• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:体調不良が続くことで不安になる旦那さんについて)

旦那さんの体調不良が続くことで不安になる理由と心配の解消方法

このQ&Aのポイント
  • 夫の体調不良が続いているため、不安になっています。夫は良性発作性頭位めまい症や風邪、ドライアイなどの症状があります。一時的にふらつきや貧血の症状も出るようになりました。医師には内科や他の専門医の受診の必要性について意見が分かれており、夫も症状が軽いと感じて心療内科への抵抗があります。しかし、朝起きて調子が悪いと不安になり、頭にもやもやする経験もあります。里帰りするため夫が一人になることも不安です。
  • 妊娠後退職し、出産したばかりのため、自身の負担もあり疲労がたまっています。夫の症状が気になり、不安になる理由としては、自身の心身の疲労や負担が影響している可能性があります。夫とのコミュニケーションを大切にし、何か他のことをして気をまぎらせたり、悩みを話すことでスッキリすることもあるようです。
  • 夫の体調不良に対して心療内科への受診を躊躇している理由としては、症状が軽いと感じていることや、負担をかけたくないという思いがあります。しかし、夫が不安になっている状況を理解し、共感することが大切です。里帰り前の心の準備やサポート体制の充実、必要ならば専門医の受診の検討など、夫との話し合いを通じて安心感を得ることができるでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

旦那さんはマメすぎるように見受けられます。聞いた事もないような病名まで自分で調べたり、なんとか乗り越えようとしてしまうのですから。 そういう方が、知らないうちに頭と心のスタミナを使い切ってしまって、ガス欠で急に止まってしまうのが、うつ病のよくあるパターンです。 話を聞いてもらえるだけで楽になるようでしたら、大した事が無いと思っているうちに、カウンセリングだけ受けに心療内科に行かれるのが良いかと思います。受診というと身構えてしまいそうな旦那様ですので。 本当は本音をお医者さまに全部話してお薬をもらうのが一番楽になるのですが、自分は大丈夫と頑張ってしまうタイプの方ですと、心の中を隠してしまうものです。 お医者さんとの間に壁を作る前に、カウンセリングというクッションを挟んで、抵抗感を無くしておくほうが得策に思われます。

sokha
質問者

お礼

ありがとうございます。 trytobeさんのおっしゃるとおりで、ご意見本当に参考になりました。 今度から、自分で病気のことをあれこれ調べないようにするように、また、一度カウンセリングを受けに行くことを勧めてみようと思います。 マメすぎる、とか自分では気づかなかったので、ご意見とても感謝しています。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A