• 締切済み

妊娠、結婚、仕事・・・日を追うごとに迷いが生じています

初めまして、皆さんのご意見をお聞かせ願いたく、初めて投稿させて頂きます。 私は今の会社に入社して半年目の26歳、女性です。入社してすぐに相手からのアプローチがあり、入社2年目の21歳の彼とお付き合いをしてきました。すでに双方の両親には紹介済みです。彼の両親は反対派、私の親は可もなく不可もなく、といった状況です。 彼が若いことや、同じ職場であることなどからも、真剣に、慎重に付き合ってきました。 先日、妊娠していることがわかり、検査の結果5週目を迎えていました。彼は喜び、結婚しようと言ってくれました。 しかし、実家暮らしの彼は突然家を飛び出して我が家に来てしまったのです。行くところもなく、やむなく泊めてあげている状況です。 彼は喜び、舞い上がっている感じなので、少し温度差を感じ始めています。私は、いずれ彼と結婚したいと思っているし、子供も欲しいです。しかし、入社半年でやっと仕事が軌道に乗り出したところだったので、今!?という気持もあります。人生の重要な決断なので、もっと時間をかけて考えたいのですが、彼がどんどん突っ走ってしまって、正直負担になってきました。私はまだ親にも言えない中で、彼は勝手に上司に報告し、がんばってやっていくと言っているそうです。 どうしたらいいか、わからなくなっています。不安な点は、 ・やっと軌道に乗ってきた仕事はどうなってしまうのか。 ・結婚したとして、経済的にやっていけるか。(彼手取り15万、私手取り18万) ・若い彼が、将来自分の人生に後悔などして今の気持ちが変わってしまわないか。 ・彼で本当に大丈夫なのか。(彼の両親は非常に過保護で、給料も親が管理し、自分が働いたお金なのに親に申し出てお小遣いをもらう感じでした。休みの過ごし方なども、深く追求するような超過保護な親です。本人が嫌がり、自立したいという意識があったのが救いです。) ・彼は、まだ若く、しかも過保護な家庭に育ったので、世の中というものをほとんど知りません。私は16から10年間親元を離れて生活してきました。生活していくには経済的にも肉体的にも精神的にも苦労があることをわかっていません。愛する妻と子がいれば、夢のように楽しい暮らしができると思ってると思います。私が言い聞かせても、ピンときてないみたいです。なので、辛いことや苦しいことがあってもがんばる、なんて言われても、その気持ちは伝わりますが、抽象的すぎて、本当に大丈夫かな、と不安になってしまいます。 今回、過保護な親から勘当という形になってしまいましたが、離れることができたので、いい機会だから、短期間でも一人で生活もらおうかな、マンスリーでも借りて、人生経験してもらおうかな、とも考えてます。 まとまりがなく、だらだらと長くなってしまいましたが、今、迷いや不安があり、複雑な心境で、八方ふさがりになって困ってます。 何か、ご意見などお聞かせください。

みんなの回答

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.4

アドバイスにはなりませんが、結局のところ、ご質問者様が彼とやっていきたいかどうか?が全てではないでしょうか? 子供ができてしまったことに関しては、他の方も仰っていますし、もうできてしまったことですから仕方ありません。ここからどうしていくか考えてみましょう? 子供を産むか産まないかで、選択は変わってくると思いますが・・・ ・やっと軌道に乗ってきた仕事はどうなってしまうのか。  →続けるところまで続けて産休をとる?ただ、もし具合が悪くなった時は退職せざるを得ない→彼が養えるのか?貯金は? ・結婚したとして、経済的にやっていけるか。(彼手取り15万、私手取り18万)  →ええっと、うちより総収入多いんですけど(^∀^;)   今の家賃はいくらですか?食費は?雑貨は?収支の計算をしてみましょう。彼だけに頼るのは将来的には厳しいでしょうが、その自治体によって、例えば就学前の子は医療費が無料になるなど制度があります。おむつ代などはかかりますが、大人の食費に比べたら安いでしょう。やっていけるか?ではなく、やりくりする。できないなら働く方法を考える。 ・若い彼が、将来自分の人生に後悔などして今の気持ちが変わってしまわないか。  →若いと不安ですよね。でも自分より年上だったら安心ですか?離婚する人は少なくありませんし、気持ちが変わらないよう頑張るしかないのでは? ・彼で本当に大丈夫なのか。  →給料も親が管理というのは情けないですね。じゃ、逆に自分で全部遣って親に一銭も入れていない人だったらどうですか?どちらもう~んという感じですが、本人の気持ちとご質問者様のバックアップで改善できますよ。親が給料を管理していたということは、逆にこれから家庭を持って生活していくのだから、私が管理するね、とご質問者様が給料を管理されたらいいじゃないですか(笑)。 ・彼は、まだ若く、しかも過保護な家庭に育ったので、世の中というものをほとんど知りません。  →それはご質問者様と歳の差がある分だけ世の中を知らないでしょう。でもご質問者様はどれだけ知っていますか?失礼ですが、親世代からみたらご質問者様も彼もどちらも対して変わらないと言うのではないでしょうか?知らなければ知っていけばいいことです。彼の考えの甘さや無鉄砲なところはご質問者様にとっては不安でしょうが、自分が親元を出たころはどうでしたか?これからしっかりする要素は彼にないのでしょうか? 上記、色々書きましたが、どうですか?それでもやっぱり彼と一緒にやっていく気持ちになりませんか?もし難しいと思うなら別れておろすのも1つの選択だと思います。ただ、子供のことは2人の責任なので、1人で抱え込まず、私は不安な気持ちを沢山彼にぶつけて、沢山話をして、沢山泣いたらいいのにと思います。選択をどちらに決めてもしばらくは迷うかもしれません。でも決めたなら後ろをみずに突き進んで下さいね。

