- 締切済み
結婚の迷いとタイミング
今年の夏に久しぶりに彼に再会して2度目で結婚のことを話し合いました。それから、すぐにお互いの両親に挨拶を済ませました。もちろん結婚となると、私は今の仕事を辞めて、住み慣れた所を離れて一から彼の住む町で生活を始めることになります。だけど、今の仕事を簡単に辞めることがどうしてもできません。やりがいもあり、辞めてしまった後、同じような職場にめぐり合えるか不安も一杯です。もうひとつ、我侭な望みかもしれませんが、私が今の仕事を辞めるなら、次は海外に留学or就職したい、とずっと夢があったことです。半年でもいいので、留学をしたい、と思っていました。結婚するなら、一緒に海外に移住を考えてくれる人がいいとすら思っていました。いい年して、そんなことも言ってられないでしょう、と親や周囲に言えばあっさりと相手にされないことだと思っていますが、最初に考えが違えば、結婚してからはなかなか実現することは難しいのでは?と思って、勢いで決めた結婚話も二の足を踏んでしまっている状況です。彼はあまり海外には興味はないようです。もし、留学したいから半年待ってくれない?と彼に相談したら、、待てない、と答えが返って来そうな気もして怖いです。彼は自分の人生でやりたい、と思うことはすべてやってこれたようでした。結婚に対して思い残すものもないようです。人生のセカンドステージに進もうとしているいい年の女(30代後半です)が、今更こんなことで悩むのって誰に相談していいのかも、わかりません。でも、今しなければ彼との結婚は延び延びになってしまいそうな気がしています。 どう思われますか? 何かアドバイスがあれば教えて下さい。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- leif
- ベストアンサー率33% (105/311)
移住となると難しいと思いますが、結婚しても留学している人はたくさんいますよ。 私の身近な人だけでも、4人います。 1)私の上司の奥さんは、結婚して専業主婦になりましたが、数年後、奨学金を得て、大学時代から学んでいた分野で1年間留学しました。その後はまた専業主婦です。 2)先輩の奥さんは、職場からの派遣という形で、1年間留学していました。 3)先輩は、近年語学にハマり、その成果を試すため3ヶ月の語学留学をしました。(パート) 4)別の先輩は、文化庁の派遣で1ヶ月留学しました。子供が2人いますが、大きい方の子(小1)を連れて行きました。(留学のため一旦退職し、復帰後は嘱託社員) いずれのケースも、ご主人からの反対はなかったようです。 但し、いずれのご主人も料理ができず、ご実家に食事に通われたり、外食したりとなってしまったとか。 質問者さんも、海外に強い憧れがあり、留学したい、と話してみてはいかがですか? そこで、結婚を延ばすことはできない、と言われたとしても、結婚してから再チャレンジしては?奨学金をもらえるぐらいだったら、ご主人も反対はしないのではないかと思います。 なぜ留学したいのか、目的をしぼって、勉強し、頑張って奨学金を取るか、留学資金をためるか、もしくは職場から派遣されるか。 夢の実現のため、頑張って下さいね。 頑張る姿を見たら、ご主人も「ダメ」とは言いにくくなるのではないかなと思います。
- dorce0000
- ベストアンサー率29% (872/2971)
彼がなぜ「待てない」と言うと思うのですか?もちろん、言うかもしれませんけど。結婚する前の貴重な「彼がどんな人かを知る」ためにも、ぜひお話してみたらいいと思います。まさかお話をしただけで、破談ということは無いんじゃないですか?その辺は個人差もあるのかもしれませんが。 質問者さんと同世代の結婚10数年目の主婦です(今年は外では仕事しませんでした)。私は昔していた仕事を結婚後に復帰するつもりでしたが結果をみるとそれをしていません。それから数年がかりで学校にも行きました(お金もスケジュールも結構大変でした)。ひょんなことからお声がかかり、海外滞在の機会を提供されました。夫が海外駐在してついても行きました。一人で海外滞在もするし旅行もしました。 みんな予想だにしていなかったことです。したくないことはなかったけど、お金が…とか、そんなことが実現可能なのか…家族や親戚がうるさいのではないか…とか思ったでしょうし、これが他人のことでも昔だったら「そんな人がいるの?私にこんなことが?あるわけないでしょー(笑)」と言っただろうと思います。 お金の問題はさておいて、パートナーが許すか許さないかですよね。もともと夫は、結婚前から私に「大学に再び行けばいいのに」などと言ってくれていて、私のほうが「行きたいけどそうそう無理よ」と言っていました。ただし実際行くことになった学校は、結婚前に想像もしなかった全く方面も違う学校で、同じようにお金も時間もかかるものですが、こちらには夫はやや反対気味でした。しかし説得した後は応援してくれ、よき理解者になってくれました。