• 締切済み

Cドライブまるごとバックアップ(約27GB)1日たっても終わらない・・・

昨日の21時ごろから始めて20時間以上経つと言うのにまだ3分の2しか終わってません。 普通じゃないですよね。 おかしいと思って色々見たら他の方はこれより多い量にもかかわらず 「2時間かかった!」とか書いててやっぱり私のはかかりすぎなんだと気づきました。 使ってるのは新品のバッファローの250GBのポータブルHDDでソフトはbuffaloの「簡単バックアップ」です。 「圧縮する」を選んだけど2GB以上は圧縮できないとの事で非圧縮。 ベリファイしないを選んでいます。 ドライブが FAT32 になっていてNTFSには変換すれば早くなる事を 知りましたが今現在もバックアップ作業中なのでかえれません。(怖くていじれません) 中止してやり直そうかと思いましたがこの20時間が全くの無駄になると思うと・・・ かといってこのままでは残り10時間はかかりそうです・・・ それに中止してNTFSにすれば1時間や2時間で済むとは思えなくて中止する勇気がありません。 スクリーンセーバーは今切りましたがこれが原因でこんなに遅くなるのでしょうか? ちなみにPC作業中でスクリーンセーバーが作動してなくも一向に進んでいませんでした。 実はもう一台外付けHDDがあり128GBあります。 それも入れるつもりでしたがたった27GBで30時間もかかるのなら一体どんだけ!と 考えただけでうんざりです。 他に原因があるのでしょうか?スクリーンセーバーを切ってNTFSには変換すれば数時間で 済むものでしょうか? 今も作動中のコレはこのまま完了するまで明日の朝まで放って置くしか手がないのでしょうか 次の128GBのデータの時は数時間で終わらせたいです!!! Windows XPでCドライブは27.2GBで残り1GBですメモリは増設済みの768MBです。 あまり難しい専門用語はわかりません。お願いします。

みんなの回答

回答No.6

fat32では40gbしか、認識できません。c=30gb d=10gb.従ってドライブ が1杯で書込みバッファも、なくて無理な状態です。 データー保持でntfs変換が、できるはずですが、cpu100% 空きなしでは、これも?です。os以外のデーターをbkして クリーンアップして、 リカバリーとか、善処してください。cが1gb空きとはとても! ntfsになれば、c=50 d=10gbになり、サクサク動くでしょう。 また、書込みバッファーをdにしてもよさそうですが、、、cが鬼門! 参考にね。

MEI33
質問者

お礼

参考にします ありがとうございました

MEI33
質問者

補足

あれからもう一度チャレンジしました。 今度はドライブが FAT32 になっているのでNTFSに変換して。 そしたらC(27GB)と外付けHDD(128GB)が寝ていたので はっきりした時間はわかりませんが6時間ほどで終わりました。 やっぱりドライブが問題だったようです。 6時間が遅いのかはどうかわかりませんが前のことを思うと・・。 USB 2.0にすればもっと早く済んだのでしょうか? 他の方に要求した補足についての回答がないのでわかりませんが・・・。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

バッファローのサポートへ問い合わせてみたらどうですか?

  • opecha
  • ベストアンサー率27% (63/231)
回答No.4

20時間はすごいですね。私の現在のOSはVistaですが、Xpの時からHD革命のコピードライブというソフトを使っています。Cドライブ160GB、使用領域が25GBで、USB接続外付HDDにまるごとバックアップする所要時間が30分程度です。USBは2.0です。2ヶ月に1回程度Cドライブのバックアップを作って(更新して)います。回答でなく、ごめんなさい.....

MEI33
質問者

お礼

もうすぐ27時間くらいたちますがまだ全然でもう笑っちゃいます・・・。 とりあえず中止しました(T_T) USB2.0が問題かもしれないのでまずそっち関係で調べて行きます そのソフトは有料でしょうか? HDDに無料ソフトがついてたのでラッキーとばかりにつかっていたのですが・・・。 せっかくバックアップ用に買ったのにもどかしいっ! ありがとうございました。

MEI33
質問者

補足

あれからもう一度チャレンジしました。 今度はドライブが FAT32 になっているのでNTFSに変換して。 そしたらC(27GB)と外付けHDD(128GB)が寝ていたので はっきりした時間はわかりませんが6時間ほどで終わりました。 やっぱりドライブが問題だったようです。 6時間が遅いのかはどうかわかりませんが前のことを思うと・・。

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.3

パソコンやポータブルHDDの仕様が分かりませんが、 パソコンはメモリ容量やハードディスクのサイズから、5年前かそれ以前に発売された物ではないかと予測します 前の方も回答していらっしゃるようにパソコンの USBインターフェースの規格が 1.1 ではないでしょうか 規格上の通信速度の最大値は  USB1.1、12Mbps  USB2.0、480Mbps ですので、実に40倍もの違いがあります(実際の通信速度はこんなに出ません) 単純計算では、データを丸ごと転送するのに USB1.1規格で 40時間掛かったとすると、 USB2.0では 1時間で終わる計算になります …とりあえず今おこなっているバックアップは中止して USB2.0規格のインターフェースカードを増設してから バックアップを再開することをお奨めします  ヨドバシ・ドット・コム デスクトップパソコン向け  http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_38974453_8784994_223/26020851.html ノートパソコン向け  http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_38974453_8784994_223/26020787.html こんな製品です ※ カタログ的に見てください。他のお店では扱っていない製品や、逆に掲載されていない製品も存在します バックアップが終わるまで何もできないのは辛いでしょうし 何よりも【これからの待ち時間が無駄】です

