• ベストアンサー

さくらのレンタルサーバーで独自ドメインを取得したのですが…

念願のHPを作り、こちらの「ok wave」で皆様のお力を借りて、なんとか転送して公開に至ったのですが、折角なので独自ドメインを取得し、みなさまに、jidaiya.jpでご覧頂こうと設定をしたのですが、見れません。どのようにすればjidiaya.jpでアクセス出来るようにできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koma30007
  • ベストアンサー率87% (173/198)
回答No.3

サブドメインでのアクセスは現在も可能ですね。 以前の質問にサブドメインのアドレスが載っていた ので確認しました。 「リダイレクト」または「エイリアス」の設定で、 表示するフォルダを変更していないでしょうか? ※「ライト」は「リダイレクト」のみ可能。 http://faq.sakura.ad.jp/faq/1032/app/servlet/qadoc?000083 初期状態では追加したドメインのアクションが「エイ リアス」、フォルダが初期ドメインと同じ「/」になって いるはずです。 このままの状態でサブドメインと同じホームページ を表示できます。 設定を変更した場合は、元に戻してください。 ※「ライト」の場合は、削除してから再設定するしか ないかもしれません。 とりあえず、リダイレクトまたはエイリアスの設定が 変更されていないか確認してみてください。 ドメインは既に有効になっていて、ページが見つから ない状態です。 リダイレクトまたはエイリアスの設定にも問題がない 場合は、すぐにサポートに問い合わせてみてください。

jidaiya262
質問者

お礼

大変助かりました。おっしゃる通り、「/」のあとに要らんもんがくっついておりました。無事作業終了しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • koma30007
  • ベストアンサー率87% (173/198)
回答No.2

取得した独自ドメインは「jidaiya.jp」ですか? 今アクセスしたら「Webページが見つかりません」となって いました。 wwwの有り無しどちらでもドメインでのアクセスが出来た ので設定は有効になっているようです。 トップページが見つからないため、表示されないという 状態です。 IE7の場合、以下の詳細情報が表示されます。 『このエラー (HTTP 404 未検出) は、Web サイトに接続できましたが、~(以下略)』 後はFFFTPなどのFTPソフトで接続して「index.html」 または「index.htm」をサーバーに転送すると良いです。 「index.html」または「index.htm」がホームページの トップページになります。 これ以外のページにアクセスするには、次のように ドメインの後ろにファイル名を付けてアクセスする 必要があります。 ・転送済みの「profile.html」にアクセスする場合 http://ドメイン名/profile.html ※ファイル名は半角英数字で作成して転送してください。 既に転送してある場合、さくらで契約したサブドメイン のアドレスでのアクセスは現在も出来ていますか? アクセスできない場合、間違った場所に転送している 可能性があります。 http://faq.sakura.ad.jp/faq/1032/app/servlet/qadoc?000070

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koma30007
  • ベストアンサー率87% (173/198)
回答No.1

どのような設定をしたのですか? さくらインターネットで取得した独自ドメインをさくらの レンタルサーバで利用するには、次のページの説明に ある設定を行う必要があります。 http://support.sakura.ad.jp/support/manual/rs/setdom_b.shtml ※説明の順番通りに実行してください。 他社で取得したドメインをさくらのレンタルサーバで 利用する場合は、上記のページではなく、次のページ の説明の手順を実行すると良いです。 一応リンクを載せておきます。 http://support.sakura.ad.jp/support/manual/rs/setdom_c.shtml ※何れも設定が反映されるまでには2日程度掛かる場合 もあるそうです。 上記の説明の設定が完了している場合は、少し待って から取得した独自ドメインでアクセスしてみてください。 設定完了後、既に2日ほど経過しているのにドメインで アクセスできない場合は、サポートに問い合わせて みると良いです。

jidaiya262
質問者

補足

設定はされているようで、ちゃんと設定欄に追加ドメインとしてjidaiaya.jpの表示が出ています。ですが、アクセスすると表示できません。「見つからない」と出てしまいます。 先日お返事を頂いたときに、すでに設定してから2週間以上たっていたので、一応確認の為アクセスをしてダメだった為、再度設定しなおして一日たった今日再度挑戦してみたのですがダメでした(;_;)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A