コレ以外の残り全ては、勇気の出ない私や、悪びれる私の肩を、夫が押してくれる形で実現したものです。 親戚についてですが、私の親は最近まで、「そんなわがままを通したら夫や義両親との関係が危くなる」という観点から、こうした私のある種の自由さ、わがままを実現することにやや反対&懸念していました。 私は義両親のことがいつも一番心配だったんですが、振り返ってみて、何も邪魔も反対もされませんでした。夫と両親は仲が良いですが、過干渉でもなく、「あんたたちの好きに生きれば?^^」いつもこんな感じで、私や夫が仲良さそうにそのことについて話していれば、単純に、よかったわねぇと相槌を打ってくれました。 夫の海外駐在時も、私の学校の単位取得のため、日本に残って別居しなくてはならない時期が生じたり、反対に私のみ海外滞在することもあったのですが、夫の両親は反対どころか、言う前にあちらから勧めてくれました。 色々と心配もしましたし、実際は一番お金の問題がひっかかりましたが(これは単に私一人が)、不思議なことに、人間関係での亀裂だけは全くありませんでした。 登場人物(親戚・家族)に恵まれたことや、夫がそれなりに稼いでくれてお金の面で周りに頼ったり巻き込まなくて済んだこと、など色々好条件が重なったこともあると思いますが、一番のキーは夫婦の仲の円満さ、だと思います。 それと夫が両親から、よい意味で自立できていた人だからだと思うんです。男性が嫁のささいな不満なんかを何も考えずに親にもらしていたり(それだけならいいんですが)自分の思い通りにならないことに不平不満を溜め込んで、それでいて解決方法を見つけるのが下手な人だと、どこかお子様なので、義両親なども無意識に子供扱いして互いに依存関係が成り立ってしまって、いわば魚心あれば水心、みたいに過干渉などを呼んだと思うんです。 何も満点の夫ではないのだけど、こと両親との関係は、仲が良くても依存はしないというのが昔からきちっとできていて、私が義両親と大きなトラブルなく今に至っているのはそのお陰が大きいと思ってます。夫の母がよく「○○(夫)はあなたには優しいけど、気に入らない人の為や、納得しないことにはテコでも動かないのよ。○○は幸せそうだわ、だからそれだけであなたはいいお嫁さんなのよ。お母さんは何も心配していません」と言ってくれます。 …自分が望んだ以上なんで、なんだか有難すぎる、良すぎる感じがしますが、でも一応これが現実なので経験者として、あなたと彼の相性と、結婚後に築かれる信頼関係の度合い、彼がどういう人間性か、ということが9割以上であり、周りはその影響から動くのでは、と思います。息子可愛さで甘やかしたがりの口うるさいお母さんがいようが、息子が「俺はkame-23が幸せにしててくれると幸せなんだ」という姿勢で一環していたらお嫁さん虐めもできませんもの。彼の人間性…とは、趣味が何とか理屈っぽいとか甘えん坊とか、そんな上っ面の自己紹介レベルのことでなくて、もっと根源的な「彼の(何事にもあてはまる)考え方のおおもと、頭の構造」みたいなことを理解できないとダメだと思います。 よく、悪い意味で「結婚後に豹変」などという話を聞きますけど、夫は豹変などひとつもしていないです。良い意味で(相当ケンカはしましたので)一皮向けたとか、成長したとか、嗜好が変わってきた、とか、あとはいくつか欠点が見つかった、ぐらいはありますけど。それもやはり、細かい嗜好のことを知ってるくらいでは役に立たなくて、根源的な「彼らしさ」「彼の生きていく方向性」を知っているかどうかだと思います。 豹変、に通じることですが、「ジョハリの窓」というのを貼っておきます。http://www.ops.dti.ne.jp/~iwh/kokoro/jh.htm人には色々な側面がありますが、強い人(強硬な人という意味ではなく精神的にシンプルで健康な人という意味)というのは、心の屈折や裏表があまり無い傾向があると言います。全く裏がないってことじゃないんですが、TPOによって隠すにしても少なくとも自分にだけは嘘がない生き方と言いますか。あなたも彼も、シンプルで強い人同士のカップルですと、結婚後も途中は揉めても、とても強い絆が結べる可能性が高いと思います。 私が心理学やセラピー系に関わっているのでこんなネタも出してしまいましたが、そのようにやはり自分にも周りにもシンプルさが多いほうが人生は生きやすいです。結婚生活と、自分の夢の探求はどちらを優先するのも一理あると思いますが、たとえ実現しなくても今後のために、大事なことを話し合う機会を持つことをオススメします。それによって、2人の相性や、まだ見落としている点、自分の足りない点も浮き上がってくるから。これを災難だと思うようじゃ先が思いやられます。チャンスと思うべきです。