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.3

結論から言えば、不安や迷いがあるうちは、結婚なんてしないほうがいいとは思います。 あなたもおっしゃっておられるように、厳しい社会の中で、家族の人生と生命を背負って生きていくことは、とても責任の重いことであり、大変なことです。 あなたが、若く、社会経験の乏しい彼に不安を覚えてしまうのは当然ですよね。 私も、文面を読んでいる限り、彼が浮ついているように感じ、不安を感じます。 ただ、妊娠している以上、ゆったりと考え、彼の様子をじっくりと伺っている状況でもないと思います。 赤ちゃんは日に日に大きくなり、心臓はとっくに動いていますし、もうすぐ人間の形にもなってくるでしょう。 10ヵ月後には、一人の人間としてこの世に生まれ出てくる命です。 彼との人生を考えるのも大切ですが、彼との将来に覚悟のない状態で赤ちゃんを授かるようなことをしてしまった以上、あなたと彼が、お腹の中の命に対して今後どう責任を持った対応をしていくのか・・・その対応を今は真剣に考えるべきだと思います。 中絶なのか、生み育てるのか・・・どちらを選択するにしても、それ相応の責任と覚悟が必要です。 最終的には、あなたの覚悟次第だと思います。 結婚は、先の見えない道なき道を、煩わしいしがらみの中、互いの人生と生命を背負い、厳しい現実生活を送り、死を迎えるその日まで、プライドも何もかも捨ててでも、家庭を守り抜くことです。 それだけの責任をあなたが背負っていけるのかどうか・・・それにかかっています。 1分先は分からない以上、結婚相手である彼に何かを求めるのではなく、今のありのままの彼をあなたがどう理解し、どう受け入れ、どう腹をくくるかですよ。 彼に心変わりがあるかないか・・・彼で大丈夫かどうか・・それは誰にも分かりません。 誰と結婚するにしても、将来は未知数で、分からないことですよ。 100パーセントなんて、どこにもありません。 要は、あなたが今の彼を信じられるかどうか、将来も含めて彼の全てを受け入れられるかです。 経済的な部分に関しては、自分たちの器の範囲内で精一杯生きていくしかないと思います。 もちろん、今後、あなたの収入はないものとして考え、彼の収入の範囲内でやりくりすることを考えておくべきです。 家庭を持つと、家庭を中心に生活していかなければいけなくなるので、いつまでもあなたが働けると言う保障はありませんからね。 彼の収入だけでは、裕福な生活はできないでしょうが、節約に節約を重ね、質素に、慎ましやかに、笑顔の絶えない家庭を築くことは、あなたと彼の生活能力次第、人間性次第でいくらでも可能でしょう。 自分たちの今の生活水準を少したりとも落としたくない、あるいは、周囲と同じレベルの生活をしたい・・・そんなわがままさえ言わなければ、いろいろ試行錯誤して、いろんな制度を利用して幸せに暮らしていけると私は思っています。 何が何でも子どもを産むというあなたの覚悟さえ決まれば、経済的なことはがむしゃらに生きることで解決することもありますよ。 仕事に関しても、要はあなたの覚悟次第でしょう。 仕事よりもお腹の中の小さな命を守るほうが大切だ・・・あるいは、今は仕事を優先したい・・という覚悟を決めることです。 あなたの中にしっかりとした覚悟を決めれば、自ずと全ては決まります。 あれもこれもは手に入りません。 そして、今後幸せな人生が待っているかどうかも未知数です。 だからこそ、みんな、何事も自分の人生をかけて、責任と覚悟を持って生きていくのですよ。

