- ベストアンサー
ドメインと取得、レンタルサーバ、転送の仕組みについて教えてください。
こんにちは。オリジナルドメインを取得し、ホームページ公開までの仕組みについて教えてください。 現在、独自ドメインを取得しました。 http/独自ドメイン/ってのに憧れていたからです。 で、プロバイダの無料スペースでと思ったのですが、どうも独自ドメインは転送できないとのことです。 ここで、大きな壁にぶち当たりました。この転送の意味がよくわかりません。通常、http/プロバイダのドメイン/僕の部屋って感じですよね? これを転送?すると、http/独自ドメイン/で僕のページに来れるってことですよね?では、一体どこから転送されるのでしょうか? レンタルサーバを借りると、転送サービスがあります。 不思議です。つまり、http/レンタルサーバ屋さん/独自ドメインってなってるのが表面上http/独自ドメイン/になってるだけで、裏では常にレンタルサーバ屋さんを経由してからってことになるんでしょうか? すいません、意味不明な質問かと思いますが、この辺の仕組みを詳しく知りたいです。どうか、ご教授ください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
残念ながら、現在の「転送サービス」は逆の事、つまり 「http/独自ドメイン/」にアクセスすると「http/プロバイダのドメイン/僕の部屋」に飛ばされる と言うサービスの事です。 飛ばされた後は、アドレスバーの表示も「http/プロバイダのドメイン/僕の部屋」になってしまいます。 転送サービスは「飛ばされる元」に設置するのであり、「飛ばされた先」には設置できません。そして、ホームページの実体は「飛ばされた先」に存在している必要があります。 質問者さんがやろうとしている事は「ドメインを取得して、そのオリジナルドメインにアクセスされたらドメイン転送して、ホームページの実体があるレンタルスペースに飛ばす」とは逆の事ですから、選んだサービスが間違っています。 独自ドメインを取ってくれる業者の中に、同時にレンタルサーバースペースも貸してくれる業者があるので、そこで「ドメイン取得とホームページサーバー、メールサーバーのレンタルのセット」でドメインを取ると 「http/独自ドメイン/でのHP開設」 が出来た筈です。
その他の回答 (1)
- sakura-pon
- ベストアンサー率20% (153/744)
大きな誤解をしていると思います。 まずドメインを取得されたのなら、それに紐づく公開サーバ(グローバルIPアドレスが振られた)が必要です。 それには自分で立てるのと、ホスティング(プロバイダに委任する)の方法があります。 安価にするならホスティングでしょうね。 プロバイダのホスティングを受けると、IPアドレスを貰えます。そのIPアドレスをプロバイダに独自ドメインに名前解決して貰うように設定して貰います。 あとはここに色々と書かれているので参考に。 http://webhosting.yahoo.co.jp/
補足
大きな誤解でした。なるほど、グローバルIPアドレスが必要なのですね(>_<)てっきり、すぐにメールアドレスは取得したものでいけると思ってました(>_<)プロバイダに聞いてみます<(_ _)>ありがとうございました<(_ _)>
補足
ありがとうございます。そうなんですかぁ、結局、実際ページが開いたとこのURLはレンタルサーバなり、プロバイダのアドレスになっちゃうんですね(>_<)ちなみにさくらインターネットってとこです。聞いてみます。ありがとうございました。非常にわかりやすかったです<(_ _)>