- ベストアンサー
胃の調子が悪くて困っています。
何年か抗うつ剤と安定剤を飲んでいます。 ストレスを感じると胃が不快になったりひどくなると吐き気がしたりします。 安定剤(レキソタン)を長く飲んでいますが、飲んでいると胃の調子が ましになりますが、長年飲んでも完治にはいたっていません。 自律神経調整剤というものがあると聞き試しに服用し始めました。 これは効果があるものでしょうか? また神経性の胃腸症が治った方がおられましたら、 その方法をぜひとも教えていただきたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
抗うつ剤や安定剤を処方していただいているお医者さんに、ストレスを感じると胃の不快や吐き気が出ることをお伝えいただき、それにあわせた処方薬をいただきましょう。 お医者さんが知らない薬を服用してしまうと、互いの効果が相殺されて効かなかったり、悪影響が生じたりしますので、服用している薬はかかっているお医者さんに全部伝えておかないと自分が苦しんでしまいます。 私の場合は、抑うつがはっきりする前に、胃の違和感を感じながら働いていました。抑うつが出始めて体調がすぐれないということで人間ドックを受診したところ、潰瘍が自然治癒した後が十二指腸にあり、胃も荒れた状態でした。 しばらく胃の上のほうに何かがひっかかっているような感じは続いたため、内科に通うとともに、その原因であるストレスを緩和させるために心療内科とも連携して治療にあたることになりました。 このように、精神的な刺激が胃という内臓に具体的に症状として現れるのを扱うのが心療内科です。そのため、最終的には心療内科への通院のみに統合して、そちらで処方いただいたお薬を服用しながら静養する形を取りました。 それによって、ストレスを受けにくい環境に身をおくとともに、ストレスになることが起きても、胃の不快感にまで至ることがなくなりました。心療内科での投薬治療で、いい意味で、鈍くてのんびりした人間になった、と考えています。 なにか調子が悪いな、と思ったら、薬を飲み忘れていた、ということも良くありました。治ったつもりでも、慌てて服用を止めないで、ゆっくりと薬の服用や処方を見直し、気長につきあっていくのが一番のようです。薬を止めて不快感が出て、それがストレスになったら悪循環ですので。
その他の回答 (1)
- snowize
- ベストアンサー率27% (68/245)
ちょうどこないだ胃カメラを飲んで、胃の内壁が熟練の先生でも唖然とするような状況になっていることを確認しました^^; 血便などの具体的症状が出なかったので、先生も「まあ念のため……」程度で検査をしたのですが、危うく入院するところでしたよ。そんなわけで薬増えました。 ストレスで胃がきしむのは至って自然な現象ですので、そうほいほいと治ったりするようなものではないようですね。自分は現在23ですがキリキリは高校生くらいから目立ち始めたので、「長年」の程度によっては、胃が慢性的に痛みやすくなっている可能性も考慮してみるべきではないでしょうか?