- ベストアンサー
NHK受信料について
今日の、ニュースに受信料値下げの記事がありました。受信料は、払うべきか悩みます。又、ワンセグは受信料払わないで見れます。話は変わりますが、郵便局が民生化した時は、国民は少し不安になりましたが、実際になった時、宅配便(メール便)などがあり今は、不便でないと思います。そこで、話は戻りますが、NHKも民生化しても良いと思います。民間の放送局があるからです。(民間だから不安と思いますか、民間だから信用が逆にあると言える場合もあります)又、NHKは受信料がほしいならば、電化商品に上乗せや、強制的に国民ひとりに平等に天引きなどの方法で徴収したら良いと思います。今、受信料を支払っていない人、受信料を支払っている人、このことを今後、許してはいけないと思います。不平等です。皆様のご意見お待ちしております。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
皆様のご意見は至極ごもっともなので、私は極端なことを書いてしまおうと思います。 例えば、駅前の鰻屋さんがやってきてこう言ったとします。 『ええと、本日のお昼のうな丼代\1,300いただきます。』 『え?今日食べてないし、頼んでないよ。』 『食べる、食べないはそちら様の勝手。当方、うな丼をご用意してお待ちしておりました。これは払っていただきます。』 というのに近いものを感じてしまいます。 社会インフラとして必要な部分とそうでない部分の境界があいまいなのに、それを全部かぶるのは違和感がある。 大相撲中継とか、甲子園の高校野球なんか全然興味ないし、「篤姫」なんてドラマは作ってもらう必要性は感じないので、それを負担しろといわれるのには納得がいかない部分がある。 NHKは見ますよ。特にニュースは。だから受信料を支払うこと自体に不満はありません。でも、金を取られていると思うと、アナウンサーが噛んだり、キャスターが駄洒落を言ったりするのは許せんという気がします。人間だから噛むのは仕方が無いことですが、NHKのアナウンサーは噛みすぎなような気がします。また、見たくも無い番組の宣伝を見せられるのは腹が立ちます。番宣するなら、民放の番組の宣伝をして広告収入を得ろと。また、警察署の前から中継する意味があるのかと思います。警察署の画がみたいわけじゃないんだから。余計なコストかけるなよ。また、犯罪被害者の告別式の画像とか、ホームビデオの画とか、ニュースで流す必要性があるのか。それは異常じゃないのか。いろいろ思うことはあります。 横綱審議会に、某国営放送の元会長が委員長とかいってエラそうにしているのって、これっていわゆるひとつの天下りじゃないの、と思います。いや、辞めた人のことは関係ないのか。
その他の回答 (6)
基本的に私は、テレビを買い(家に置き)アンテナもしくは類似するもの(ケーブルテレビを契約とか)すれば、受信料を払うという約束をしたとみなされると思います。 ここをはっきりさせないからいろいろ言う人が出てくるんですよ。 NHKを見るとか見ないとか関係ないですし、極端な話テレビをまったく見ていなくとも受信する設備を備えて受信できる状態において置けば受信料を払わなければいけない。と聞きました。 私は払ってますが、もう石器時代(?)に決められたことなんで時効じゃいけないのかなとは思います。 しかし、NHKが民放化されたら今のように子供向けの教育番組なんてアイドルだらけで見られたものじゃなくなりますよ。 CMだらけの国会中継ってのも面白いかもしれませんが、多分そういう放送はなくなります。 くだらないバラエティばかりですよ。 もうひとつ、これは私が一番思うのですが放送にスクランブルをかける。 別に受信機を(スクランブル解除)置かなければNHKが見られないようにする。 受信機の使用料に受信料を含ませる。 でも、これしちゃうとNHKが倒産します。 NHKにかかわっている人が路頭に迷っても私には関係ないですが、日本経済にきっと影響ありますよ。 NHKの受信料あっての民法、そう思って皆が払って行けば一番いいのでしょうが。 年金問題と同じような無駄遣いがされてるでしょうね。 真実に放送業界の技術発展とNHKのスポンサーに左右されない(今現在はされてます。)番組作りのために使われる受信料なら私は喜んで払いますけどね。 スーツ(背広)着た頭の光ったおじさんだけが甘い汁を吸っている構図が浮かぶから納得できない部分もあるのです。 そういう意味で、電化製品に上乗せや税金のように一律徴収は反対です。
お礼
ご回答、ありがとう御座いました。
