締切済み 福岡市にDVシェルターってないんですか? 2008/10/07 15:53 福岡市にDVシェルターってないんですか? 父親のDVに困ってます。 家族で逃げ込みたいんですが。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 Pomona_gc ベストアンサー率75% (608/804) 2008/10/07 16:24 回答No.1 夜間でも受け付けているから、 とにかく電話して話してみて。 ↓ http://www.gender.go.jp/e-vaw/advice/02/120.html http://www.gender.go.jp/e-vaw/siensya/07.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談夫婦・家族 関連するQ&A DVシェルター DVシェルターは好きな地域とか選べるんですか? DVシェルターについて 私の妻は前夫にDVをうけPTSDになってしまいました。先日私と些細な事で喧嘩した際に妻が暴れたため押さえつけたところ暴力だといわれました(殴ったりはしていません)。次の日妻は、娘2人を置き家を出て行ってしまいました。仲の良い、いとこの子が、前夫のときにシェルターを探したことがあるといっていました。妻は友人もいません。おそらくDVシェルターなるところに行っていると思われるのですが、DVシェルターは帰りたいときに帰れるのでしょうか?携帯電話は使えるのでしょうか。外出なども(病院等)自由なのでしょうか?携帯電話は通常電源が入っていないのですが3時間に1回くらい電源が入っているときがあります。おそらくメールのチェックをしているのでしょう。出て行って1週間になりますが4回ほどメールが来ました。 DVシェルター DVシェルターにペット可なんてあるでしょうか 又夫婦喧嘩から警察通報から事情聴衆からシェルターではなく浮気相手宅に警察がわざわざ輸送する事はあるでしょうか 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム DVシェルター 半日回答がなかったので再度 ペット同伴可のDVシェルターはありますか? DVシェルターについて 質問が重複するかもしれませんが・・・妻がおそらくDVシェルターなる施設に入所しています。本日で16日目になり、当然のことですが一切の連絡が実家も含め有りません。シェルターなる施設は基本2週間の滞在と聞いています。またシェルターは非常に秘匿性が高く外部に所在地や中での生活状況などもなかなか漏洩しないものとも聞いています。 そこでシェルター入所経験者や(元)関係者様で支障のない範囲で結構ですのでお教えください。 1.16日目となりましたが、一次シェルターにまだ入所しているのでしょうか? 2.シェルターは地元のではなく、遠方のシェルターに入所するとも聞いていますが? 3.一時シェルターでの保護期間が経過したのちの保護された者の選択肢はいくつあるのですか?そしてその中身は? 4.シェルター内での「洗脳」されることはあるのですか? 日々、子供たちと妻が戻ってくることを祈っています。宜しくご回答お願いいたします。 DVシェルターについて教えて下さい 妻が子供達を連れて出て行きました。警察経由でシェルターに保護されたようです。 直接の暴力はないものの、物に当たる、暴言を吐く等DVだと思います。これまで実家などに避難したこともなく、また離婚について話し合ったこともありません。 果たして戻って来てくれる可能性はあるのでしょうか。 リビングのPCの閲覧履歴も見て見たのですが、たわいも無い例えばネット ショッピングなどのサイト程度で、こうしたシェルターなどを調べた履歴はありませんでした。 妻はPCは得意ではなく、履歴の消し方も知らないと思います。 突発的に警察経由で行ったのであれば、帰ってくる可能性は無いかと願っています。 特に経験者の方、実情を教えてください。 DVシェルターの入所について 妻が家出をして3週間が経過しました。一般的にDVシェルターでの保護期間は2週間と言われているようですが(勿論、例外もあると聞いています)、3週間の間、実母(実家)や子供たちへの電話、手紙などの一切の連絡がありません。1週間程度で外部への連絡は可能とも聞いています。 