

よく、「無理をすると、体をこわす」といいます。 この、『体をこわす』とは、具体的には、どのような状態のことなのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.1

「壊す」というのは、「機能を損なう」とか「障害を起こさせる」「故障する」という意味があります。 無理をして体の機能に支障がでたら、それは体を「壊した」という事になります。 胃の機能が損なわれたら「胃を壊す」、肝臓に障害が出たら「肝臓を壊す」という感じです。 風邪を引いたら体のあちこちの機能に障害が出ますから「体を壊す」になりますね。 「壊す」は何も機械や物にだけ使う言葉ではないんですよ。

noname#3953
質問者

お礼

>無理をして体の機能に支障がでたら、それは体を「壊した」という事になります。 なるほど。体のどこかに支障がでた時点で、体を壊した、となるのですね! >胃の機能が損なわれたら「胃を壊す」、肝臓に障害が出たら「肝臓を壊す」という感じです。  特定の箇所がおかしくなった場合は、その場所が。 >風邪を引いたら体のあちこちの機能に障害が出ますから「体を壊す」になりますね。  何箇所もおかしくなった場合は、まとめて、体が。 ということですね。 つまり、体を壊すと、次々とおかしくなる箇所がでてくる。または、病気に対する抵抗力がなくなる。そんな感じですね! 納得です。 >「壊す」は何も機械や物にだけ使う言葉ではないんですよ。 「体を壊す」というと、体全体がどうかなってしまう事と思い、それは、一体、どんな状態なんだろう?と思って質問しました。機械や物とは違って、人間の場合は、具体的に「こういう状態」とは、いえないのですね! 「機械が壊れた」といえば、様子が思い浮かびますが、「体がこわれた」というと、????でした。   回答していただき、ありがとうございました。  

その他の回答 (1)

  • mackey00
  • ベストアンサー率20% (36/175)
回答No.2

おもしろい質問ですね。 発熱したり、筋肉痛が起きたり、肉離れが起きたり、骨折したり、etc... でないですか?

noname#3953
質問者

お礼

>おもしろい質問ですね。 笑ってしまいますか?←意味が違いますよね。すみません。m(_ _)m >発熱したり、筋肉痛が起きたり、肉離れが起きたり、骨折したり、etc... つまり、次から次へと、(あちこちが)おかしくなってしまうような状態ですね! >でないですか? 私に聞かれても、、、。すみません。m(_ _)m 回答していただき、ありがとうございました。納得です。

関連するQ&A