- ベストアンサー
リカバリの際のハードディスク分割について。
こんにちは。 以前、突然パソコンがうんともすんとも言わなくなり、 突然のリカバリを、説明書どおりにしてみた初心者です。 その後、またよくフリーズするので、また前のようになるのでは??とすごく心配です。 前回は突然のことでしたので、メールや、保存していた画像など 全部消え、大泣きしたい気分でした。 それで、みなさまのお知恵を拝借したいのです・・・。 私のパソコンはVAIOです。OSはウインドウズMEです。 最初の設定は40GBのハードディスクがCとDに分かれていて、Cが6、Dが34となっています。 まず、この6と36という分割を20、20くらいにしたいのですが可能でしょうか? リカバリすると最初からDに、ギガポケットというTV録画の為のソフトが入るようになっています。 それでも可能でしょうか? もしくは、Cだけでもいいと思っているのですが・・・。 同じようなことをしたことがおありのかた、教えてください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#1より LX50Gを使用しているようですね。 FDDがないのであれば起動ディスクは使用できませんから、マニュアルを読まれて リカバリ時にC:\のサイズの変更が出来なければ、MEを使用している現在の環境はパーティション関連ソフトを使わないと無理ですね。 ただその手のソフトを使って果たしてどれだけの意味があるかは?です。 わたしならメーカーでもその互換性を確認しているWindows2000にOSをアップグレードするのが一挙両得と思われます。 事前にドライバ等を外部にDLしておけば製品版でOKでしょう。 やり方次第ではC:\にMED:\にWINDOWS2000環境という方法も可能でしょう。 ゆっくり検討してください。方法だけ列記しておきましょう。 1.WIN2KインストールCDどドライブに挿入してクリーンインストールする。(ただしBIOSを起動してブート順位でCDドライブを第一位にして保存してからPCを起動します。) 2.インストール先のドライブを全ていったん削除して、すべて空き領域にする。そして戻ってC:\を20GBサイズにしてファイル形式をFAT32でフォーマットしてインストールします。 3.インストール完了後、デバイスドライバをhttp://vcl.vaio.sony.co.jp/products/win2000/products/pcv_lx50g.htmlより入手した全てをインストールした後、設定→コンパネのコンピュータ管理で残りの空き領域を拡張領域でフォーマットすればD:\ドライブが作成されます。 4.No.3まで完了した時点で、もしME環境やGigaPocketのようなVAIO環境が必要になった場合はそのままリカバリCDより C:\ドライブのみフォーマットしてリカバリすればOKなはずです。(ただしこの時点でWindows2000は消えていますので、D:\ドライブにインストールすればデユアルブート環境で両方のOSがC:\=20GB D:\20GBで使用できるはずです。)
その他の回答 (4)
- wildcat
- ベストアンサー率31% (349/1121)
#3です。LX50Gというと、フロッピードライブがないのですか? 私はPCV-R72でしたので起動ディスクを作ってHDDを分割下のですが。 これもCが5G、Dが35GとなっていましたがC15G、D25Gにして使いました。起動ディスクはWin95やWin98を使っている人からもらえませんか? パーテイション変更ツールとしてはパーティションマジックとかシステムセレクター2等を使いましたがシステムセレクタ2の方が使い安いようです。どちらもCDロムで使えます。値段は5千円ほどです。 ただ、Win98 WinMeというとFAT32になりますのでパーティションの切り方で クラスタサイズが変わるの要注意です。
お礼
再度ご回答ありがとうございます。 そうですね、友だちにあたってみます・・・ しかし、むずかしそうです。。。 がんばってみます! ほんとうにありがとうございました。
- wildcat
- ベストアンサー率31% (349/1121)
VAIOの何シリーズかわかりませんが、WinMeがOSでしたらアップグレードは 通常できません。但し、VAIOのギガポケットをはじめとして幾つかのソニー 製のアプリは使えなくても構わないというのであれば別ですが。特にソニー製ハードウェアMPEG2エンコーダーはまったく使えなくなります。 パーティションについては、Win98などの起動ディスク(フロッピー)を作成し、FDISKとFORMATのプログラムをコピーしておき、いったんハードディスクをFdiskでパーティションを適当に切り、ついでフォーマットします。(Cドライブ、Dドライブとも) 次にCドライブのみリカバリすると使えるようになります。しかし、ギガポケットのテストビデオがなくなりますが、それ以外には特に不都合はなかったです。では。
お礼
ご回答ありがとうございます。 品番はLX50Gです・・・ なんかとても難しそうで頭混乱しています・・・ ギガポケットは使わないと思います。 今まで一回しか使っていないんです。。 WIN98の起動ディスク???買ってくるんでしょうか?? フロッピーディスクを読み込むドライブもありません。。 うううう。。。 もしもお時間に余裕がおありでしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。
フリーズうんぬんにかんしては#1さんの言われるようにWin2000などのNT系OSにすればリソース不足やアプリの不具合によるOSの道連れなどからは開放される可能性が高くなりますね、 VAIOは持っていないのでリカバリ時のHDDパーティション設定が変更できるかどうか判りませんが、 マニュアルにリカバリ時のパーティション変更方法が書かれているかもしれませんし(リカバリ時に強制的に割り当てられるかもしれません)、 ネットジャパンのPartitionMagicのようなパーティション編集ツールで変更も可能です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 パーティション編集ツールというのは初めて耳にしました。 勉強してみます ありがとうございました。
結論から申し上げれば、フリーズ云々についてはOSがMEである以上これからも発生します。 突然データが消えたということですが、出来れば外部メディア(外付けHDD等々)購入にてそちらに保存データ類は対比させることが先決です。 その後次のことを実行してください。当然ながら全てのデータは消え去ります。 1.起動ディスクを作成します。 2.起動ディスクよりPCを立ち上げてFDISKより領域を全て作成したのち再起動。 3.再度起動ディスクよりFDISKで基本領域を20GBで設定してください。また拡張領域を最大で作成して論理ドライブを作成してください。さらにそれぞれのドライブをフォーマットしてください。 4.完了後リカバリCDでPCを起動した後C:\ドライブのみフォーマットしてインストールすればOKなハズです。 一番ベストな方法はメーカーのサポートを受けてWindows2000にOSを変更するのがいいのですが・・・ http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Pc/index.html
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんですか。MEではまた同じようになるんですね・・ ちょっぴり不安になりましたが、がんばってみます ありがとうございました。
お礼
たいへん丁寧なご回答ありがとうございます! まだまだ初心者のため、わからないことだらけなのですが、 用語など勉強していこうと思いました・・。 がんばってみます!!! ほんとうにありがとうございました。