回答No.2

迷うお気持ちはわかりますが、子供ができてしまった以上、そうそう迷っていられないのではないでしょうか?? 下手すればそろそろつわりが出てくる時期ですよ。 ひどいつわりなら、仕事もろくにしてられないです。自分の身で必死で他の何事も考えられなくなりますよ。 26歳で新しい職に就き半年・・・・なら、今、子供ができたらどういう事になるのか・・・もっとご自身が考えて行動すべきでした。いまさら、彼をどう批判してもはじまりません。 まず、お腹の赤ちゃんをどうするのか?それを考えてください。 おろすのか、産むのか。今は時間的に言ってその決断が最優先だと思います。おろすなら、彼との事もゆっくり考えて良いでしょう。お試しで同棲するのもアリでしょう。 産むならもう、つべこべ言わずに、やっていくしかありません。彼を『あなたのオメガネにかなう男』に、あたな自身が叩き上げるしかありません。若いだけに、矯正は、幾分し易いと思いますよ。 質問者様はなるほど、人生観については、ご苦労された分、しっかりお考えの様です。しかし、一つの命が宿るということに、少々、甘い気がします。 私は38歳です。不妊治療の末、ようやく赤ちゃんを授かりました。 産む産まないは、あくまでもその女性本人の選択肢だと私は思います。産まないという選択もおおいにアリだと思います。 しかし、その人との間に、子供をつくるのか、つくらないのかという選択は、質問者様が、彼との将来を深く考えるのと同じくらい、本当は事前にしっかり考えておかなければならない事なんです。 望まない出産も、安易な堕胎も、結局は女性の心と体を傷つけます。 そこのところをよくお考えください。 産む産まないを決めたら、あなたの事です。きっとその先を組み立てて行くことができるでしょう。

  • tibimosu
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.1

・やっと軌道に乗ってきた仕事はどうなってしまうのか。 →むしろ質問者様より会社側のほうが困るということを考えてください。 ・結婚したとして、経済的にやっていけるか。(彼手取り15万、私手取り18万) →今後は質問者様の18万円は無いものとして考えなくてはいけませんね。 ・若い彼が、将来自分の人生に後悔などして今の気持ちが変わってしまわないか。 →こればかりは、今の時点では誰にも分からないことです。 それに若い男でなくても結婚してから心変わりすることもあります。 ・彼で本当に大丈夫なのか →その彼と付き合うことを選んだのは質問者様です。 26歳ともなれば、付き合う前にちゃんと考えませんか? 「この人なら将来も一緒にいて大丈夫そうか」 ・彼は、まだ若く、しかも過保護な家庭に育ったので、世の中というものをほとんど知りません。私は16から10年間親元を離れて生活してきました。生活していくには経済的にも肉体的にも精神的にも苦労があることをわかっていません。 →彼ばかりを子供扱いしていますが、質問者様はどうなんでしょうか? 妊娠したのは質問者様の責任でもあります。 入社して半年で妊娠したことを不安になる前に、大人としてやるべきことがあったのではないですか? 後先考えられてないのは質問者様も同じです。 しっかり避妊していれば、基本妊娠することはあり得ないんですから。 ・辛いことや苦しいことがあってもがんばる、なんて言われても、その気持ちは伝わりますが、抽象的すぎて、本当に大丈夫かな、と不安になってしまいます。 →彼は頑張ると言ってくれているのです。質問者様は相手にばかり求めていて、ご自分はどうなのですか? ただただ、相手が頼りない、信じられないばっかりの態度では、彼もさすがにやる気を失いますよ? 質問者様は今お腹の中に赤ちゃんがいるのですよ?もっとその自覚を持って下さい。赤ちゃんのためにどうしたらいいのか、どうすべきなのか、よーく考えて下さい。 彼が楽しい家庭を思い描いている。いいじゃないですか! それを実現するもしないも、質問者様の覚悟次第な気がします。 質問者様は彼を好きですか?大切ですか? 色々厳しいことを書きましたが、興味の無い人・嫌いな人にわざわざ真剣に回答などしません。質問者様の幸せを心よりお祈りしています。

関連するQ&A