締切済み キャブレターの互換性について 2008/10/05 14:22 FZR250RのキャブレターってFZR250に取り付け可能でしょうか。どなたかご存知ありませんか。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 oo14 ベストアンサー率22% (1770/7943) 2008/10/05 21:42 回答No.1 キャブレターの機能は適正混合比を作るだけのものですから、 機能するんではないですかね。 ヤマハの場合、セローの初代と2代目(型式がいっしょ)で まったく構造が違う(なんとVMからSUに変っていた)のを知らず 1万円ぐらいの無駄な出費をした経験っがあるので、軽々しいことはいいませんが。 パーツリストを穴の開くほど眺めて比較しなくても、 まず、パーツ番号がいっしょだったりしますので。 そうでない場合は、とにかく責任は自分しかないです。 だいたいそんな知識をもっていても使うのは世界で自分だけしかしない内容ですから。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車バイク・原付自転車 関連するQ&A FZR250Rのキャブレターについて FZR250Rの3LN1のキャブレターについてなのですが、3LN用なら年式が違っても付くのでしょうか? よろしくお願いします。 セローのキャブレター セローのキャブレターを調整しようと思います。 メインジェットはTZM50Rと共通だと言うのはわかりましたがパイロットジェットがわかりません(TZM50Rだとセロー純正以上のパイロットがありません) そこで下のサイトで購入しようと思うのですがセローのキャブレターのタイプがわかりません。 http://www.webike.net/cg/11745/100011601164/ 誰かご存知の方、もしくはこれが使えるよ!って情報をお持ちの方アドバイスお願いします。 私のバイクは1KHで3RW4のタイプです(3RW1~5は共通のキャブレターぽいです)。 どうぞよろしくお願いします。 キャブレターについて 01年型のFZS1000に乗っており、キャブレターをFCRに変更したいと考えてます。 しかしFCRの適合表を見てもFZS1000は無く、同型エンジンを積むR1のもので対応すればよいのでしょうか? また、他によい方法がありましたら教えてください。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム キャブレターのオーバーフローについて XL250Rのキャブレターを4-5回ほど分解し再度組み付け後ガソリンコックを開けるとガソリンがホース2箇所から流れてきます。一定量で止まりその後は流れてきません。勿論キックをしても流れてきませんがどこかが詰まっているのでしょうか?それとも油面がおかしいのでしょうか?空のキャブレターにガソリンが入るとキャブレターの中の空気が押し出されてそういう状態になるのでしょうか?XL250Rの場合メインジェットとパイロットジェットは終わりまで締め込んでいいのでしょうか? このカテゴリーでMJ1/2-全開 PJ全閉-1/2 PS 全閉-1/4 JN 1/4-3/4締め付ける という解答欄がありましたが本当でしょうか?キャブレターを分解するほど段々調子が悪くなります。お知恵を拝借します。 SUキャブレターについて はじめまして。 私は YAMAHA のドラックスター400に乗っているのですが、DS400に取付可能なSUキャブレターというのはあるのでしょうか?STEED用のSUキャブレターというのは見た事があるのですが。。。また、私はバイクのパーツはまだ勉強中の為あまり詳しくないのですが、SUキャブレターと言うのは取付けるとどの様な効果があるのでしょうか?ご存じの方教えて下さい。宜しくお願いします! キャブレター車 今日キャブレターとインジェクションを知った者です。 国産車はほとんどインジェクション車みたいですが 外車はどうなんですか? キャブレター車は燃費も悪いみたいですが車検代も高いのでしょうか? インジェクションより性能悪いキャブレター車を乗る理由はなんですか? キャブレターについて 先日バイク屋に修理を頼んだ際に、キャブレターの清掃もしたほうがいいかもしれないと言われました。ガソリン添加剤にキャブレターをきれいにする効果があるというのを見つけたのですが、これってバイク屋が言うキャブレターの清掃と同じ効果が得られるのでしょうか? キャブレター キャブレターのバイクを買おうと考えているのですが、知識がありません。 インジェクションとの違いや、キャブレターの良いところ・注意するとこころを教えて下さい。 よろしくお願いします。 キャブレターについて TW200に乗っています。 先日、キャブレターをFCRキャブにかえました。 変えてから調子よく乗っていましたが、突然キャブレターからガソリンが、漏れ出し、エンジンはかからなくなり、キャブレターから煙がでてきました。その後、何度か挑戦してエンジンをかけようとしましたが、スロットルを空けた状態で、エンジンをかけると一応、エンジンはかかりますけど、異音がします。 