3週間経過しているということはDVシェルター以外に居ることも考えられるのでしょうか? DVシェルターにおける「洗脳」について 夫からのDVでシェルターに入った女性に質問です。シェルターや他の施設で行政の担当者や弁護士から強く離婚を勧められたり、「洗脳」されたりするのですか? 推測ですがほぼ間違いないと思っています。私の妻が子ども2人を置いたまま、行政の窓口に駆け込み、そのまま数か月が経過、1か月前に妻の代理人と名乗る弁護士から離婚調停を申立てる旨の通知を受けました。その間、一度も子どもに対しても何の連絡ひとつなく、子どもは憔悴しきっています。子どもを連れて行っているなら、理解もできるのですが・・・先日、初めて妻から子どもへの手紙が参りましたが、子どもにとっては非常に悲しむべき内容の手紙「二度と戻らない」「一緒には住めない」とのこと。普通の感覚の親(母親だけでなく、父親であっても)では子供の顔ぐらい見たくなるのではとも思います。近頃では子どもたちも母親を憎むような発言(見捨てられたという感覚だと思います)も目立つようになりました。シェルター若しくはそれに準じたような施設では離婚を強力に勧められたり、DV夫は治療不可などの「洗脳」があり、その影響で子どもを見捨てるような行為を平気でできるようになってしまうのかと考えています。 はじめに離婚ありきなのでしょうか?経験者のかたに伺いたいと思います。 DVシェルターに・・・ 嫁が子供を3人連れてDVシェルターに入って1週間が経ちました。 シェルターの位置も大体わかり大きい所なので安心している所です。 ここからが質問なのですが、私たちは結婚して7年子供が4人です。 子供は二人が嫁の連れ子になります。 嫁は今回離婚届を送ってきました。 原因は夫婦喧嘩の延長でDVの届を出しました。 結婚して今までお互いにお酒を飲んではお互いに言いたいことを言って(私は出ていけとか家事もしない女は最低だとか、嫁は耳の後ろが臭いとかあんたの周りは誰もおらんじゃろう等)となり、お互いに傷だらけになるくらい殴り合って喧嘩をしていました。 最終的には僕が嫁の暴走が怖くなり警察を呼んでいました。そこで嫁はそれでも僕にコップを投げようとして警察の人が「保護じゃ!」と叫んで嫁を5人ほどで抑え込んで警察署に連れて行く感じです。 ここ1年はありませんでした。 私の会社は倒産して月収1000万から現在は10万ほどに減っています。 嫁はきっと金銭的な面で生活保護と母子手当の方が豊かに暮らせると思っていると思います。 これはDVなのでしょうか? このまま調停→裁判となれば私は負けてしまうのでしょうか? 一緒に飲んでた頃の人は嫁の酒癖の悪さをよく知っています。 文章の作成が苦手なので内容が掴み取れるかどうかわからないのですが。 ちなみにお酒を飲んでない時は私が口うるさいだけで(嫁が何もしないので)特に喧嘩などはありません。 出ていく2,3日前も近くのスーパーに一緒に行こうと誘われてました。 質問になってるかどうかわかりませんが皆さんのご意見がお聞きしたいです。 これがDVなら自覚も必要だと思いますので。 よろしくお願いいたします。 DVシェルターの生活と外部連絡 DVシェルター悪用・・・と申しましょうか。 妻は昨年、借財で首が回らなくなり子供3人を連れ家出をしました。 帰宅後、弁護士のところへ二人で行き、各業者と和解を取り付けたのですが、支払いをするどころか、弁護士報酬も支払わない始末。 挙げ句、DVですと言って警察を介しシェルターに逃げ込んでしまいました。 口が達者なのか、高校生の子供と中学生の子供まで連れて行きました。 私は警察、市役所、弁護士に相談しましたが、けんもほろろの虫けら扱い。 現在困っていること。 (1)詳しい残債(仕事柄家にほとんどいない為、詳細がわかりません) (2)子供達の通学 そこで知りたいのが (1)最長、どれぐらい滞在するのか (2)通学はさせないのか (3)身内に不幸 緊急事態が発生した場合は? (4)シェルターは自分の意志ででるのか、 (5)行政からこちらにアクションはおこしてくれないのか 私が、妻子がシェルターに入ったことを知ったのは、警察に家出捜索を届けたことからでした。 「あんたの奥さんからDVのうったえでてるよ!捜索願は受けられないよ」 届けでなければ、どこで何をしているかもわからず、自暴自棄になり首を吊っていたかも知れません。 こちらに非がないのに、明らかに加害者扱いです。 このままでは、家を取られ、自己破産しかありません。 神奈川の横須賀での出来事です。 