• ベストアンサー

ドメインの取得を考えていますが・・・

ドメインの取得を考えています(個人事業のHPに使います)過去ログなどで、いろいろ調べると、レンタルサーバーなど思っても見なかった言葉に引っかかりました。 ドメインを取得するだけで○○.comで使えると思っていたからです。 現在はYahooでつなげています。ホームページはgeocitiesで公開しております。 プロバイダーとサーバーはどう違うのでしょうか? ドメインを取得するとメールアドレスも変わったりするのでしょうか?それとも現在のアドレス、新しいアドレス2つ使えることになりますか? 自分でもよくわからないので、なにがどう違うのか教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

簡単に言うと、プロバイダーはインターネットに接続するための業者のことです。 サーバーはホームページのデータなど保存するPCのことです。 現在の貴方の環境ではYahooがプロバイダー、geocitiesがサーバーということになります。 ドメインを取得してもメールアドレスが変わるということはありません。 サーバーの設定によって取得したドメイン名のメールアドレスが使えるようになります。 ドメイン名とサーバーは1対1でつながっています。これは実際の住所と同じです。 東京都○○区○○という土地は1つしかなく、複数あれば困るでしょう。 なのでドメイン名という住所があってもサーバーという土地がなければ住所を見て来てくれた人がそこには何もないという状況になります。 土地であるサーバーはどこにあってもいいので自分で用意できない場合はレンタルで借りるということになり、それがレンタルサーバということになります。 いずれはレンタルという借家ではなく自分でサーバーを立てる自宅サーバーで一国一城の主を目指してください^^;

ouren
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございます。 >いずれはレンタルという借家ではなく自分でサーバーを立てる自宅サーバーで一国一城の主を目指してください 知識や技術が必要ですね・・・ プライベートでもマイホームは夢です。頑張ります。 どっちが早いやら・・・

その他の回答 (6)

回答No.7

value-domainで独自ドメインをしています。私はそこで独自ドメインを取得してサーバーを構築していますが、転送も可能です。ただし、メールサーバーの場合はどうでしょうか・・・よく知りませんが、geocitiesのメールサーバーが第三者からの中継を許可されていないのであればメール転送は使えません。これは迷惑メール送信を防止するためで、ごく一般的に利用されています。多分無理かとは思いますが・・・この場合は自分でサーバーがない限りはメールも今までどおりということになるかと思います。 ただし、geocitiesでの転送は運営がgeocities側になりますのでそちらへ問い合わせてみるのが手かと思います。(geocities側からしてみれば、geocitiesのサービスということになりますので念のため許可を取ってからのほうが問題が無いかと思います。)

参考URL:
http://www.value-domain.com/
ouren
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません。 レンタルサーバーを使うことになりました。 ありがとうございました。

  • suzui
  • ベストアンサー率67% (199/297)
回答No.6

レンタルサーバを使わなくても、ドメイン登録業者が転送サービスを提供していれば、それを使って、独自ドメインでgeocitiesのコンテンツを公開できます。 (geocitiesがそれを認めているかどうかは知りません) ドメイン転送、とか、URL転送、で検索すればいろいろ見つかります。 ユーザは、 http://www.独自ドメイン.com/ にアクセスしているつもりでも、(ブラウザのアドレスバーにそのように入力するし、表示もされる) 実際にはhttp://www.geocities.co.jp/*****/nnnn/ の内容がブラウザに表示されることになります。 メールについても、URL転送とセットで、xxxxx@独自ドメイン.comに来たメールを今お使いの****@example.ne.jpに転送してくれるサービスを提供しているところも多いです。 そういうサービスを使えば、メールボックスは1つで、メールアドレスは複数使い分けるようなイメージになります。(どちらのアドレス宛に送ってもらっても、結局一つのメールボックスに届く) 気の利いた業者なら、xxxxx@独自ドメイン.comのアドレスからメールを送信するためのSMTPサーバを提供してくれるでしょう。その場合は、送信時もアドレスを使い分けられます。 レンタルサーバがいいのか、転送サービス+αで済ますのか、それは使い勝手や機能、予算によるのでお好きなほうを選べばいいでしょう。

ouren
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません。 レンタルサーバーにすることになりました。 ありがとうございました。