結婚よりも自分の夢が大事なら、彼と別れてそれを優先しても良いかと思います。またはそれを理解してくれる相手を探しても良いかもしれません。 結婚とは貴方だけの将来ではなく二人、または家族の将来ですので、相手と良く相談したほうがいいでしょう。 また、彼は自分のやりたいことはすてべやってこれたということですが、本当でしょうか? 自分の都合の良い理解だけをしている可能性もありますよ。 結婚によって家庭に入り、今まで培ったキャリアを失うリスクは当然あります。リスクを受け入れないなら、結婚自体を見直しても良いかもしれません。相手がそのリスクを理解してくれる相手で無いなら尚更です。 ただ、結婚によって相手も何かしらリスクを背負うことを理解した上で決断されることを望みます。
- amy7
- ベストアンサー率45% (19/42)
彼に何も言わず留学を諦めたら、質問者様はこれでよかったと納得できますか? きっとできないと思います。疑問を持ったまま結婚を進めていき、素直に喜べず、結婚しても不満として残るかと。。。結婚したらまず留学はできないので、結婚が延びてでも留学なさったほうがよろしいのではないですか?というのが私の第一印象です。 でも彼に言うのが怖い気持ちはわかります。ので、まずは 留学する とは言い切らず、自分の中で留学したいという気持ちがあること、半年でもいいから留学したい気持ちがある、ということを伝えみて彼がどう思っているかを伺ってみるのはどうでしょうか? 憶測で考えるよりかは気持ちがわかって整理しやすいかと思います。 彼はやりたいことを十分にやれてこれた方なんですよね?わかってくれてむしろ背中を押してくれるかもしれません。それとも反対されるかもしれません。それは彼にしかわからないことですが、自分の中で決めて留学を諦めて、実は前者の方だったらもったいないです。 ちなみに私は結婚ではないものの、付き合いたてで10ヶ月程海外に行きました。よかれ悪かれ行ってよかったと思います。行かなかったら今頃行っておけばよかった って後悔しています。彼に言うのは怖かったですが、人生後悔するよりいいと思い、勇気を出しました。それから3年経って今は婚約中です。
お礼
はい。たぶん納得できないと思います。そうですね、言い切ってしまわないで、きちんと相談してみようと思います。憶測って確かに怖いですよね、 人生何がおきるかわからないし、どんな意外が答えがもらえるかもわかりませんよね。ダメだった時の事を考えると自分がどうなるかわからなくて怖かったけど、結局同じことですよね。話し合うことから逃げて、先延ばしにしていたかもしれません。ここで悩んでることは、本音だと思いました、、。
- olive_1
- ベストアンサー率19% (82/421)
結婚自体に魅力を感じていないようなので、答えは出ているように思いますが。
お礼
客観的な意見がほしかったので、参考になります。この言葉が頭の中をグルグル廻っています。。
- nanarinsan
- ベストアンサー率9% (79/841)
半年だけの留学くらいなら相談してみて了解を得られるのならばよいのでは?ただ、海外での移住となれば話は別です。彼と将来のビジョンについてよく話し合うべきです。
お礼
アドバイスありがとうございます。はい、やっぱり話し合わなければ何も始まらないな、と感じました。彼とは少し移住のことも話してみましたが、あまり乗り気ではないのを感じてとことんまで話すことを怖がってやめていました。どのみちぶつかるんだな、と気づきました。話してみることが一番大切だと思いました。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
彼に相談すべきです。伸びてもよいと貴方が考えるなら彼の賛成を得られなければ結婚をあきらめるべきです。あなたは、あきらめられますか・・・
お礼
回答ありがとうございます。そうですね、やっぱり彼にきちんと相談すべきだと私も思いました。そんな簡単なことも迷ってしまったくらい、わからなくなっていた気がします。 もし賛成を得られなければ、あきらめられるかは、正直わかりません。話し合って、その先にどう自分の気持ちが起きるか、やってみなければわからないという感じですね。
お礼
そうですよね、、先が長い相手だということがとても大事だと思いました。 あと、彼がやりたいことをすべてやってこれた、と思うのは少し私のジェラシーもあるかもしれません。彼もやりたいことをやるために犠牲にしてきたものもたくさんあったかもしれません、でも、そのことを私からあまり聞いたことはなかったです。一方的に、幸せな生き方をできてるなーと勝手に決めていたかもしれません。なんだか、彼をわかっているようで、わかっていないから相談も怖いと思うのか、とも思いました。 結婚って、自分の思いこみだけで決めることじゃないし、リスクも話し合うことで、もしかしたら、愛情に変えられれば最高ですよね。やってみようと思います。たぶん彼もわかっていても、口に出さないだけかもしれません。男の人は責任もプレッシャーも同時に感じているはずですから、、。 話してみます。ありがとございますっ