宜しくお願い致します。 シェルターの意義も、保護の必要性も理解しておりますが、あまりに一方的すぎます。 妻を連れ戻すとか、責めるとかは一切考えておりません DVシェルターは強制ですか? 先日生活保護の申請に役所に相談に行ったところ、まずはシェルターに入るように言われました。 実は、同居している家族に家を出て行けと暴力をふられ精神的ダメージで持病が悪化し仕事ができなくなりました。この家から出たくても、貯金も他に頼れる人もいなく、しかも病院すら行くお金がないので生活保護申請に至りました。 私は暴力を相談しに行ったのではなく、あくまでも体調が回復して自活できるようになるまで受給できればと思い相談しました。もちろん働く意思はきちんとあります。 シェルターに入ると携帯も持てなくなって、いろいろと規制されて全く自由がなくなると聞いた事がありますし、家さえ出れば家族が探しに来てまた暴力とかの問題はないのでとにかくシェルター以外で静かに療養しながら就職活動したいのですがわがままでしょうか? このような状態ではやはり生活保護だけの受給は無理で、どうしてもシェルターに入らないとだめなんでしょうか? よろしくお願いいたします。 奥さんがDVシェルターに入所したことがある旦那さん 奥さんがDVシェルターに入所したことがある旦那さんまたはご本人にお聞きします。 その後の経緯、結果をお教えください。 私の妻は現在、行方不明後28日目になり、DVシェルターに入所していると推測しています。 今後の展開が全く不明で子供たちと不安な毎日を送っています。妻がどのような申立をしているかは判りませんが、所謂、精神的DVであったと認識しています。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム DVシェルター 今親戚の携帯電話借りて投稿しています。 旦那から暴力振るわれ、役所に相談したら、シェルターを薦めていただきました。 子供は児童相談所に保護されています。 しかし思い止まろうと思い役所に言うと、「家帰るなら子供は絶対帰さない」と言われてしまいました。 そこで相談なんですが、 1 役所に言われた通り、子供は帰してもらえないでしょうか? 2 シェルターに行ったとして、本当に安全なんでしょうか? 3 外部と連絡とれるのでしょうか? 4 自分の意思で、シェルターから出る事は可能でしょうか? お願いします。 DVシェルターについて 先日、妻と些細な事から喧嘩になりました。その時、私も激怒してしまい妻に蹴りを入れてしまった(今では後悔しています)事から、妻はパニックになり警察に通報しました。暫くして、警察官や刑事が5・6人やって来て、色々と話し合った結果、一時避難(一時保護)という形で、妻は子供(2歳)を連れて出て行ってしまいました。警察の話によると、いわゆる『DVシェルター』の様な所に行くという話でした。 その様なものがあるという事は薄々知ってはいましたが、それがどういうものなのか、想像もつきません。また、私事ながら、私は精神を病んでいる為、1人で家に放置されたまま、日々過ごしている内に、段々と自殺願望までもが生まれてしまっています・・・。(一日中、病院から処方された薬で『薬漬け』の生活を送っています。そうしないと、気が狂いそうになってしまいますので・・・) 誰も居なくなった家に1人で居て、初めて『家族』の大切さが分かりました。そして、私1人では何も出来ないという事を痛感しました。しかし、警察に相談に行っても、「何処に居るのかは言えないし、既に警察の手からは離れている」という回答で、全く相手にして貰えませんでした。 色々とインターネットで調べていても、期間が最大2週間という所もあれば、最大2ヶ月という所もあり、一体私はいつまで1人で居れば良いのか、本当に途方に暮れています・・・。 こちらは『三重県』ですが、どなたか、この様な施設にお詳しい方、この様な事態を経験された方など、どの様な小さな情報でも結構です。「場所を教えて欲しい」とは決して言いませんので、「どれ位したら家族は戻って来るのか」「これから先、どの様な手続きを経るのか」、また「施設ではきちっとした生活が送れているのか」など、どうか、教えて下さい。 大変身勝手なご相談で申し訳ありません。誰にも相談する事が出来ない為、この場をお借りして、ご教授頂ければと思います。宜しくお願いします。 妻が子供達を連れてDVシェルターにい行きました 私のおDVのため、妻が子供達を連れてDVシェルターに行ったようです。