• ベストアンサー

うつの自宅療養について

たびたびお世話になります。非常に軽いうつですが、結果的に3か月の自宅療養を頂けることになりました。 質問(悩み)は、 1)同僚が仕事をカバーしてくれていることに、非常に申し訳ない気持ち があり(その気持ちはあって当然なのですが)、それがずっと頭から離 れず、かえってストレスになっている。  好きなことをして過ごして良いと医師から言われているが、このこと が引っかかり、TVや読書がおもしろくない。ダラダラ見てるだけ。 2)うつがかなり軽いため当初の3週間の療養でジムに行きたくなったり (実際にチョコチョコとは行ってはいるが)、早朝ウォーキングに行き たくなったり(日中疲れていないので昼夜逆転して朝起きにくいから やれない)ですが、どこまで何をやってよいのかが判断に困ってい  る。食欲はかなりあるので、やや太ってきた。まったく寝付けず、朝 を迎えた日も数回。 結局ダラダラと納得がいかない感じの時間が過ぎて、一日が終わっている毎日がほとんどです。こんなんでいいんでしょうか?復帰まではまだ2か月半ありますが。ストレスはたまっていますが、感情的には落ち込んだりはせず、安定していると思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.4

仕事のことを考えてたらダメですよ。 治って復活したらお礼をすればいいことなんです。その考えを引きずって病気が長引くことが一番ダメだとは思いませんか?さらに迷惑をかけてしまいかねないですよね。 動ける状態のうつの場合、動くことを躊躇する必要はないです。ただ、昼夜逆転は良くないです。徐々にでも生活リズムを普通の状態に持っていくことが必要です。夜、時間を決めて必ず布団に入る、寝ようとする努力をすること、朝、きまった時間に起きるようにしてウォーキングでもいいでしょう、運動なり日の光を浴びること。日中からだを動かすことで夜の眠さを少しずつでも誘発してくれる可能性がありますから、前向きに運動などしてみてください。 リズムを持つことでダラダラ感は感じなくなります。実際にはダラダラしていても・・・です。大事なのは生活のリズムです。 参考になれば幸いです。お大事に。

abeeyroad69
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 少しずつウォーキングなどもやってみようと思います。

その他の回答 (5)

回答No.6

せっかく休職しているのですから仕事の事は考えてはいけません。 何かをしようと考えない事です。 ただ1日ボ~と過ごして良いのですよ。 今まであなたは毎日が忙しすぎたのです。 だから今のんびりしてここでプラスマイナスゼロにしましょうということです。 ダラダラと過ごして結構。 あなたは病人です。 開き直ってのんびり過ごしてください。 何かをしなければならないと考えてはいけませんよ。

noname#77304
noname#77304
回答No.5

お近くにデイケアはありませんか?? 復職支援をしてくれる場所がうちの自治体にはあります。 メンタルサポートセンターという名前なのですが。 障害者支援課などで相談してみてはいかがでしょうか?? また私の行っている病院でもデイケアはあります。 病気に関する講義や、ヨガ、音楽療法、お習字などをやっているようです。通勤の練習(電車で会社の前まで行って、帰ってくる)などもやっているようです。疑問があれば、すぐ精神保健福祉士の方に相談できるので、とても良いと思います。 私も家にいると、余計なことを考えたり、ネットばっかりやってしまうので困ってます。デイケアには週1回行っています。

abeeyroad69
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • sendaisi
  • ベストアンサー率11% (13/112)
回答No.3

同僚の方とご自分を逆の立場で見てみることも必要なのではないでしょうか。 逆の立場なら自分も傷病者の仕事をカバーすることは当然の行為と考えるのが普通的考えになるのだと思います。 カバーし合えるのが会社の最大のメリットなのだと思います。 カバーしあえない会社なら個人事業と何ら変わりの無いものになってしまうのでしょう。

abeeyroad69
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.2

 病状が軽いということで、何よりです。  1)も2)もひとつのことを練習すればなんとかなるような気がします。  それは「休む」という行為を身につけるということです。  私達は健康なときは空いた時間があればレジャーにいったり、スポーツしたり、ショッピングをしたり仕事以外のことを活動的にやります。  でも、病気のとき(特に神経系)はそんなことできませんよね。だから、疲れないことをして時間をつぶす手段を見つけ、病気のときの休み方を身につけなくてはいけないのではないでしょうか。  私も同じような悩みでずいぶんペースがつかめませんでしたけれど、 (1)とにかく余計なことを考えないで、(2)あんまり疲れないことをやる、という習慣が最近できてきました。具体的には、散歩する、ぼんやりする、呼吸法をやってみるなどです。  だらだら読書やTVでも、ちょっとだけの散歩でもいいんですよ。病気なんですから。元気なときのイメージを持ち続けると失望ばっかりになっちゃいますよ。  あと2ヵ月半、うまく「休ん」で、無事職場復帰されることをお祈りしております。

abeeyroad69
質問者

お礼

>病気なんですから。元気なときのイメージを持ち続けると失望ばっかりになっちゃいますよ。 このあたりがよくわかりました。ありがとうございました。

  • t1568647
  • ベストアンサー率26% (214/795)
回答No.1

1 そんな事考えるからダメなんです。 個人的な意見で言うと日本がとか言いませんが休まなすぎだと思う。 あなたが考えるより会社側がその分振り分けしたりするし、その同僚に過度な仕事とか押しつけている会社なら、今後同僚じゃ無く会社と上司の無能が解ります。 まぁあなたがどうだからと言って何も変わりません。 居ないなら居ないなりに会社なんてどうにでもします。 >好きなことをして過ごして良いと医師から言われているが ずいぶんアバウトだね。 あなたの趣味にしている事だけじゃなく、何も考えないでTVを見て笑うでも良いですし公園や木などショップ巡りなどでも構わないので、まぁゲームでも構いませんね。 考えを別に持って行く事です。 2あまり人に言えたギリじゃない。 こうして書き込みしているしね。 まぁ昼間にいろいろ用事とかネットでもTV録画でも良いので時間を埋める事ですね。 ジムでも公園でも昼間出来る物て感じですね。 でも「3か月の自宅療養」と医師からの申告なら軽くないですよ。 軽いなら数日とか2週間とかで病院にと言うでしょうから。

abeeyroad69
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A