スロットルをはなすと、すぐエンジンが、止まります。どうにかして、直したいので、よろしくおねがいします。 キャブレターのオーバーフロー TS125Rなんですが、キャブレターを分解清掃した時、バルブのワッカにフロートの先端を輪に通して取り付けするのでしょうか?それとも通さずにバルブに乗せて取り付けするのでしょうか? キャブレターのクリーニングについて 中古で購入したキャブレターの外観にベットリと油染みのようなものが付いていました。 ヤマルーブのキャブレタークリーナーや、真鍮ブラシを駆使しても除去できません。 今まではヤマルーブ1本で大体のものはキレイになっていたので少々へこんでいます。 除去方法をご存知の方は伝授していただけないでしょうか... キャブレターについて これはキャブレターの何という部位ですか?宜しくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム キャブレター? 平成6年式のキャロルに新車の時から乗っています。 今年に入ってから、快適に走っている最中に 突然失速したりエンジンが切れるので、今、修理中です。 整備士さんに聞いたところ、 キャブレターが悪いから、交換になると言われたのですが、私は部品の名称はおろか、その働きを知りません・・・ そこで、キャブレターなるものは、どういう働きをしているのか教えていただけないでしょうか? キャブレターが悪くなると突然失速したり、エンジンが切れたりするものですか? 一週間前にも同じ症状がでたので、その時にも修理をお願いしたのですが、工場で症状が出なかった為、おそらくスパークプラグだろうという検討の上で交換をしていただいたのですが、今回はキャブレターが原因だと言われたので、本当にそうなのか不安でいっぱいです。 キャブレターのオーバーフローについて キャブレターのオーバーフローについて教えてください。 エンジンをかけると、キャブレターの何処かからガソリンが漏れ出してきます。 原因が『オーバーフロー』だったとすると、キャブレター内部でどのような 不具合が発生しているのでしょうか? キャブレターの掃除?? アプリオタイプ2に乗ってます。キャブレターの掃除ってどうやってするんですか??キャブレターってどこにあるんですか?? キャブレーター車 1983年製のマツダのキャブレーター車(BDファミリア)に乗っています。距離数は166000キロほどで全体的に悪くないと思っています。 質問なのですが、一般的にキャブレーター車にも燃料ポンプってついているのでしょうか?寒い時期になるとエンジンが温まるまでの数分間調子があまりよくないです。抜けているようで、うまく吹け上がらない感じで軽くバックファイアが起こります。チョークを引いて1分ほど暖気するとその症状はなくなります。症状から見て何が悪いと思われますか? キャブレターについて バイクのキャブレターって暫くエンジン始動してない場合 と他にどんな時につまりますか。まめにのってるのですがつまったりしませんか? キャブレターの取り外しについて スーパーカブのキャブレターのオーバーホールをお店に頼もうと思っています。お店まで遠いので、キャブレターを持参するのですが、キャブレターを取り外し方で苦慮してます。燃料コックの横のガソリンホースが2本あると思うのですが、それを外したら、ガソリンが水道のホースのように湧き出たので、これをどうやって処理すればいいのか教えていただきたいのです。よろしくおねがいします。 28パイのCVキャブレターを教えてください。 ウォルブロー製 28パイ ヘッド側 ベンチュリ外径34mm、内径28mm エアクリ側 45mm 125ccのべスパET4に取り付け可能なキャブレターを探しています。 オークションで見ても125ET4用は貴重なようで、お目にかかれません。 代替が利きそうなLX125の部品も見かけません。 28パイのキャブレターを検索するとPWK28やPE28(タイプ)などの2サイクル用キャブレターしか見つかりません。 単気筒用CVキャブで上記のサイズに適合しそうなキャブレターをご存知な方はいらっしゃらないでしょうか? キャブレターがはまらない HONDAのJADEというバイクに乗っております。 先日、キャブレターを外して、中を清掃しました。キャブを組みなおすまでは良かったのですが、どうしてもエンジンとキャブを 繋ぐインシュレーターがうまくはまらないのです。 エンジン側に取り付けようとしても硬すぎてうまくいかないのです。(キャブレター側は取り付けられます)取り外す時は交換する つもりだったので、カッターで切り取ったので何とも無かったんですが。 それと、取り付け時なんですが、エアクリは外さないとはめられないんでしょうか? インシュレーターを取り付けたらどうやってもはまりそうにない感じなんですけど。 どなたかキャブのメンテを経験されたいましたら、アドバイスありがとうございます 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など