年末のことで、もうすぐ2週間になります。今は後悔の気持ちで一杯であり、また子供が高校受験をお控えており、大変心配しています。これまで実家に帰るなどの途中経過もなく突然の事で、たいへん戸惑っています。 こうなると、家族の有り難みがみにしみ、なんとかもとの通りにとは思いますが、それ以前に、子供達、特に高校受験の子供への対応を何とかしたいと考えています。 願書提出期限まで後10日程度。年末年始で、学校にも相談に行けません。 時間が無い中何とか連絡を取る方法は無いでしょうか。もちろん今後については、妻の意向に沿うつもりです。夫婦の問題に子供を巻き込まずに済むよう出来るだけの事がしたい。 お知恵をお貸しください。宜しくお願いします。 DVの保護施設(DVシェルター)に関して聞きたいことがあります。 DVの保護施設(DVシェルター)に関して聞きたいことがあります。 夫のDVのため、子供を連れて警察に相談に行き保護してもらおうと考えているのですが、色々と調べると2週間ぐらいしか保護されないと分かりました。 退去の際に心配なことがあるのですが、教えていただけると嬉しいです。 退去の時の選択肢は (1)ステップハウス?に移行 (2)実家に帰る (3)母子寮に入居 (4)アパート借りる (5)元の家に戻る。 があると思うのですが、自由に選択できるものなのでしょうか? また選択できない場合はどの方向になることが多いのか、元の家に戻ることも可能なのか教えて欲しいです。 あまり家には帰りたくないのですが、お金もないので。。 また、今手持ちが2万円しかありません。 現在の場所は関西で、実家は北海道です。 実家に帰る費用とか当面の生活費の支援を受けることができるのでしょうか? 差し支えのない範囲で教えていただけると本当に嬉しいです。 DVシェルターに妻が保護されています 私53歳 会社員、妻42歳専業主婦、男子高校生2人の子供がいます。8月30日の夜に妻が一人で家を出てしまいました。原因は私の言葉によるDVです。以前から夫婦仲はそれほど良くなく、夫婦喧嘩もしばしばありました。 今回は私の母が入院、世話をする父親も高年齢のため、盆休みに少し、見舞いもかねて実家に家族全員で行こうと言ったところ、妻は「絶対にイヤ」との発言を繰り返しました。現在の家は数年前に父からの金銭的援助によって購入した経緯があり、「家を買う時にはいい顔をして父がピンチの際には知らん顔をするのなら、この家に住む資格はない、出て行け」とメールで言ってしまいました。当日、私が仕事から帰宅する直前に妻は子供を置いて一人で出て行きました。私自身は言い訳するつもりはありませんが、本気で出て行けと言った気持ちはなく、帰宅後、子供も含め朝方まで、心当たりの場所を捜索しました。しかし、当然見つからず、翌々日に警察署に届出をし受理してもらいました。その後、妻が残していったバッグの中を確認したところ、DV関連パンフレットやDV関係の行政の担当部署の連絡先が記載されたメモを発見、市の担当者を訪問したところ、保健福祉事務所の担当者を紹介され、訪問し、担当者の口から妻の名前が思わず出てしまい、シェルターなる施設に保護されていることがほぼ確実となりました(担当者は立場がありますので認めていませんが)。 ネットで確認したところ、シェルターなる施設についてさまざまなことが書かれており(滞在は2週間程度、離婚を前提とした「洗脳」がある、入所直後に「離婚調停申立書」を記入されられる等々)、ネットですから全て真実ではないと思いますが、不安になる材料ばかりです。私自身も子供たちも今後について不安定な日々を送り、特に上の子供は憔悴しきっています。 妻は当然ですが子供たちに迷惑をかけたことが非常に悔やまれ、後悔後にたたずの心境です。 今後、私はどうすれば良いのか、連絡も一切取れないまま、調停の連絡を待つだけなのか、どのような道があるのでしょうか? 妻が、恐らくdvシェルターに逃げました 結婚5年目、同棲合わせて15年です。 妻が、恐らく精神的dvとしてシェルターに保護されているようです。 捜索願は取り下げられ、警察に、弁護士を介して調停を申し込む事も出来ないとされ、来ないかもしれない嫁からの連絡を待ち続ける日々です。 先ず一年前に妻の不倫があり、相手との連絡禁止を守ってくれるなら、と全てを許すももう一度夏頃に同じ相手との不倫があった為、弁護士を立てて不倫相手と交渉中でした。 