  • ex_hmmt
  • ベストアンサー率48% (726/1485)
回答No.5

で、本来の話に戻ります。 個人事業でページを開設する場合、ドメインを取得しておくと以下のようなメリットがあります。 ・ドメインは、取得者に権利があります。  したがって、あるレンタルサーバから別のレンタルサーバへ業者を変更した場合などに、自分で取得したドメインはそのまま移行できる=ユーザがいちいちアクセスするURLを変更しなくてもいい というようなメリットがあります。  たとえば業者Aが駄目業者だった、その時に業者Aのドメインを借りて「http://業者A.com/自分/」というURLで運営していると、駄目業者であるところの業者Aからホームページを引き上げて、業者Bへ移りたい!とかいう事になった場合に、そのURLが使えなくなります(業者Aのものですから)。  ですが、「http://自分のもの.com」というようなURLを取得しておけば、業者Bにホームページのスペースを変更しても、殆どの場合、設定変更だけでそれをそのまま使えます。 独自ドメインの取得も、殆どの場合は、レンタルサーバの業者が行ってくれます。ただし、一部の業者は割高なので、業者は良く選んだ方がよいでしょう。 個人的には、ドメインも取得できて、かつ高品質で、比較的低価格なレンタルサーバとして「さくらインターネット」を推奨しておきます。まぁ、その個人事業のジャンルや用途にもよりますけれど。 さくらインターネット http://www.sakura.ne.jp/ Geocitiesでは、一部の商用利用しか認められません。 Yahoo!BB会員なので自動的にジオプラスにはなってると思いますが、以下がその規約です。 http://geocities.yahoo.co.jp/promo/geoplus_business

ouren
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございます。 頭の中の整理が付きました。 ドメインの取得も業者によってすごく差がありますね。 サービス内容の差なのでしょうか? さくらインターネット拝見しました。 検討してみます。

  • koozou
  • ベストアンサー率41% (73/176)
回答No.3

細かいところは省いて おおまかに説明すると 例えるなら ドメインは「土地」だと思って下さい。 土地だけあっても何もできませんよね? なのでドメインを取っただけでは何もできません。 ホームページを作りたい(映画館)、 メールをやり取りできるようにしたい(配送屋) と思ったら、まず施設(映画館、配送屋)を建てなければなりません。 これを自分ひとりでやろうとすると大変です。 施設を建てたり(サーバーとするパソコンやソフトウェアの用意)、 道路整備をしたり(固定IPの取得)、 DNSの登録(電話帳に載せる)等やることはたくさんありますし、ちょっと難しいです。 それをプロバイダ(管理業者)にまかせれば 自分でやることはだいぶ少なくなります。 それがレンタルサーバーというものですね。 レンタルサーバーなら こちらでやることと言えば メールアドレスの追加や、ホームページの更新ぐらいです。 設定も管理画面から行えるので あまり難しくはありません。 今はレンタルサーバーも随分安くなりましたので プロバイダのレンタルサーバーをおすすめします。

ouren
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございます。 こんがらがっていた頭の中の整理が付きました。

  • ex_hmmt
  • ベストアンサー率48% (726/1485)
回答No.2

えーと、かなり混乱しているようなので、整理しましょう。 ・ドメイン ネットワーク上の住所(IPアドレス)を人間に分かりやすくするために、一定の規則に沿った文字列にするもの。まぁ、要するに、緯度と経度で地球上の位置を表してもそこへはたどり着けるだろうけど、普通の人にはわかりにくいので、市町村名なんかであらわすようなもの。「レジストラ」と呼ばれる団体か、その下でレジストラへ登録を代行する業者から取得可能。 レジストラ http://e-words.jp/w/E383ACE382B8E382B9E38388E383A9.html ・レンタルサーバ ホームページを開設するためのスペースを提供する業者。その業者がもともと持っているドメインを使ってサービスを提供してくれる事が多い。Geocitiesもその一つ。独自ドメインを取得する場合、レンタルサーバの業者がそれを斡旋してくれたりもする。メールアドレスの提供も行っていたりするが、インターネットへの接続回線は提供していない事が多い。 レンタルサーバ http://e-words.jp/w/E383ACE383B3E382BFE383ABE382B5E383BCE38390.html ・プロバイダー 要するに何らかのサービスを提供する業者。日本では主に「インターネットサービスプロバイダ」の事をさし、インターネットへの接続を提供する業者の事である。プロバイダーが、レンタルサーバ的にホームページのスペースを提供している事も多い。また、メールアドレスの提供も同時に行っている事が多い。 インターネットサービスプロバイダ http://e-words.jp/w/ISP.html

noname#11036
noname#11036
回答No.1

プロバイダーは、YahooやOCNなどのサービス提供業者、 サーバーは自分でマシンを持って管理するか、 大体普通はプロバイダでレンタルサーバスペースを お金を払って借りたほうが楽で安全です。 geocitiesは簡易HPサービス(?)なので 独自ドメインを使うなら レンタルサーバーサービス(ホスティング) のサービス内容をいろいろ見て オプションを選択すると良いでしょう。 独自ドメインを取得していれば、 メールアドレスはいくつでも作れますが、 オプションで料金等が発生します。

ouren
質問者

お礼

皆さん回答ありがとうございます。 皆さんの回答でよくわかりました。 自分にあったサービス内容のレンタルサーバー屋さんを選べばよいですね。

関連するQ&A