無駄にチャンネル増やしすぎなんですよね。 そんなに見れないのに、無駄にチャンネル増やして… 挙句の果てに、好き勝手に増やしたチャンネル分まで負担させる。 NHKも信用なりませんが、民放にNHK並みの信用信頼がある訳ではありません。 民放はスポンサーありきだから、大スポンサーの意向には逆らえないし。 多かれ少なかれ偏向してるし、自主的な報道規制もかなり激しいです。 (NHKも都合悪い事は報道しませんが、「民放よりは多少マシ」と言うレベルです) また、視聴率には結びつかないけど『NHKだからこそ出来る番組』も数多くある訳で、 NHKが民営化したらそういう番組は根こそぎ打ち切られる運命にあります。 全員から一律で天引きするのは、逆に不平不満を生みそうな気がします。 保険や年金のように、人生や生活にとって必ず必要なものではありませんから。 契約の概念をもっとしっかりする所から始まるのではないでしょうか。 契約書も交わさないで、テレビを買ったらNHK契約もついてくる。 なんて前時代的で納得できない人が多数出るのもしょうがないと思いますし。 必要ないと言う人には映さない。 あんまり見ないと言う人には、それなりの割引を作る。 もちろん大災害などに関しては、全国民が無条件で見れるようにする。 デジタル完全移行と言うテレビの大変革期を迎えているのですから、 こういった改善をしていけばNHKはまだまだ存在意義があると思います。
お礼
ご回答、ありがとう御座いました。
- AIDEMAC
- ベストアンサー率0% (0/17)
NHKは必要だしNHK需品量も当然必要なものです、 「強制的に国民ひとりに平等に天引き」と書かれていますが テレビを持っていない人に負担させるのが平等といえるでしょうか? テレビを持っている人が 負担するのが筋というものです。 民間放送がある NHKも民営化すれば良いとの事ですが 民間民間といえば聞こえは良いですが 企業が金儲けの為に電波を使っているのが民間放送です スポンサーの意向で番組が打ち切られたり 事実が捻じ曲げられたりと 番組内容・特に報道には信頼性が期待できません、 ワンセグは受信料を払わないで見られると書かれていますが ワンセグでもポケットテレビでも 受信料は必要です ただし家(のテレビ)で受診契約していれば それに含まれるので 新たに契約する必要が無いだけのことです、
お礼
ご回答、ありがとう御座いました。
- jhayashi
- ベストアンサー率29% (535/1843)
NHKそのものは必要でしょうが (災害時のとか そういった公共の面が必要) チャンネルそんなに要らないんじゃない 地上 衛星 ラジオそれぞれ一波でいいんじゃないかと。 さらに地上・衛星で全く同じTV番組表でいいんじゃない おもいっきり金額下げれそう
お礼
ご回答、ありがとう御座いました。
質の高い公共放送を維持するために。という名目で、 強制的な受信料の徴収を強要するのは本末転倒で、 それこそ災害放送など最低限の機能を税金で賄えば それで済む話ではないかと思います。 NHKは巨大利権の巣窟となっている感がありますが、 まずはそれを解体してから。という話ではないでしょうか。 西軽井沢ケーブルテレビなど年間経費3000万円以下とテレビで やってましたが、同じことを国単位でやればできる時代だと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E8%BB%BD%E4%BA%95%E6%B2%A2%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93 現状の問題点は ・NHKを規定する法律自体が時代遅れ ・NHKを維持する費用が高すぎ ・受信料もまだまだ高過ぎ ・受信料徴収の法律が時代遅れで、徴収に不公平感がある そんなところでしょうか。 経営や受信のあり方に意見すらいえない、貧乏な国民としては、 文句があるなら受信料を払わないというのが、唯一無二の 抗議方法であり、対抗手段ではないかと思います。 契約は義務ですが、それに対しては罰則規定はいまのところありません。 今は勝手に電波を垂れ流して、受信機があれば半ば強制的にお金をとる。 そんなバカげた理屈がまかり通っているのです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E5%8F%97%E4%BF%A1%E6%96%99
お礼
ご回答、ありがとう御座いました。
- xs200
- ベストアンサー率47% (559/1173)
> 商品に上乗せや、強制的に国民ひとりに平等に天引きなどの方法で徴収したら良いと思います。 NHKにそこまでしてあげるほどの価値はありません。スクランブル放送して、見たい人だけが見るようにすればよし。それで受信料が集まらないのであれば、やはり存在理由がないということ。存在価値は視聴者が判断するものでNHKや政府が判断するものではありません。 契約しなければ受信料を払う必要なし。契約は双方の合意で行うもの。私はNHKは一切見ません。それなのに受信料を払わなければいけないのならそれこそ不平等。
お礼
ご回答、ありがとう御座いました。
お礼
ご回答、ありがとう御座いました。この辺で、回答を締め切らせて頂きます。皆様、ご回答ありがとう御座いました。 最後に、私の考えでは、今後地上デジタル化に伴いチューナにカードを指し込んで個人情報などを管理する会社ができて、各家庭でNHKを見ているかわかってしまうと思います。その時点で、見てないと言い切れなくなると思います。ので、NHKはその武器をもって国民に受信料を天引きすると思います。(国民情報提供料として、カードを持っている家庭から)なので、NHKは、相撲協会と変わらない体質でこのまま継続していくと思います。今回は、NHKに一本とられた感じです。