不倫発覚の際に、今まで言われたことのない不満を一気に言われ、こちらのせいだと言われておりましたが、ココ最近は「復縁したい、離婚調停も円満調停も必要ない」と言われ続けており、私も妻を信じて一緒に暮らしていましたが、 先日、前触れなく仕事から帰ってこず、職場に連絡すると一週間前後お休みを取っていたことを聞かされ、計画的な失踪である事を知りました。 復縁を目指す振りをして騙され続けていたのかと思うと、とても辛く、また、ここまでされても愛していた気持ちが消えず、毎日死ぬことを考えてしまっています。 思い返すと、都合が悪くなる度に、あからさますぎる態度で話を無視したり、はぐらかしたりして、怒らせるような事を繰り返されていたので、精神的dvを主張する為だったのかもしれません。 (復縁のこれからについて話し始めると、それまで起きていたのに突然布団に潜って眠いから寝る、と無視してくる、問い詰めても、わかんない、わかんかい、おやすみ、を繰り返す、等です) 私の願いは、結婚という契約を、正当に話し合う事です。 相手側の求婚から、相当な覚悟をして結婚をしました。 せめて本来夫婦が別れる際の決着をつけて終わらせたいです。今のままでは、嫁と半生過ごした自分の人生が全て無になったように思え、もう生きていく意味を感じれません。 現実的には、直接の話し合いは難しいのでしょうが、せめて調停の場を設けたいです。 先達の方で、配偶者様にdvシェルターに行かれた方、それを、復縁、離婚含め解決した方々の御経験をお伺いしたく、こちらに書きました。 どうかお力をお貸しください。 dvシェルター内の妻に手紙を出したい 夫婦喧嘩にて妻が新生児を連れてdvシェルターに避難しました。 暴行、暴力はなく、私が怒鳴ってしまい妻も怒鳴り赤ちゃんが泣き、妻が出て行きました。 私に妻からシェルターに入る前にしばらくしたらお互い頭が冷えたら必ず帰りますと連絡を機に1か月連絡はなくなりました。 1か月経ち、妻の代理人弁護士から内容証明が届きました シェルターから斡旋(紹介)された弁護士でした。 離婚調停を申し立てした、妻は貴方の暴行を機に離婚を決意した、妻には一切連絡とるな、離婚届を書いてくれたら調停申し立ては取り下げる、と言った内容でした。 (1)調停前に妻にこちらの謝罪文と、いまの気持ちを伝えたいです。この場合、代理人弁護士に妻宛の手紙を送ると、シェルター内の妻に渡してもらえるのでしょうか? できる事なら妻に弁護士費用や負担をかけたくない、シェルター内で赤ちゃんにも不便はさせたくない、言われた通り、離婚届を提出するのが良いのかもしれません。 しかし、突然出て行き、帰りますと言い残して、それがシェルター生活で気が変わり離婚と言う判断になった 嫁は手に職も貯金もなく、子どもを育てていくには困難などがあり、どうしてそこまでの意志に変わったのか、離婚の理由をはっきり聞きたい (2)離婚調停が終わるまでまで離婚届を提出せず、調停にて話し合う方が良いですか? 私の周りは、潔くや、妻を思うなら、調停までいったらお互い長引きよけい気持ちが離れる、潔く離婚届を代理人に提出し、そこで離婚となれば仕方がない、などの意見が多いです 私は妻と離婚はしたくないです。いきなり赤の他人になるのは納得もできません 男性がDVシェルターに入れますか ヒステリックですぐ刃物などを振り回す妻がいて、負傷の証拠があれば、男性もシェルターに入れますか。一度は警察沙汰になったものの、妻を説諭するだけに終わり、再び刃物を振るって恫喝して来る状態です。 一度、刃物を持って向かってきたので、難を避けて叩き伏せたら、警察を呼んで暴力を振るわれたと喚き、警察も騙されました。弁護士も女の暴力は中々、認定されないからなどと阿呆なことを言っています。既に、3回、病院の障害、治療証明を取っています。 子供いますし、独りで考える仕事なのでシェルターに入り、身の安全を確保したいのですが、区役所では相手にしてくれません。警察で相談しろと言いますが、警察も男だから頑張ってなどとからかいます。本当におかしいです。自分で身を隠すしかないのでしょうか。しかし、原因者でない私が何故、身を隠さなければならないのでしょうか。何だか、世の中、まちがっていませんか。 シェルターに入ったとして、専業主婦の妻に生活費を渡す必要はありますか。 或いは、どこか確りした相談所はあるでしょうか。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など