• 締切済み

コンビニで最も『量』に対してコストパフォーマンスがいいものとは?

私は日々の生活の中で、必然的にコンビニを利用することがあるのですが、ランチとしてコンビニの製品を選ぶ場合、最も質問の内容を満たすものってなんでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

断トツで100円のパックの飲料にカップ麺じゃないでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#73635
noname#73635
回答No.3

300円台で買えるお弁当では? とりそぼろとか、のりとか、ねぎ塩とか… それと、105円で買える1リットルパックのお茶。 まぁ、普通にお昼としては使えると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.2

そもそもコンビニで買う事が高いというツッコミは置いといて 同じ値段で「量」を得ることができるのは・・・蒸しパンの類じゃない? 数日単位で という条件が付けられるのであれば食パンとそれに関する付属品の組み合わせ。 ○枚スライスチーズだとかを複数回に渡って消費 組み合わせによっては気分でパンではなくごはんに変えることもできると思うけれどその辺りを言い始めると「コンビニもので調理」にたどり着いてしまうかも… 質問内容的には恐らく飽くまでも「単体の1回の食事ですぐ食べる」が前提だと思うので前述のパンの類か 白米+おかず のようなもの。(弁当ではないのがミソ)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qzec
  • ベストアンサー率41% (176/425)
回答No.1

お湯を用意できるならペヤングソースやきそば超大盛 215円で満腹になれる

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A