- ベストアンサー
変な結婚相談所に入会してしまった
私の兄(40歳)の事ですが、家族皆で悩んでいます。 兄が先日怪しい結婚相談所に入会してしまいました。 すでに女性を一人紹介してもらい、一度会ったそうです。(私はたぶんサクラだったのではないかと思っています) その時に50万円相談所に支払いました。 その後、個人情報を守る為の保険代がいると250万円請求されています。 兄はそんな話は聞いていないし払えないと言うと、消費者金融から借りればいいと言われたそうです。 解約したいということを言ったら解約金・違約金と、一度会った女性に慰謝料を払わなければならないと言われました。 クーリングオフ期間は過ぎているので、解約料は仕方がないですが、女性に慰謝料なんて払わなければいけないのでしょうか? 今後、どういった対応をすればいいのでしょうか? 消費者センターと警察には相談済みですが、どちらもスッキリしない返答で困っています。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
お礼
早速の回答、ありがとうございます。 違約金制度や紹介に掛かる費用のことなどは、説明されておらず、契約書にも記載されていませんでした。 弁護士への相談は最終手段だと思っていましたが、やはり早めに相談したほうがよさそうですね。。。 兄にはビタ一文も払わないようにと念を押しておきます。 ありがとうございました。