MEI33
質問者

お礼

補足のURL間違ってました http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0305/biblo_loox/nb/method/index.html です。すみません

MEI33
質問者

補足

すばやい回答感謝します。検索しても私みたいな不具合ある人いなくて困っていました それぐらい異常なんですね・・・ 動画も画像も音楽ファイルも別の外付けHDDに入ってるのに何でこんなに遅いのっ!?と 20数時間イライラしてました 恥ずかしながら「インターフェースカード」と言うのを始めて聞きました HDDもメモリも増設したのにまだいろいろやることがあるのですね・・・・ 40分の1ってすごいですねー!早く体験したいっ! また面倒な事をお尋ねしますが富士通のノートPC「FLV-BIBLO NB18D/L」で 今富士通のHPで仕様を確認した所 ​http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0305/biblo_loox/nb/method/i...​ 右から3番目です↑ インターフェイスの項目で「USB2.0×4」となってるのですがこれって対応してるってことです・・かね? 下の「*USB2.0で動作するにはUSB2.0対応の周辺機器が必要です。」 この周辺機器ってHDDの事ですか?? インターフェースカードを増設して解決するのでしょうか? アドバイスお願いします *すみませんが早急に解決したいのでNo.1の回答者様にも時間をずらしてだいたい同じ補足内容を投稿してますm(__)m さて今もチビチビ動いてるコイツをどうするか・・・ かれこれ26時間になります(!)が質問したときよりわずかに進んでますがまだ全然です。 朝起きたら終わってるか終わってないかっていうくらいです・・・仕方ない!中止します(T_T)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

どこにボトルネックがあるか判断しないと答えは出ない。 WindowsXPとかならctrl+alt+delでタスクマネージャーが呼び出せるので そこで、CPU負荷やディスクアクセス状況やメモリー消費などを見て どこかに無理が出ていないか確認するのが基本。 たぶん、圧縮にCPUパワーがフルに使われているとしても 次のファイルに移る瞬間には負荷が下がったりすると思いますから そうでなければ、他のプロセスで高い負荷が無いか要確認。

MEI33
質問者

お礼

あれからもう一度チャレンジしました。 今度はドライブが FAT32 になっているのでNTFSに変換して。 そしたらC(27GB)と外付けHDD(128GB)が寝ていたので はっきりした時間はわかりませんが6時間ほどで終わりました。 やっぱりドライブが問題だったようです。 6時間が遅いのかはどうかわかりませんが前のことを思うと・・・。

MEI33
質問者

補足

すばやい回答感謝します >どこかに無理が出ていないか確認するのが基本。 勉強不足で「無理がでているか」を判断の仕方がまだわからないのですが たまにタスクマネージャーを開いて見る時は CPU負荷はだいたいいつも100%です これってよくないって事ですよね? インターフェースが問題かもしれないと回答くださる方が多いので それが原因かもしれません

  • umota
  • ベストアンサー率46% (150/324)
回答No.1

> スクリーンセーバーは今切りましたがこれが原因でこんなに遅くなるのでしょうか? 3D のスクリーンセーバならば遅くなるでしょうが「こんなに」は遅くならないと思います。 > 他に原因があるのでしょうか? ポータブルHDD ということなので USB 1.1 接続ならばとても遅くなります。 もし、そうならば USB 2.0 にすれば速くなります。 PC が USB2.0 に対応していなければインターフェースカードの増設になります。

MEI33
質問者

お礼

あれからもう一度チャレンジしました。 今度はドライブが FAT32 になっているのでNTFSに変換して。 そしたらC(27GB)と外付けHDD(128GB)が寝ていたので はっきりした時間はわかりませんが6時間ほどで終わりました。 やっぱりドライブが問題だったようです。 6時間が遅いのかはどうかわかりませんが前のことを思うと・・。 USB 2.0にすればもっと早く済んだのでしょうか? 補足についての回答がないのでわかりませんが・・・。

MEI33
質問者

補足

すばやい回答感謝します 動画も画像も音楽ファイルも別の外付けHDDに入ってるのに何でこんなに遅いのっ!?と 20数時間イライラしてました 恥ずかしながら「インターフェースカード」と言うのを始めて聞きました HDDもメモリも増設したのにまだいろいろやることがあるのですね・・・・ >もし、そうならば USB 2.0 にすれば速くなります。 「USB 2.0 にする」とはどういう事をすればいいのでしょうか? また面倒な事をお尋ねしますが富士通のノートPC「FLV-BIBLO NB18D/L」で今富士通のHPで仕様を確認した所 http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0305/biblo_loox/nb/method/index.html 右から3番目です↑ インターフェイスの項目で「USB2.0×4」となってるのですがこれって対応してるってことです・・かね? 下の「*USB2.0で動作するにはUSB2.0対応の周辺機器が必要です。」 この周辺機器ってHDDの事ですか?? インターフェースカードを増設して解決するのでしょうか? アドバイスお願いします

関連するQ&A